表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/39

第二十九話

 俺がルキと出会って3日が経った。

 今日は土曜日。

 ルキの社会見学を兼ねて俺とルキはスーパーへ買い物に行き、食材や日用品、“ロー○ルさわやか”等の生活必需品を補充して家に帰ってきたところだった。

 買い物中、ルキが「これはなんじゃ? これはなんじゃ?」とせわしなく質問するから疲れた。


「おーいルキ、うがい手洗いはしっかりなー」


 先にトタトタと家に入っていったルキから「わかっとるー」と返事が返ってくる。

 スーパーで買ったものを車に運んだをあと、こっそりマジックバッグに入れたから家の中に運ぶ時も楽々だ。

 チートアイテムほんと様様だなと思いながらマジックバッグからテーブルに移した色々な物をいつもの場所に置く。


「おい、解! こんな幼子に重い荷物を持たすでない!」


「いやルキ、お前絶対に俺より力あるだろ。てかロリっ子が片手で軽々とそれを運ぶの画的におかしいからやめろ!」


 俺は“ロー○ルさわやか”1箱を片手で軽々持つルキにツッコミをいれる。


「ふう……」


 一段落ついて、俺とルキがテーブルに座り“ロー○ルさわやか”を飲みながら休憩する。


「おいおいルキ、家に入ったら帽子は取るもんなんだぞ」


「ん、そうなのか?」


 ルキは頭に被った大きな大きな麦わら帽子を取った。

 季節はもうしっかり夏。

 さっきのスーパーの移動中、傍から見たらこの小さな子が白いワンピースと大きな麦わら帽子を被って歩いている所は正直めちゃくちゃ絵になっていたと思う。

 それくらいルキには似合っていた。

 当初、ルキの着る服がないという問題が発生したが翌日の下校後、楓がこれでもかと言う程の子ども服を家に持ってきてくれた。

 どうやら楓の小さい頃の服を持ってきてくれたようで、本当に助かった。

 まあ少し落ち着いたらルキに新しく色々買ってやろうとは思っている。


「おい解、てれびというものを見るぞ! 早くつけるのじゃ!」


 ルキはソファにちょこんと座り偉そうに要求してくる。

 俺もソファに座るとリモコンでテレビをつける。


「それにしてもでっかいてれびじゃのぉ、初めはいったい何が起こったんじゃと思ったぞ?」


 そう、俺達の目の前にはなんと有機ELの4K100インチテレビが部屋を圧迫するかの如く鎮座していた。

 この話をしようと思うと大体4300文字が必要となるので、また明日にでも話そうと思う。


 テレビを見て寛いでいると玄関のチャイムが鳴る。

 どうやら楓が来たようだ。


「おまたせー……ってやっぱこのテレビ、浮いてるよね」


 楓がテレビに目を向け笑いながらお菓子を出してくる。


「あっ! これはおかしじゃろ!? 楓よくやったの、褒めてやるぞ!」


 ルキははしゃぎながらお菓子の袋を開ける。

 もうお菓子の開け方分かってるのかこいつは……。


「悪かったな楓。楓も“ロー○ルさわやか”飲むか?」


「ありがとー、貰うよ」


 そうして3人でお菓子とジュースを飲み食べしながらテレビを見て寛ぐ。

 お菓子もなくなった頃、俺達はダンジョンの事について話し始めた。


「じゃあこの3人で初のダンジョンに潜るための鍵をつくるぞー!」


「よっ! 3代目!」


(なんの合いの手だ? 歌舞伎?)


「儂はどんな鍵でも大丈夫じゃぞ、そこら辺のモンスターに負けるはずもないしの!」


「おいおいルキ、油断すると痛い目にあうぞ」


「そうだよ、ルキちゃん。無茶はだめだよ」


「何を言っておる! どうせお主らはまだ〈天啓力〉1桁台の鍵しか使ってないのであろ? そんな鍵でダンジョンに潜っても強くなれんぞ!」


 ルキは腕を組みながらフン! といった感じで仰け反る。


「じゃあルキはどれくらいの〈天啓力〉を使えば適正だと思うんだ?」


「そうじゃの、まずはお主らのステータスを見せてもらおうかの」


 俺達は頷いてルキにステータスを見せる。


「なんじゃ、お主らまだこのくらいなのか? これじゃこれから来る……おっと、とりあえず早く強くならなければならん!」


 ん? 今何か言いかけてなかったか?


「ルキちゃん、これから何があるか知ってるの?」


 楓は今の言葉を聞いてルキは慌てる。


「な、何も知らんぞ。わしは何も知らん!」


(めちゃくちゃ怪しいな……ルキ絶対何か隠してるだろ……)


「なんじゃ解、そんな儂を舐めまわす様に見て、エロガキじゃのぉ」


「ちゃうわ! なんでそうなる!」


「とりあえずは今のお主らだったら〈天啓力〉を20くらい使った鍵でも大丈夫じゃの」


「「20!?」」


 俺と楓はその数字にびっくりする。


「そうじゃ、〈天啓〉も[職業]もあるんじゃ、このくらい訳ないと思うがの」


「うーーん」


 ルキの言葉を信じればいいのか、危険を侵さず地道に行けばいいのか……。


「ねえ解、ここはルキちゃんを信じて〈天啓力〉20の鍵を作ってみない?」


「そうじゃ、そうした方がいいぞ」


「……分かった、そうしよう。1回ダンジョンに入って無理そうならすぐに帰ってくるぞ」


「決まりじゃの」


「あ、そういえば。私達ルキちゃんと会った日“縛られし■■の■の鍵”しか持ってないって言ってその鍵を使ったけど、実はまだ1つ鍵を持ってたんだよね……」


「えっ? そうだっけ?」


 俺はまさかと思い、マジックバッグを確認する。


【密かな森の鍵】


「あっ……」


 “密かな森の鍵”は悲しそうにマジックバッグに納められていた。

 いや待て……おかしい、なぜ俺達2人共この鍵の存在を忘れていた……?

 何か大きな思惑が働いていたのか……?

 そういえば前にルキが「干渉した」とか言ってたな……まさかルキが……?

 俺は楓の方を向くと、楓も似たような事を考えていたのか2人でシリアスな顔になる。


「いや儂は何もしとらんぞ、お主らがただ忘れておっただけじゃろ」


 ルキはジト目で俺達2人を見ている。


「「てへ☆」」


 まあ最近は忙しかったし仕方ないよね、うん仕方ない。


「けどどうしよっか、先にこの“密かな森の鍵”でも使う?」


「けど今から20の鍵を作るって時に言われてもなぁ……」


 そんな俺達の反応を見て。

 

「じゃあ、その鍵を合成に使えばよかろう?」


「ええ!?」

「合成!? 鍵の合成が出来るのか!?」


 俺と楓は顔を見合わせて驚く。


「そうじゃ、1つの鍵に1度きりじゃが使えるの。例外のある鍵もあるが……まあ質の良い鍵同士なら良い結果も出やすいが、その〈天啓力〉3の鍵を混ぜたところでそこまで変わらんとは思うがの」


「どうすれば合成出来るんだ?」


「鍵を両手に持てば作れるの、合成元を右手、素材の方を左手じゃ」


「ルキちゃん凄いね、何でも知ってるね」


「なんでもは知らんぞ、知ってることだけじゃ」


 ルキはドヤ顔をして“ロー○ルさわやか”を飲んでいる。

 とにかく凄い情報を聞いたな、こんな裏技みたいなこと自分で気付けるのか?


「まあものは試しに1回やってみるか!」


「そうだね! やってみよー!」


 俺はキーメイカーを起動する。


『〈天啓力〉を消費して鍵を作製します、消費する量を決めてください。』


(20消費してアレ○サ)


『〈天啓力〉を20消費し、鍵を作製。……………明けゆく虫の鍵を作製しました』



(あ、虫はまずい……)


ここまで読んで頂きありがとうございます<(*_ _)>



■次回の更新は【7月30日20時】の予定です。



■お願い


宜しければブックマーク、感想、レビュー、下の☆をちょんと押して評価を頂けると励みになります。


よろしくお願いします!!



■その他


Twitterやってます。

作者のマイページにURLを載せていますので、絡んでもいいよって方がいましたらよろしくお願いします!

絡んでくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ