人物紹介
気付いたら二十話になっていたので、纏める意味も含めて今更人物紹介です。
ネタバレばっちしなので、ご了解の上お進み下さい。その内、人物以外もこっそり増えてるかもしれません。
五澄 草麻
175㎝/82kg
17歳・男
職業/冒険者・従者
基本ヘタレの無鉄砲人間。
気付いたら異世界の自然のど真ん中に飛ばされた進路に悩んでいた高校生。大自然に囲まれ絶賛サバイバル中に出会った、狼の亜人であるヒメに強制的に主従契約され彼女の従者になる。冨田六合流という古武術と使う。強くなるというか期待に応えようとする事に大変貪欲で、目的達成の為なら容易く命を懸ける事に主人はキレ気味で諦め気味。
二枚目とまではいかないが野性味ある顔つき。
だが、普段から暢気な性分なので基本的にゆるい表情をしている。日本人らしい黒髪で髪型は邪魔にならない程度に無造作に切ってあるだけなので、主人であるヒメはきちんと整えてやろうと画策している状況。
体格は筋肉質で、努力勤勉なはじめの一歩君に近く、史上最強の弟子の様な量より質な筋肉に鍛え上げている。身長と比較して体重が重いのはその為。
優秀な兄に対してコンプレックスがあり、また過去にトラウマがある為自己評価は大変低い。その癖、やたらと女性にアプローチを掛けるのは師匠である静流の影響である。もちろん童○。
人生の師匠は、頑張れ負けんなの某サラリーマンで、死ぬのは仕方ないが死にたくはないというのを信条としている。今回晴れて冒険者になり甲斐性無しの危機から最低限脱出できたのを密かに喜んでいる。
服装/道衣・野袴
冨田六合流の道衣。上は白の道衣で空手着より丈夫で柔道着より薄い。下は紺の野袴で黄門様が履いているあれである。シルフィーアの手により半魔術衣となり草麻の魔力を流せば勝手に修復される便利さを持つ。
武装/鎧通し
元は只の日本刀だったが、シルフィーアの手により魔具に改造される。魔改造とか言っちゃ駄目。能力は魔力特性に応じて切れ味が増したり、堅くなったりする特性付与。その内秘密の能力が出て来ると格好良いかもと草麻は思っている。
戦闘スタイル/冨田六合流を用いた近接格闘
軽量級?ならではの速度からのインファイトが持ち味で、脳のリミッターを切った一撃はヘビー級並みである。踏込みは異常だが、反面攻撃の練りが甘い。基本的に徒手格闘なら関節も含め得手不得手は無い万能型。だが、魔術がある世界に於いては完全な近接タイプに分類される。当初の予定では魔術を使うスーパーマルチウォリアーになる予定だったが、どうしてこうなった。
魔力属性/一応全属性のフルバランス
基本の十属性が全て5%という奇妙なバランスで、残り50%が属性不明というややこしい結果に。風の属性だけが5.7%なのはシルフィーアの悪戯+当てつけである。不明の部分に草麻の厨二病が疼いたが、本人は努力型の人間の為、いきなり訳も判らずチートだったら困ると言えば困る、けど強くなれるならありか?と属性に関しては複雑な様子。
モデルは某圓明流の使い手の方々
サクラ ヒメ(仮名)狼の亜人
人型時137㎝/33kg 狼時/体胴長270㎝程・肩高150㎝程・体重150kg程
年齢不明・女
職業/主人
肉体言語が得意な偉そうな幼女。
グレートグリーンに於いて草麻と出会い勝手に主従契約し彼の主人となる。狼の亜人という事以外一切が謎。サクラヒメという名も草麻が名付けたもので、従者の草麻でさえ彼女の本名をしらない。
人形態の容姿は銀髪のサラサラロングヘアーで貴族の令嬢に見える程に整っており、目は大きく釣り目で勝気な瞳をしている。隠し事等があると草麻いわく目に力が入るらしく、釣り目がさらに上がるようだ。
現在の目的は全ての叡智が眠っている竜の巣へ行き自身に掛っている封印を解くこと。封印が解ければバインバインの女性姿になれるらしいが真偽は不明。基本的に不遜で高圧的な態度が多く面倒事は嫌いで短気。その癖、好奇心旺盛で探究心も多い。というか子供ですね、はい。だが、気は短いながらも深謀術数も出来る側面もある。
従者の草麻に対しては見え辛いが甘く、彼の行動に一喜一憂していたりする。とりあえず、今の目標は草麻を一端の従者に仕立て上げる事だが、なんとも微妙で、作者の目標としては、ヘル○ングの主人と執事の様に粋な会話をさせたいが、従者からしてあれなので、無理だろうと思われる。
服装/ワンピースの魔術衣
自身の魔力で編み上げた魔術衣。汚れや破れにも強い高性能な衣服だが、本人はいい加減服を買ってやろうと意気込んでいる。
戦闘スタイル/主に土の魔術を使った中距離戦闘。
無詠唱の土属性の魔術アースクェイクを主に使う。イメージとしては両手を合わせる錬金術師の土の槍の群れだろうか。それを無詠唱でバッカバッカ生やす。無詠唱でも凄いが詠唱すればもっと凄い。封印解ければもっと凄いという困った戦闘能力を持つ。とはいえ、現段階でディートリヒと勝負すれば普通に負ける。草麻とは距離とフィールド次第と言った所。活躍の場はこれからだろう。
魔力属性/土
他にもあるだろうが現状は不明。
モデルは天○天下の姉。
後になって知った怪物の王女さんとは関係は無し。設定を含めやっちまったと正直思いました。
セーミア・フレル
164㎝/55kg
23歳・女
職業/冒険者協会の受付等
微笑みポーカーフェイス。
エレントにある冒険者協会の受付嬢。受付業務をする前は特化免状持ちの冒険者だった事もあり腕は立ち、現場を良く知る存在として冒険者からも信頼は厚い。
容姿は栗色の髪を首辺りで纏め、おっとりという雰囲気が良く似合う美人。だが、鉄壁の受付嬢と揶揄される辺り、実は怖く、基本的に腹黒。だが、それを一切表に出さない辺り徹底している。
草麻を初めて受付した際に手を握られた事で、彼等に興味を持つ。ついでに狂戦士をぶつけて見ようと画策する辺りドSである事は間違いない。その後、どういう心境かは不明だが、迷宮ヨルミナの最奥部を開けるラストキーであるらしい草麻とヒメにパーティーを組むことを提案する。
魔力属性/水・闇・雷の三属性。トリオ。
水37%闇35%雷28%というバランスの取れたトリオ属性。
モデルは割烹着のあくま
クロス・ヴェルンデ
180㎝/85kg
26歳・男
職業/鍛冶師・冒険者
暴走モード突入。
冒険者とは思えぬ優しげな風貌の男。柔らかな金髪と眼鏡のせいか町医者と言っても通じる程。だが、準二級冒険者の肩書を持つ通り舐めたらやられる。
鍛冶師が本業で冒険者が副業というスタンスで、自分で鉱石を探しに行き材料調達までするマルチな鍛冶師。その鍛冶に付いては妥協を許さず、その分鍛冶については暴走しがちで、相棒のセリシアの悩みの種となっている。実際クロスブランドは優れており、彼が手掛けた武具を愛用する冒険者や傭兵は数多い。
彼の夢は伝説の特級冒険者であり魔具製作の第一人者であるシルフィーアの高みに行く事である。草麻の鎧通しに興味を持ち彼等と接触した。後に、鎧通しがシルフィーア謹製というのを知り、さらに暴走。
異性については若干鈍感で、セリシアから想われているのは多分判るが、いやあしかし、とはっきりしない。もげろ。
魔力属性/火・土・金の三属性。トリオ。
The鍛冶師。
モデルは達人キートン
セリシア・エークリル
170㎝/58kg
24歳・女
職業/冒険者
絶対良い奥さん。
クロスの相棒兼お目付け役。赤い長髪をポニーテールにし、意志の強い瞳が特徴的な美女。スタイルも出るとこは出て引っ込むところは引っ込むと、世の女性達から羨望の眼差しを受けている。
狂戦士ことディートリヒよりは過激では無いが、若干戦闘狂。ディートリヒ戦後で無ければ、草麻に勝負を挑んだであろうことは難くない。二振りの剣を自在に操り、炎と氷をそれぞれに纏わせる姿は、正しくファンタジーのメインヒロインに相応しい。まあ、日の目を見る事はなかろうが。
準二級冒険者ながら下の者にも教えを請える人物であり、その人柄から彼女を慕う人は男女問わず多い。とわいえ、基本クロス一筋で日々ガードの甘いクロスを堂々と守る日々である。早く押し倒して結婚しろとはディートリヒの言。クロス、もげろ。
魔力属性/火・水の二属性。デュオ。
サブにしとくのが勿体無い。
モデルは特に無し。
ディートリヒ・ベクター
212㎝/127kg
30歳・男
職業/冒険者
狂戦士。
戦う事を生き甲斐とする生粋の戦士。三度の飯より戦闘が好きな困ったおっさん。褐色の肌に焦げた赤銅色の髪を短髪に切り揃えている。風貌は野獣に近く動物に例えるなら獅子。二枚目の顔立ちにワイルドさが似合う、ちょいわるオヤジでもある。その容姿と実力から当然もてるが、セックスよりも戦闘が好きなおっさんなので女性からビンタされた数は多い。
以前に調子に乗った新人冒険者を死合中に殺した過去があるが、生死を懸ける冒険者達には彼を非道と唱える者は殆ど居なかった。この場合、事前情報を信じず過信した新人が悪いと言う事だろう。戦闘が絡まない場合は気さくで賑わった酒屋が良く似合う男。だが、その本質はニトログリセリンという事を忘れてはいけない。
以前傭兵をしていた過去を持ち、総合能力なら二級に当たるが戦闘能力に拘り準二級のままでいる。セーミアからの紹介でほいほい草麻と戦った。その際、全力は出さなかったが本気になれたという事で、草麻に推薦状を送った。草麻の未来はどっちだ。
武装/ハルバート・戦斧
共にクロス謹製のオーダーメイドで、火・土属性の魔力特性を通しやすくしている。また、切れ味もそうだが何よりも頑強である。そりゃあ、地面をばっこんばっこん叩くからね。
戦闘スタイル/ハルバート二刀流と魔術を組み合わせたオーソドックス。
中距離からはハルバートを振る一動作で魔術を操り、近接になったらハルバート二刀流が襲うという二段構えが基本スタイル。セリシアも武装は違えど似通ったスタイルで、純正魔術師では無く、武具を使う魔術使いは大体このスタイルになる。とはいえ、ディートリヒの場合は魔術の精度・威力が群を抜いており、その膂力を活かした大型武器は正に一撃必殺になる為に、オーソドックスではあるが、違うだろと突っ込まれるのがしばしば。
魔力属性/火・土の二属性だが、それが本当なのかは不明。
モデルは生涯一片の悔い無し!と死神の十一番隊隊長。
シルフィーア・W・エドウィン
173㎝/58kg
年齢不明・女
職業/冒険者・探究者
容赦なし。
世界で四人しかいない特級冒険者にして、世界有数の魔具製作者。ウインドマスターと呼ばれ、その絶対的な戦闘力と各国への影響力から王でも逆らえないと言われている。
容姿は黒髪をアップに纏め眼鏡をかけた怜悧な麗人。美女というよりは美貌の女。基本的に黒い燕尾服に似た服を着ており、指揮者にも見える。
グレートグリーンにてヒメを捕えようとした際に草麻と出会う。その際に草麻をぼこぼこのぐちゃぐちゃにし、死の一歩手前まで追い詰めるが、ヒメの咆哮で再起した草麻に期待を寄せ回復させた。また、グレートグリーンから去る際に草麻の荷物で気に入った物を勝手に拝借している。
噂では残虐非道暴虐不尽と呼ばれ、一般的に彼女の名前を呼ぶ事すら躊躇われている。だが、彼女の魔具は最高級とされ、彼女の刻印が入っているだけでも一財産築けるほどの価値を誇る。また、先天的では無く後天的に身につけた力を好み、期待した存在にはだだ甘になるが、その甘さが常人とはベクトルが違うのがミソ。間違いなく重要人物。
武装/レイピア
詳細は不明。
戦闘スタイル/レイピアと魔術を組み合わせたオーソドックス。
正道で基本こそが強い。という訳では無く、草麻の戦法に合わせた結果である。彼女の本来の戦闘スタイルは不明。というか、何でも出来ると思われる。草麻と遊んだ際は無映無尽の風の刃を全方位から強襲させ、尚且つレイピアで攻撃していた。お蔭で、草麻は気付いたら切られるという攻撃を十分に経験できた。が、手加減はされても容赦はされなかった。
魔力属性/風。
詳細は不明。
モデルはロリコン魔術探偵の無貌の神