表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/29

13-治療開始

「さて、とりあえずやることは決まった訳だけどー……」


洞窟に戻ってくると、マルタはさっそく手を腰に当てながらエルドを見上げる。巨大な竜をまっすぐ見つめている姿は、小さな子どもでありながら誰よりも自信満々で勇敢だ。


そんな彼女とは真逆で、人間よりも遥かに大きく立派な大人でもあるはずの彼は、戻って早々寝そべってしまう。


どうやら、またも上手いこと出し抜かれたことで、不機嫌になっているらしい。言動だけならまるで子どもだ。

これほどの体格差・年齢差があるというのに、これではどちらが大人なのかわかったものじゃない。


とはいえ、無視していれば事態は悪化するだろう。

顔を背けたままながらも、聞くだけでわかるようなぶすっとした声で渋々返事をしていた。


「ふん、どの口で決まったなどと。まるで一緒に決めたかのようではないか。謀ったくせによくそんなことが言えるな」

「わたしの力じゃ、エルドさんの体をどうにかすることってできなさそうなんだよねー。落下しても無傷だったし」

「おい聞けよ。無視するな小娘」

「ということで、わたしは方法とかを決める以外は、指示と補助をしたいと思いますっ!」

「無視か。無視なのか」


エルドの話を尽くスルーして、彼女は治す方法について話を進めていく。どうやって決まったかなど、本題からズレるだけでなんの意味もないのだから、無理もない。


彼もそれを自覚してはいたのか、はたまたこの少女に口では勝てないと思い知っているからか。

それ以上は特に何も言わずに起き上がり、ようやく顔を上げて向き合っていた。


「まぁ、その方針は懸命だな。ただの人間程度では、我には傷一つ付けられん。……いや、鱗の隙間を正確に突けるのならば、不可能ではないが。何にせよ、骨には届かないだろう」

「羽が折れたのも、同じ竜人の人の時だけみたいだしね。

後でそういう話、少しは教えてよ?」

「いいからさっさと話せ、どうやって治すんだ」


グチグチと文句を言うのをやめると、マルタも普通に会話に応じる。だが、今度はエルドが話をスルーし、どれだけ話になるのかわからない彼女は、大人しく肩を竦めていた。


起き上がった彼に飛びつくと、いつものように翼の付け根まで登りながら説明していく。


「えっとねー。わたしがダメで、人の大人でも無理そうで、竜人ならできるってことだからー、あなたが折るしかないんじゃないかなって。わたしが折る場所決めて示すから、あなたがそこを思いっ切り叩く! 以上!!」

「おおう……予想以上に力技だな。さては貴様、脳筋か?」

「他に方法ないんだからしょうがないじゃん!」

「フハハ、そうだろうとも! 我は天竜族だからな!

並大抵のものでは、治療すらできぬであろうよ!!

それに……ふむ。わかりやすくていいではないか」

「じゃあ、早速やってみよー」

「ちょ、ちょっと待て!?」


誇らしげにしていたエルドだったが、マルタが今すぐに治療を試そうとし始めると、慌てたような声を出す。

ジッ……と翼の様子を見ていた彼女は、いきなりの大声に顔をしかめて胡乱げにしていた。


「うっるさぁー……今わたし近くにいるんだから、そんな大声出さないでよ。それで、どうかしたの?」

「どうかしたもなにもあるか。危ないだろう、それは」

「……? 自分で骨を折るのが怖いってこと?」

「違ぁう!! 貴様が場所を教えるということは、下手したら貴様ごと叩き潰してしまうという話だ、馬鹿が!!」


注意されたことで多少は音量を絞っているものの、エルドはかなり本気で怒っているらしい。精神的にはまだ未熟っぽいにもかかわらず、ちゃんと心配していてやはり優しい竜だ。


しかし、どれだけ声を抑えていても、至近距離で怒鳴られた以上圧は来る。マルタは耳を押さえながらも、その間も握り続けていた棒を掲げて見せた。


「そこは問題ないよ。ほら、棒を拾っておいたから」

「翼近くにいられるとよく見えん。

一旦降りてそれを見せろ。長さが足りてなければ大惨事だ」

「えー? 別にそこまで心配しなくても‥」

「いいから見せろ!! 食っちまうぞ!!」

「いや、あなたはそんなことしないでしょ……

はぁ。まったく、仕方ないなー」


最後まで渋っていたマルタだったが、有無を言わせぬ態度を見ると、仕方なく一度彼の体から滑り降りる。

もうすっかり慣れた様子で、足元に軽やかに着地していた。


「ふむ、ちゃちな棒だな。当たり前だが短すぎる。

何度か使えば、少しずつ折れていくことはわかりきっているが……この長さだと、最初の時点で危険じゃないか?」

「だいじょうぶだって。とりあえず一回やってみようよ」

「とりあえずと言うのなら、まずは叩く強さを見てみろ。

それから、その長さで安全なのか決めるといい」

「わかったわよ……」


マルタが拾ってきていたのは、大人の手から肘までの長さ程の棒だ。もちろん、小さな彼女からすればそれなりに長いのだが、巨大なエルドからすれば指程度の長さしかない。


それを言ってしまえば、どんな棒でも危険になるとはいえ、簡単に見過ごせるようなことではないだろう。

結局マルタは押しに負け、彼が肩辺りを叩いた威力を見てから決めることになった。


だが、竜がなにかを攻撃する姿を見られるというだけでも、相当に興味を引かれるものだったようだ。少し離れたところに立って、興味津々といった様子で見守っている。


その目の前で、黄金の竜が繰り出す一撃は、空気を引き裂きながら自身の肩に炸裂し――


「っ……!? きゃーっ!!」


余波だけでマルタを吹き飛ばし、洞窟は外に向けて凄まじい風を吐き出していた。




「……な? 俺の体を曲げるというのなら、それなりの威力が必要だ。となれば、もちろんこうなる。危ないだろう?」

「そ、そうだね……もっと長い棒、探しに行こっか」


先程の衝撃が、なんとか収まってから。エルドに助けられ、抱えられているマルタは、ようやく彼の提案に頷く。

まず必要なのは、少しでも長い棒を見つけること。

ドラゴンライダーのようにその背に乗り、捜索開始だ。




~~~~~~~~~~




翌日。1日かけて森を探し回ったマルタ達は、まだマシだと思えるものを見つけ、改めて治療を開始する。


捜索中に具体的な治療方法も考えていたので、迷いはない。

朝早くから待っていたエルドは、彼女が来るとすぐ大人しく伏せ、ひしゃげた翼を地面に広げていた。


「では、叩く部分を棒で強めに突いてくれ。

翼だから、肩よりは抑えめにはするが身構えてな」

「任せておいて!」


結局マルタの手に収まったのは、彼女の身長ほどもある長さの棒だ。最善は大きめの石を乗せることだし、そうでなくとももっと長いものを用意したかったところだが……


どちらも子どもでは持ち上げるのも難しいなので、妥協した結果である。地面に広げられたことで、わざわざ登る必要もなくなった彼女は、言葉とは裏腹に、恐る恐る手を伸ばして複数回枝で翼を突く。


「わ、わかる……?」

「うむ、なんとかな。人で言えば、鎧を着ているようなものではあるが、衝撃は伝わる。おまけに、この姿だと俺の手はデカいからな。大雑把な位置がわかれば、それで十分よ!」

「ふ、ふーん。じゃあ、1回目いってみよう……か?」

「フハハハハ!! 俺が言うのもなんだが、そう心配するな。

もし吹き飛ばされても、また抱えてやる」

「べつに、そんなシンパイしてないし……」


腰が引けた様子でありながら、目を逸らして嘯くマルタに、エルドは今までになく優しい表情を向ける。


しかし、これから行われるのは、一部とはいえ翼の治療だ。

ようやく治るかもしれないといった期待に、すぐその表情は引っ込んでギラついた笑顔になっていた。


力を貯めるように熱い息を吐き出しながら、黄金の腕を太陽の如く煌めかせて振り上げていく。


「ならばいくぞ!! 歯ァ食い縛ってろよマルタァ!!」

「っ……!!」


威勢の良い合図の直後、再び黄金の竜の一撃は炸裂する。

洞窟内には金色の光が満ち、周囲を消し飛ばすレベルの突風が吹き荒れていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ