表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

9

 俺はデカい家の前に立っていた。庭付き一戸建の5LDKって所か。庭の隅に花壇がある。家庭菜園でも出来そうなそこそこのサイズ。でも荒れ果てて雑草だらけ、虫だらけ。


 時間は午前中。ほとんど車も通らない閑静な住宅地。近所の家にも人の気配。大体の家に人が入って居るんだろう。まるで『普通の世界』みたいだ。


 門の前でボーっとしてたら、家の中から女の子が出て来た。泣き腫らした目で、足元をふらふらさせながら。


 小さな子だった。ガリガリに痩せてて見てて心配になってくるタイプだ。


 顔を上げて俺を見る。子鹿みたいな大きな目、半開きの口。薄い唇は血色が悪い。


 この子が、ジェイの大切な子、か。


「大きな家ですね。部屋に空きがあったら住ませてもらえませんか?」


 第一印象は大事だ。俺は笑顔で愛想良く言った。


 その子は無表情で少し止まり、ゆっくりと頷いた。頷いて門を開ける。


 中に招き入れてくれたのかと思った。


 だけど入ろうとした俺を押し退けて自分が外に出て来る。


 えっ、と驚く俺を無視して歩き出す。


「どこ行くの?えっと・・・俺コウ。君、名前は?」


 その子は少し振り返って捨てる様に言った。


「・・・カナデ・・・」


 小さな、でも決して弱くは無い凛とした声。


 俺は目を細めて彼女、カナデを見た。


 朝日を背にして陰り気味の顔、額の辺りにボンヤリと浮かぶ2という数字。




「事前譲渡?」


 俺は2人を交互に見ながら聞いた。事務員の方が答える。


「はい。本来であれば、償い達成後に譲渡されるべき物ですが、今回の場合は、先に譲渡された方がスムーズに事が運び易いと判断されますので、事前譲渡が可能です」


 条件に書いてあった『目』ってやつの事だ。


 それは、ランキングの上位者に付与されるスキルみたいな物で、それがあると他の奴には見えない物を見る事が出来ると言う。


 そいつは、運良く所有者を償うチャンスに恵まれれば、譲渡される事もあるそうだ。


 両者の合意の上、というのが条件ではあるが。


 今回のそれは『自分以外の者の償い残数』を見る事が出来る、という物だった。


 俺は、事前譲渡を受ける事になった。


「ついでに提案なのですが、コウさんは金銭的に円滑でない状態にありますので『報酬額の五割を前払い』というのは如何でしょう?勿論リタイアされる場合はご返金いただく事にはなりますが」


 俺は、前金もゲットした。事務員達は皆気が利いて助かる。


 頷く俺とジェイ。みんな笑顔で上手く纏まった。




 俺はカナデに付いて行った。行き先は事務所。


 事務員にジェイの死亡の届けが無い事を確認すると、俯いて事務所を後にした。


 5分も掛からない作業。


 だがその短い時間の間でカナデの表情はクルクル変わった。


 不安、心配、安堵、失望、脱力感、そんな感じ。


 たった1人の男の為に、こんなに心を動かす女がいるんだなと思った。


 因みにジェイはカプセルを飲んだ後、病院に入院してずっと麻酔で眠っている。


 俺がスイッチを押すその日まで。


 どんな夢を見ているのかは知らないが、楽で結構な事だ。


 だから死亡届けなんか出てくる訳はない。


 力無く歩くカナデの後ろ姿。


 悪い男に振り回されて、可哀想なもんだな。


 俺はそんな風に思った。でも心に何かが引っ掛かる。


 カナデが辛いのは誰のせいなんだろうか。


 心にモヤモヤとした何かを抱えながら、俺はカナデの背中を追い掛けて事務所を後にした。



 そのまま家に帰ると、カナデは俺に一通り家の構造を説明して、空いている部屋を俺に割当て、そして自身の部屋に閉じこもって出て来なくなった。


 ジェイが居なくなったせいで無気力になっているのが手に取るように分かる。


 そんなカナデに償いをやらせるのは、中々大変な事なのでは無いか?と、俺はその時になってやっと事の大変さに気付いた。


 ドウ、シタモンカナ・・・?


 まずは、仲良くなるのが第一歩、だよな?



 キッチンでお茶を淹れた。自慢じゃないが、こんな事生まれて(死んでからも)初めてだ。


 トレーに乗せて零さない様に慎重に運ぶ。


 カナデの部屋のドアの前で立ち止まりノック。反応無し。


 ノブを捻る。カチャッと音を立ててドアを少し開ける。


 中は薄暗い。電気は付けず、テーブルの上の小さなランプの灯りで過ごしている様だ。


 カナデはソファに浅く腰掛け、テーブルの上に何かを広げて何かをしていた。


「カナデちゃん、良かったら一緒にお茶でもどう?」


 俺は小さな声で呼び掛ける。


「要らない」


 そこそこの声量で即答。


 生まれて(死んでからも)初めて淹れたお茶、その気遣いと努力と全てを否定された気分になって、俺は腹が立った。


 だが、その腹立ちをグッと堪えて優しい声で続けた。


「これから一緒に暮らして行くんだからさ、仲良くなりたいなぁって思うんだけど」


 俺がそう言うと、カナデは作業を中断して立ち上がり、俺のいるドアの方へ移動して来た。


 細く開いたドアを広く開けるカナデ。


 俺はホッとしてカナデの顔を見た。瞬間視界が暗くなる。


 え・・・?



 気付くと、白い天井が見えた。


 は?ここどこ?


「気付かれましたか。急ぎで治しておきました」


 横から看護師の声。ここ、病院なのか?


「治療費の支払いは終わっています。前金があって良かったですね」


 え?どう言う事?俺何されたの?


「健闘を祈ります」


 会釈して出て行く看護師。


 脳裏に浮かぶジェイのセリフ。


「カナデは中々扱いが難しいから」


・・・扱いが難しい・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ