表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

それはある朝、くしゃみと共に。

 その朝、セレナはくしゃみで目を覚ました。


「……ふぇっくしょん」


 くしゃみ。それは、風邪の兆候か、あるいは部屋が冷えすぎているのか――あるいは。


「これは……」


 セレナは寝台の上で上半身をゆっくり起こし、天井を無表情で見つめた。


「……寿命かもしれん」


 声にはそれなりに感情がこもっていたが、顔には全然こもっていなかった。ピクリとも動かない。表情筋はほぼオフラインである。


 セレナは長命種〈エルド族〉の数少ない生き残りであり、既に数千年を生きた、エルド族の中でもかなりの高齢者だった。数多の戦争をくぐり抜け、何度も世界の危機を救い、賢者として崇められ、隠居を決めたのが何百年か前。隠居先として選んだ村は、穏やかで個性的な住人が集まっており、セレナはそれなりに慕われていた。地元の子どもたちには「セレばーちゃん」と呼ばれ、外に出ればいつも纏わりつかれている。本人は「ばーちゃんではない」と訂正していたが、表情が無なので説得力がなかった。


「ふむ……腕も痛い。腰も重い。頭が……ああ、これは……」


 セレナは静かに頷いた。

 ――完全に寿命である。


「ついに来た……。これが終焉の予兆……。何百年も看取ってきた者としてわかる、この感じ……」


 本人のテンションは、数千年生きてきた中でも稀に見る程高いが、その数千年で凝り固まってしまった顔面は、依然として無表情を貫いている。


「ようやく、あっち側にいける…!」


 小さくガッツポーズをしたセレナは、喜色満面といった声のまま、短く伸びをする。嬉しさに溢れた行動と声。それとは裏腹に、顔はずっと無表情。まぶたすら動いていない。見ようによっては、すでに死んでる人の顔に近いかもしれない、というざまである。


「やっとだ。やっと皆に追いつける……。ああ、嬉しい。本当に…。」


 そう言うと、セレナはゆっくりとまぶたを伏せた。

記憶の奥で、幾人もの声が、笑い声や喧騒が、風のように立ちのぼる。

あの日の炎、木陰の匂い、無茶ばかりする誰かの背中──

今となっては顔も声も曖昧になってしまったけれど、それは確かに、大切な。


 セレナは寝台から立ち上がり、ガウンを羽織って窓の外を眺めた。セレナの住む、山の麓に位置するその村は今日も平和そうで、小さな家々からは薪の煙が立ちのぼり、小鳥はさえずりを始め、お隣さん家の犬はセレナの家の門におしっこをかける。


「ふふ……さようなら、愛すべき日常……。私は、旅立つ……」


 だが犬のおしっこの瞬間をちょうど目撃してしまったため、ちょっとだけ語尾が濁った。


 まずは遺書を書くところから始めようか、それとも先に死装束でも選ぼうか、いやむしろ財産目録の整理が先だろうか、とあれこれ呟きながら、セレナは家の奥へと歩いていく。セレナにとって、それは”死に支度”というより、ちょっとしたイベント準備のような感覚だった。


「はは……楽しみ……」


 無論、無表情ではあるが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ