表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

優待ドラゴン、最近株というものを始めた

 「今日もがんばって優待を使うとするか」


 私は最近、株というものを始めた。


 千年も生きていると洞窟の中に財宝ががんがんとたまってくる。


 散歩中に拾ったり、勇者からぶんどったり、昔は供物を持ってくる人間もいたりした。


 がんがんたまるのはいいが、最近はたまりすぎて洞窟が狭く感じていた。


 ある時なんか、金貨の山が崩れてきて埋まりそうにもなった。


 金貨のいい使い道はないか考えてきたとき、知り合いのドラゴンに最近の人間世界のはやりについて聞いた。


 やつ曰く、最近、人間の世界では株というものが流行っているらしいと。


 その中でも株主に優待品というものを送ってくれる商会があって、それ目当てで株を買う人間がいるというのだ。


 これだ、と思った。


 その日から、私は優待品が充実している商会の株を買いあさり始めたのだった。


 「さて、朝食は優待でもらったカレーにするか」


 確か、優待でもらったオークカレーがあの辺にあったはずだけど。


 これでもないし、あれでもない。。


 金貨が減った代わりに最近は段ボールが洞窟に積みあがってきて困っている。

 

 早急になんとかしないとな。


 あった、あった。これだ。


 ごろごろオークカレー。。


 これを袋ごと鍋で煮てご飯にかけて。


 もちろん、この鍋もご飯も優待品だ。  


 うん、うまそうだな。


 ぱく。


 うま~~~い。うま、うまい。


 口の中に広がるスパイスの香り、ごろごろとたくさん入っているオーク肉も柔らかく仕上がっている。あいつらは生で食うとまずいのに、カレーに入れるとなぜこんなにうまくなるのだろうか?


 よし、ごちそうさまだな。


 このあとは優待券を消費するために人間の街にいかないとな。


 私は今週中に使う予定の優待券を広げた。

 

 いつも携帯している優待財布に優先順位の高い優待券をいれているのだ。


 絶望した。


 この量を今週中に使わないと紙屑になってしまうのか。


 私は途方に暮れかけるが、それでも優待券を使わないといけない。


 洞窟を出て、私はドラゴンフォームに変身した。


 「変身」


 「待ってろよ、絶対に今週中に使い切ってやるからな」


 私は、地面をけって空へ飛びあがった。



 ◇◇◇



 インスタントカレーを送ってくれる優待の他にカレー店を展開している商会の株も持っている。


 商会の株を100株持っていると、店で年に4回カレーを食べれる券を送ってくる。


 その株を私は1000株持っているので年に40回は、その店でカレーを食せる。


 「うむ。うまそうだな」


 濃厚なスパイスのかおりが漂ってくる。


 今日は辛いカレーが食べたい気分だったので、10辛を選んだ。


 この店では、甘口から10辛まで頼める。


 「はふ、はふ。。」


 このちょっと舌がジーンとする辛さ、最高だな。


 うまいな。


 この辛さの中にも奥深いスパイスの味わいが口の中に広がる。


 株を買って人間界に来るまではこんなにうまいものを食ったことがなかった。


 株のことを教えてくれた知り合いのドラゴンには感謝だな。


 う~~~ん。うまい。


 ん?


 ちょっと、まてよ。


 こんな余韻に浸っている場合か?


 この後は、奴隷商会の優待券でペットをもらって、、そのあとは勇者がドラゴンを退治する演劇を見に行って。


 また、カレーを食べて。


 結構時間が押している。


 早く食べなくては。


 むしゃむしゃ。


 むしゃ。


 ごちそうさま。


 よし、いくぞ。

ブクマお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ