表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
何でも屋の吸血鬼と依頼人  作者: 高尾天
7/9

第6話 忙しさと暇つぶし4

春は冬を越したことによって余計に暖かく感じ、とても快適なものになる。

春風を浴びているととても気持ちよく、さらに快適で過ごしやすくなる。

それは、誰にでも感じることが出来る訳であり、例え、疲れすぎでもそれは変わらない。

桜は咲き誇っていて、今はどんな時期なんて丸わかりな風景がこの公園の中にはある。

俺は公園のベンチに腰掛けて、近くの自販機で買った炭酸飲料を片手に一息ついていた。

超ハードな労働を終えた俺には、全然疲労回復にはならないけど。

ただ、帰る途中ですぐ求められる癒しはこれだった。

「ふぅ。」

今の時間は4時くらいで日が暮れるにはまだ時間がある。

最初の仕事から始まって、そのあとのふたつの仕事も大分きつかった。

仕事だからあまり文句は言えないけど、断れるなら断りたかった。

けど、それだと何でも屋じゃなくなるからできる限りの事はやるようにしている。

まあ、今日の仕事は総合的にきつかった、ってことだ。

今は公園でひと休みしているが、公園は自宅の近くでもあるので近くの娯楽施設の場所は分かる。

今一番行きたいところはゲームセンターだった。

しかも、この公園から一番近いときた、頭の中ではゲームセンターしか選択肢が無かった。

持っていた缶の炭酸飲料を一気に飲み干して、ベンチから立ち上がり公園を後にした。

平日とはいえ学生達がザワザワしているのは、やはりいつも通りであり当たり前だ。

ゲーセンの中からは学生達の声が聞こえてきて、エンジョイしているのが目に浮かぶ。

僕だけなのか、ゲーセンに入る時少しだけ緊張する。周りの人の目が結構きついんだよ。

この見た目でこの時間帯に遊ぶとやっぱり、ね。

俺はそそくさと店に入り、どんなゲームがあるか回る事にした。

ゲームの音が重なり合って轟音に近い音は、ゲーセンを連想とさせ、自分がゲームをしている感があって結構好きだ。

一通りゲームを見終わったのでなんのゲームをやるか決めることにした。

麻雀

やっぱりこれが一番だ。やってて楽しいし、運が絡んでくるのがこれまたいい。

4台並んで置かれている中で俺は自分の特等席を持っている。

いつもやる時はここと決めていて、今まで取られたこともない。

俺は、自分の特等席に向かった・・・

『やったー!上がりー。』

のだが、そこには座っている奴がいて、背中を見ただけだが嬉々としているのが分かる。

少しイライラするが、それで俺はどうこう言うつもりは無い。

こんなのでいちいち言っていたらしょうもない。

広い心で見逃してやろう、と思い露骨に後ろに並んだ。

幸いあともう少しで終わりそうなので、俺はすぐここに座れるだろう。

しかし、願い叶わず一通りの試合が終わっても去る様子は無く、百円玉を投入しているのが見えた。

俺はもう辛抱たまらず、声を荒らげながら話しかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ