表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「無能はいらない」と言われたから絶縁してやった 〜最強の四天王に育てられた俺は、冒険者となり無双する〜【書籍化】  作者: 鬱沢色素
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

96/130

96・希望(絶望)はどこから来るのか

「あっ……」


 神速の剣捌けんさばき。

 そのため、アリエルは目と思考が追いつかなかった。


 エドラはユリアーナに剣を貫かれた後、数秒の後に事態を把握しているようだった。

 それは即ち──痛みが頭に伝わるよりも早く、ユリアーナを剣を突いたということの証明である。


「エドラ!」


 アリエルはすぐさま、助けに入ろうと剣を振るう。

 だが、届かない。


 剣は空を切り、ユリアーナには擦りすらしなかった。


「まずは一人」


 剣をエドラから抜くユリアーナ。エドラの体がゆっくりと床に倒れてた。


「エドラ、エドラ!」


 アリエルはしゃがみ、エドラの身を案じる。

 しかしエドラはそんな彼女の気遣いを、さっと手で制した。


「いい……私なら大丈夫。致命、傷じゃ……ないから……」

「で、でも! こんなに血が出てる!」


 エドラの声は息絶え絶えで、いつこのまま二度と動かなくなってもおかしくないように思えた。


「アリエルの敵は目の前に……いる」


 エドラは倒れたまま、震えた右手でユリアーナを指差した。


「戦いの最中に、よそ見しちゃ……ダメ。私も、ちょっと休んだら、加勢する……から……」

「──っ!」


 急激に意識と視線が、ユリアーナに戻るアリエル。


「ははは! 君は良いお友達がいていいねえ。羨ましいよ」


 しかしユリアーナはアリエルたちを見て、そう高笑いを上げていた。


 あくまで自然体のユリアーナ。

 今のアリエル相手では、剣を構える動作すら無駄だと考えているのだろうか……。


「でもそれは大きな枷となるよ。足手まといはさっさと切り捨てなきゃならない」

「枷……足手まとい……エドラがそうだと言うんですか!?」


 アリエルは心の奥から、ふつふつと怒りが湧いてくるのを感じた。


「おっ、やっと良い表情をしてくれたね」


 それを見て、ユリアーナは感心したように声を出す。


「だって君、そうじゃないか。友達とか仲間なんてものは、自分の枷にしからない。人は誰かを守ろうとした時に、大きな隙が出来る。ならばその枷なんて、さっさと取っ払った方が──君はもっと強くなれる」

「そ、そんなこと有り得ません! 人は誰かを守ろうとする時に、大きな力を出すことが出来るのです!」

「へえ。ついさっき、ボクに慈悲をかけられていた人の言葉とは思えないねえ」

「慈悲……ですか?」

「うん」


 ユリアーナは剣先をアリエルに突きつける。


「さっきの君、隙がありすぎて逆に怪しんじゃったくらいだよ。アリエルが友達を案じていた時間で、ボクは君を百は殺せた」

「……っ!」


 悔しくて歯を噛み締めるアリエル。

 ユリアーナの言っていることが、はったりじゃないことを深く理解していたからだ。


(ユリアーナは友達や仲間は枷だと言っている……ならば)


 アリエルは強い視線を彼女に向けながら、こう質問する。


「では、あなたは守るべきものが一つも()()と? 守るものがないあなたは、わたくしたちよりも強いとおっしゃりたいのですか?」

「…………」


 それは僅かな動揺であった。

 集中していなければ見逃してしまうほどの、ほんの少しの違い。

 ユリアーナは考え込んでいたようだが──それも瞬きほどの時間。


 やがて彼女は、


「……残念ながら、ボクにも枷はある」


 と寂しげに言った。


(枷はある……? なら──)


 ユリアーナの守るべきものはなんなのだろうか。


 国民? それとも国王陛下だろうか。

 ユリアーナはこの国の騎士だ。

 当然、そういう答えになってもおかしくないと思うが……違う気がする。


 アリエルの思考を振り払うように、ユリアーナは言葉を続ける。


「けど、だから互角だなんて見当違いなことを考えるのはやめてね。君とボクの間に隔たっている実力の差は──とてつもなく大きいのだから!」


 またもやユリアーナが視界から消失。


 アリエルが再度、身構えるよりも速く──彼女は床に倒されていた。

 すぐに立ち上がろうとするが、それよりも速く、顔のすぐ横の床に剣が突き刺さった。


「これで終わりだね。やっぱりつまらなかった」


 ユリアーナがアリエルを見下す。


「どうする? これでもまだ君はボクに勝てるとでも言うつもりかい? 一応言っておくけど、ボク……まだ全然本気を出してないよ」

「か、勝てないから戦わないという選択は有り得ません! 守るべきものがある限りは、前を向く。それが──冒険者としての誇りです!」

「ふふ、なかなか良い誇りだね。覚えておくよ」


 ユリアーナが床から剣を抜き、剣先をアリエルに向ける。


「じゃあその誇りを胸に抱いたまま、死んでくれるかな? 君も本望じゃないか。たとえ死んだとしても冒険者の誇りを守れたんだからさっ!」

「……っ!」


 ユリアーナがアリエルの胸を剣で貫こうとする。その光景がやけにゆっくりに見えた。

 だが、ゆっくりに見えたからといって、躱せるわけでもない。

 自分はユリアーナより速く動けないからだ。



 ──悔しい。もっと強くなりたい。



 分からない間に殺されるなら、ある意味楽だったのかもしれない。

 しかし神様というのは無慈悲なもので、アリエルにそれを許さなかった。


(助けて──)


 絶体絶命。

 死ぬのも時間の問題。


 そんな状況でありながらも、アリエルの脳裏にはたった一人の男の顔が浮かんでいた。


(ブリス──っ!)


 ユリアーナの剣が、アリエルの薄皮に到達した刹那──。



「俺に黙って、なに勝手なことをしてくれる」



 声。

 この声を聞けば、なにが起こったのかはっきりと分かった。



「ブリス!」



 ブリスがユリアーナの剣を握る手をおさえ、彼女の凶行を止めていたのだ。


「ちっ!」


 舌打ちして、ユリアーナがアリエル──そしてブリスたちから距離を取る。


「悪い、アリエル。また遅くなってしまったな。いつもギリギリになってしまって、申し訳ない」

「そ、そんな……っ! 謝らないでください」


 嬉しくなって、ブリスの大きな背中に抱きつきたくなってしまった。

 だが、アリエルは首を横に振り、その気持ちを押し留める。


 彼女は上半身を起こし。


「ブリス! 気をつけてください。今のユリアーナはわたくしたちの敵です。そして武闘大会で暴走させた魔力を、完全に飼い慣らすことによって──」

「ああ、大丈夫。大体()()()()()()からな」


 アリエルの言葉を途中で止めるブリス。


「エドラ……すぐに治してやるからな」


 胸元から血を流し、息も絶え絶えのエドラに向かって俺は治癒魔法を発動する。

 彼女の胸元を中心に、暖かい光が灯った。


「じきによくなる。お前らはそこで休んでろ」


 そう言って、俺はユリアーナに意識を集中させた。


「待たせたな。それにしても……わざわざ待ってくれるなんて優しいんだな」

「君に後で言い訳されても困るからね。『仲間のことが気に掛かってって、本気を出すことが出来なかった!』……って」


 とユリアーナ心底嬉しそうな表情を作る。


「まさか君ともう一度戦えるとはね──さあ! 戦おう! 今のボクなら君にすら勝てる! 命を賭けた楽しい戦いをいざ──」

「ふんっ、一度俺に負けたくせに大した自信だな」


 だが、ユリアーナのそんな態度をブリスは鼻で笑った。

 彼の体にあった魔力が増大していく。


(この禍々しい魔力は……古代竜エンシェントドラゴン……いえ、魔族の時にも見たもの……?)


 ということは、これが四天王『魔法』の最強格、クレアの言っていた魔王の魔力ということでしょうか……?


 アリエルが見定めている最中、ブリスはこう言葉を続けた。


魔王おれが本当の絶望(きぼう)というものを見せてやろう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

マガポケ(web連載)→https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685333031001
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000372856

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新3巻が発売中
4fkeqs9af7bucs8gz4c9i682mj_6xg_140_1kw_aw2z.jpg

☆☆新作です。よろしければ、こちらもどうぞです☆☆
「憎まれ悪役令嬢のやり直し 〜今度も愛されなくて構いません〜」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ