表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/134

告白

「何か気配が戻って来るのが早いように感じたんですよね。リリア様がブラックホール団員ってあたりから、多分耳に入ってます。」


フユキは淡々とそう続ける。


……聞かれてた……?焔に、私が異星人だって……


胸がぎゅっと苦しくなるのを感じる。

なら、手をはたかれたのは……


「あー……これ、俺が悪い感じかな、冬樹君……」


ピンクがおどおどとしながらフユキに目配せをする。


「はい!お二人の仲を裂いちゃったかもですね!」


「うっわ、にっこにこでえぐい事言うなって……」


「……でも、俺はリリア様が異星人でも、ブラックホール団員でも……全然気にしませんよ?あんなに執着してたのに態度変えちゃうなんて、レッド先生も酷いです。」


「……焔君は……あまりにも『ヒーローすぎる』んだよ。君みたいに柔軟に物事を考えられない。

リリアちゃまがブラックホール団員ってわかった時点で、多分……敵対することしかできないと思う。」


私はピンクの言葉を呆然と聞いていた。


『殺したいとは思わないけど、殺さなきゃいけないだろうね』


夢で聞いた焔の言葉が頭に響く。


そうだ、焔はどこまでも正義の人。

私であっても、きっと刃を向けてくるのだろう。


今度こそ、終わったんだ。


泣きたい気持ちが伝わったかのように、外には土砂降りの雨が降り出す。


「げっ……おいおいこんな状況で!予報には無かったぜ?通り雨かな、傘持ってる?二人とも」


「俺、折り畳み傘持ってますよ!

リリア様も入れてあげます、一緒に帰りましょ!」


フユキはそう言って無気力な私の手を引く。


「気を付けて、しっかり送ってあげるんだよ。……ごめんね……」


ピンクはそう言って医務室の扉を静かに閉めた。


事務所の外に出ると、バケツをひっくり返したような大雨が降っている。

フユキは自分の肩を半分濡らしながら、小さな傘を私に傾けてくれていた。


「大丈夫ですか?リリア様。

すみません、レッド先生の事黙ってて」


フユキが申し訳なさそうに言う。


「……いいの、どっちにしたって結果は同じだったと思うから。」


私がヘラヘラと笑うと、フユキは珍しく目を伏せて

「俺だったらそんな無理させたりしないけどな……」

と呟く。


「……え……?」


「今のリリア様、見てて痛々しいです、無理に笑わなくたっていいのに。

前言ったでしょ?俺はリリア様の事好きですよ!俺だったらそんな顔絶対にさせません!

だからね、レッド先生じゃなくて俺の方が良いと思います」


……あれ……何だこの違和感。

フユキは何が言いたいのだろう…?


「俺はリリア様がどんな立場の人でも気にしません!

……あれ、もしかしてバレてないと思ってました?最近リリア様がレッド先生のこと気になってたの、俺解ってました!

だからって今日の事黙ってたわけじゃないですよ……言い出すタイミングが無くって。」


気になってた……?私が……焔……を?

戸惑う私の手を握ると、フユキはアニメでも見た事も無い静かな笑みを浮かべながら、


「でも、きっと俺が一番リリア様の事好きです。ね……だから……俺とずっと一緒に居ましょ?」

と言った。


これって……告……白?

あのアニメでも恋愛と無縁だったホワイトが?


フユキの言う「一緒にいる」の意味は単純じゃない、

軽い気持ちで了承したつもりが家まで付いて来たくらいだ、それが「ずっと」なんて強調までされるのならきっと……

その意味は人生単位にまで及ぶのだろう。


勝手に、フユキは恋愛感情など抱かないタイプの人間なんだと思っていた。


「い、色々急すぎて付いて行けないわ……!

今までと同じ距離感じゃ駄目?ただでさえ婚約の事とかで私、混乱してて。」


「勿論!リリア様がしんどいならそれでもいいですよ!でも絶体絶対、最後は俺が一番いいってきっと言うと思います。

俺、リリア様が好きな気持ちじゃ誰にも負けませんから!」


フユキの、いつもの無邪気な笑みを見て何処か安心する自分がいる。

本当にこれで良かったのか……?

告白してくれた男子に対して、こんな対応……


そんな考えで頭をいっぱいにしていると、雨が上がり駅に到着した。


「あ!良かったー、あがりましたね!

リリア様、最近顔色がずっと悪いですけど大丈夫ですか?」


「え……ああうん、大丈夫よ!送ってくれてありがとう。」


もう()()をする必要も無くなったのだろうか。


私はフユキを見送ると、不安や葛藤を押し殺して電車に乗り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ