表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

第5話:ブラックジャックに挑戦

ブラックジャックの場面も、実際にトランプを使って決めました。

 六方菫、25歳。人生初のカジノを、地球がある世界とは別の世界で挑戦することになった。種目は、ブラックジャック。


 一番右に座った私に最初に2枚のカードが配られ、そのまま他の人たちにも2枚ずつ。私のカードは、2と8。


「お、結構いいですね」


 結構いいみたい。他2人のおじさま方は、キングと5、エースと7。ディーラーは、1枚がキング、もう1枚が伏せてある。


「絵札は全部10です。とりあえず引きましょう。台を指でトンと叩いてください。ヒットと言います」


「うん」


 緑色の台を、指でトン。ディーラーは優しく微笑んで次のカードをくれた。7。


「微妙ですが、ここでやめときま…」


 ヒロキがそう言いかけた途端、景色がモノクロになった。


 ポン、ポンポポポポ。


 サイコロ登場。一旦椅子から立ち上がり、拾い上げると、


<偶数:引く>

<奇数:引かない>


「来てしまいましたか。5以上のカードを引くと負けてしまうのですが」


「でもこれで引かされて4だったらラッキーじゃん」


「それはそうですが・・・」


 ポン、、ポン、ポン、コロコロコロコロ。


 3が出た。ヒロキは軽く息をつき、


「スタンドですね。手の平を下に向けて横に振ってください」


 言われた通りにすると、ディーラーの視線は隣のおじさんに移った。その人もスタンド、もう人のおじさんはヒットした。出て来たのは、9。良かった、引いてたら負けてた。おじさんは良い数字がこなかったのか、渋い顔をした。


 ディーラーの伏せてあるカードがめくられる。クイーン。全員負けて、チップが回収された。


「ディーラーのカードが良すぎました。仕方ありません」


 次、もう1回チップ1枚(100円)。来たカードは、クイーンと5。


「また微妙な感じになりましたね・・・」


 これは私でも分かる。7以上を引くとダメだから、微妙だ。ディーラーの表のカードは、8。またさっきと同じようにサイコロが出て来たので振った。


 2。偶数なので、引かさせる。台を指で叩くと、次のカードが来た。8。ドボンになってその場でチップとカードが回収された。勝てない~~。

 おじさん2人はスタンド、ディーラーの伏せてあったカードは3。さらに3、それから10。おじさん2人は勝利し、掛けた額と同じチップが配られた。羨ましい。


「スミレさんが引かなければ、あの8がディーラーに渡って全員負けていましたね。お2人ともスミレさんに感謝していると思いますよ」


「う・・・」


 何それー。私、どっちにしても勝てなかったのに、おじさん2人のために犠牲になったの?


「気を取り直して、次に行きましょう。掛け金、増やしてみませんか? 次、300円掛けて勝てばトータルでプラス100円になりますよ」


「でもそれ、負け続けたら・・・」


「破綻しますね。掛け金の上限も設定されていて、際限なくはできないようになっています。ここは上限1万円みたいですから、6~7回はできるはずですよ」


「今2連敗したばっかりなんだけど・・・やってみる」


 今度は、チップ3枚で勝負。来たカードは、2とエース。ディーラーのカードは、9。


「エースは、1としても11としても使えます。13だと微妙ですから、引いてみましょう。8が出たらラッキーです」


 キングが出た。


「えっと・・・今、13です」


 分かってます。でサイコロ出現。1が出たので、スタンド。2人のおじさんも13だったけど、一番左の人は引いた。6が出て、ご満悦な様子。


 ディーラーのもう1枚は、4。次に9以上が出れば勝てる・・・!

 3だった。私が何かを言うよりも先に、ディーラーはもう1枚引いた。クイーン。


「やった!」


 思わずガッツポーズしてしまった。ディーラーの人が、微笑ましいものを見る目で見てきて恥ずかしい・・・。


「やりましたね。ディーラーは17以上になるまで引かなければなりませんから、16になるとかなり勝率が上がります」


「私も、サイコロで奇数が出るまで引かなきゃいけないんだけどね・・・」


「あ、あはは・・・」


「よし。なんとなく分かってきたし、次は500円いってみようかな」


 いつまでも、100円ばかりじゃ終わりが見えない。


「5,000円稼ぐか、破たんするまでやろうと思うの」


「ええ、それがいいですね。頑張ってください」


 そう言われても、私の意志が介入できる部分はないのだけれど。


 4戦目、私は20、ディーラーは2。サイコロの介入はなく、ディーラーが22になって私の勝利。現在の収支はプラス600円。


「次も500円!」


 5戦目、私は15、ディーラーは3。サイコロで6が出て引かされ、7が出たので負け。収支がプラス100円に。


「えっと、次500円掛けて勝ってもさっきのが戻ってくるだけだから・・・600円!」


「意外と、慎重ですね」


「怖いんだもん。あと、“意外と”ってどういうことぉ?」


「他意はないです」


 あったでしょ。


 6戦目、私は12、ディーラーは10。


「引きましょう。このままでは分がわる…」


 サイコロ登場。


「12以上だと、出てくるようですね・・・」


 3が出たので、スタンド。ディーラーはその後、3と10を出してドボン。やった!

 収支がプラス700円に。・・・あ、これ、終わんない。もうちょっと攻めれば良かった。とにかく次は、500円。


 7戦目、私は18、ディーラーは9。サイコロは出ず、ディーラーが10を出したので負け。収支がプラス200円に。


「このままじゃ終わんないから、1,000円いくね」


「おっ。ついに本領発揮ですね」


 何の本領よ・・・。


 8戦目、私は12、ディーラーは10。サイコロで3が出てスタンド、ディーラーが2、10の順だったので勝利。


「やった! また勝った!」


 収支はプラス1,200円に。あと3,800円。とにかく次も、500円賭け。


 9戦目、私は20、ディーラーは10。サイコロは出ず、ディーラーが8だったので勝利。収支はプラス1,700円に。


 10戦目、私は19、ディーラーは3。サイコロは出ず、ディーラーが6、10の順だったので引き分け。


 11戦目、私は13、ディーラーは2。サイコロ1が出てスタンド、ディーラーがエース、6順だったので負け。収支はプラス1,200円に。


「次は、1,000円!」


 12戦目、私は17、ディーラーは7。サイコロは出ず、ディーラーが8、4の順だったので負け。収支はプラス200円に・・・。


「うう~~。次は、・・・2,000円!」


「おお~。さすがスミレさんですね」


 何が“さすが”なのよ・・・。と、ここで冷静になった。待って、このまま2倍ずつ賭けて行く気? 1,500円でも良かったんじゃ・・・。でも、置いたチップは戻せないらしい。しょうがない、勝負だ!


 13戦目、私は15、ディーラーは5。


「げっ!」


 あんまりいい数字じゃない・・・。案の定、サイコロが登場。


 ポン、、ポン、ポン、コロコロコロコロ。


 3が出たので、スタンド。セーーフ。2人とも12だったおじさんたちもスタンドし、ディーラーのカードを見守る。まずは7、次が、8。


「う・・・!」


 私の2,000円が~~。

 どうしよう、収支はマイナス1,800円。この3連敗で、3,500円おとしてる。待って、落ち着いて、初心に帰ろう。勝った時にプラス500円になればいいのだから、次に賭けるべきは、・・・4,000円。結局、2倍掛けていかなきゃいけないのね。


 14戦目、私は20(よし!)、でもディーラーがエース・・・。ここで、景色がモノクロになった。


「え?」


「・・・おそらく、インシュランスですね」


「インシュランス?」


「敵がブラックジャックだった時のための、保険です。保険を掛けていれば、もし敵がここで10以上を出すと収支トントンになります。9以下が出ると半額、つまり2,000円が取られますが」


「なる、ほど・・・」


 よく分からないけど、サイコロに従うしかないのよね。


<偶数:インシュランスする>

<奇数:しない>


 ポン、、ポン、ポン、コロコロコロコロ。


 3が出た。首を横に振り、何もしないことを伝えるとおじさんたちのターンになった。ディーラーのカードは・・・、8だった。あれは9なの? 19なの? と思っていると、ディーラーは優しく微笑みながら私の元に4,000円のチップをスライドさせた。・・・ってことは、


「私の勝ち?」


「ええ。ここでは、エースと6以上の組合せだと、次は引きませんので」


「やった!」


 ここで4,000円勝ち、収支はプラス2,200円に。でもちょっと、時間がかかるかも・・・。


「次からは、スタートを1,000円にしよっかな。4連敗は、しないって信じて」


 今、4連敗しかけたばっかりだけど。勝負に出なきゃ、時間だけが過ぎて行く。せっかくのギャンブルなんだから、大きく出ないと。


「でもそれですと、4戦やるには15,000円必要ですよ?」


 計算してみると、確かにそうだった。


「う~~~ん」


 やっぱり、500円スタートにしようか。


「3,000円、ありますか? 僕がチップに替えて来ますよ?」


「え、いいの? う~ん、それじゃ、お願い」


「はい。その間に次を始めててください。この3,000円を、使わなくてもいいように」


 もちろんそのつもりよ。


 15戦目、私は9、ディーラーは10。3枚目を引くとクイーンだったのでスタンド、ディーラーは7だったので勝利。収支はプラス3,200円。よし、あと2回!


 16戦目、私は15、ディーラーは10。サイコロは1でスタンド。ディーラーの2枚目はジャックだったので負け。収支はプラス2,200円。次は2,000円ベット!


 17戦目、私は13、ディーラーは10。サイコロは1でスタンド。ディーラーが5、10の順だったので勝利! 収支はプラス4,200円。あと、1回、次勝てば・・・!


「おや、順調ですね」


「ごめん、ヒロキ、無駄足させたかも」


「まだ、喜ぶには早いですよ」


 18戦目、私は8、ディーラーは3。3枚目を引くと4、サイコロが出て来て4が出たのでもう1枚。それがクイーンでドボン。とほほ・・・。収支はプラス3,200円に。次、2,000円ベットね。


 19戦目、私は11、ディーラーはジャック。3枚目を引くと10だった。初めての、合計21!


「お、21ですね。でもディーラーのもう1枚がエースだと負けになりますから」


「あー、やっぱそうなんだ。そっちの方が強そうだもんね」


 おじさんたちのターンが終わり、ディーラーのカードがめくられる。クイーンだった。


「やったー!!」


 思わず、両手をYの字に広げてしまった。


「チッ」


「あ、ご、ごめんなさい・・・!」


 隣のおじさんに舌打ちされてしまった。優しく微笑みかけてくれるディーラーさんにもペコペコしながら、チップを持ってその場を離れた。


「やりましたね」


「すごーい。30分もかけずに5,200円も稼いじゃった」


「スミレさんの勝負強さの賜物でしょうか」


「えへへ・・・」


 ビギナーズラックかも知れないと思ってはいるんだけど、頬が緩んでしまう。


「「「おおーーーっ!!」」」


 突然、歓声が聞こえてきた。


「なんだろ」


「行ってみましょうか」


 見てみると、ギラギラした感じのイケメンが、足を組んで扇子で顔を仰ぎながらドヤ顔を決めていた。


 台の上には、フルハウスの役が揃ったトランプと、凄いチップの数。


「恐ろしいほどに、稼いだようですね・・・。歓声があったのは、大勝負でも仕掛けたのでしょうか」


 ここで、景色がモノクロに。なんだか、嫌な予感がする。サイコロを拾い上げると、


<1・2:あの人が話し掛けてくる>

<3・4:あの人に話し掛けに行く>

<5・6:このままスルーできる>


 ちょっと・・・ぇえ!? 3と4!

 他にできることもなく、両手で持つサイコロを軽く前に投げた。


 ポン、、ポン、ポン、コロコロコロコロ。


 出た目は、4。嘘でしょ・・・。頭を抱えて、しゃがみ込んだ。


「えっと・・・ご武運を」


 さすがに、来てくれないか。男連れで話し掛けに行っても、嫌味なだけだからね。


 意を決して、あの人の元に向かう。メタボオヤジじゃないだけマシだと思おう。


 私はパタパタパタ、と駆け寄り、


「わぁーーーっ、こんなに勝ったなんて、凄いですねーー!」


 と子供のように大声を出した。が、


「きゃっ」


 ボディガードに取り押さえられた。


「ご婦人。アサト様に気安く話し掛けないよう願いたい」


「ご、ごめんなさい・・・」


 私だって、話し掛けたくなんてなかったのに。


「まあいいよいいよ。悪い子じゃなさそうだし、放してあげて」


 ボディガードに放され、自由になった。けど、この、周囲の人たちの視線。あまりにも痛い・・・。


「君、名前は?」


「えっと・・・、六方、菫です」


「ん」


 アサトさんは一瞬驚いたような顔をした後、


「まさか、迷い人だったとは」


 あれ? なんで分かっ・・・あ、そうだ。この世界の人たち、苗字と名前が分かれてない。


「それにしても、ロッポウとは皮肉なものだね」


 私もそう思ってます・・・。


「そうだ君、俺と勝負してみないかい?」


「私が、ですか・・・?」


「そう。もし君が勝ったら、そうだね、10万円分のチップをあげよう。その代わり、俺が勝ったら、今日は2人でディナーだ。どうする?」


 う・・・。この人と2人でディナーは何か嫌だけど、10万円は魅力的だし、何よりこの雰囲気・・・。理由はどうあれ私からこの人に話し掛けたんだ。断るという選択肢は無い。


「分かりました。やります」


「「「おおーーーっ」」」


 再び、歓声。サイコロが出てくることもなく、この人との勝負することが決定した。


「面倒だから一発勝負だ。どのゲームにするかは、君が決めていいよ」


 ここで、サイコロ登場。


「・・・なるほど、確かに迷い人のようだね。そっちにいるのがアドバイザーかな?」


 バッと後ろを見ると、モノクロの観衆の中にただ1人カラーのヒロキ。


「申し訳ないが、俺が勝ったらこの子を少しお借りするよ?」


「ええ、どうぞ。スミレさんが決めたことですので」


「ふふ。 さあ、サイコロを振ってゲームを決めてくれ」


 サイコロを拾い上げると、


<偶数:ポーカー>

<奇数:ダイスの目で勝負>


「君としては、奇数が出た方がやりやすいのかな?」


「っ・・・」


 ポン、、ポン、ポン、コロコロコロコロ。


 出た目は、5。ホッとしてしまう、自分が悔しい。


「よし、じゃあダイスの目で勝負だね。大きい方が勝ちでいいかな」


 首を縦に振ると、モノクロになっていた空間が元に戻った。


次回:お金持ちとサイコロ対決

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] これまで面白かったのですが、ブラックジャックの描写が長すぎて、気持ちが萎えてしまいます。。。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ