表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年は魔族の少女と旅をする  作者: ヨシ
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/250

83.竜殺し

「くッ……に、人間風情が……」


 邪竜の顎が地面に衝突。

 地面が激しく揺れ、土埃が舞い上がる。


 邪竜はもう戦える状態ではなかった。

 全身から血を流し、地に伏せる邪竜。


 アルゴは、顔面に付着した血を手の甲で拭った。


「まだ死なないのか……流石は竜」


 邪竜の生命力に驚いた。

 百回以上斬り付けたはずだが、まだ息がある。


 しかし、その邪竜の命も風前の灯。


 邪竜の瞳は未だアルゴへの敵意と憎悪を宿しているが、すでに瀕死の状態。


 死を迎えようとしている邪竜にアルゴは言う。


「……ごめん」


「人間め……儂を憐れむか……」


「別にそういうわけじゃない。ただ、お前にはお前の事情があったのかもしれない……。いまさらだけどそう思った」


「……フンッ、塵芥の人間めが。ああ……悔しいぞお……人間。人間どもの怨嗟、憤怒、憎悪、悲壮……ああ、なんと美味か。儂に喰わせろ、腹が減った……儂に……」


 アルゴは認識を改めた。

 一方的に蹂躙してしまい少し不憫に思ったが、この竜はまぎれもなく邪悪な存在。


「邪竜……か」


「ハハハハハハッ! そうだ! 儂は邪竜エレボロアス! 儂はここで死ぬが、勝った気でいるなよ、人間!」


「どういう意味だ?」


「お前は儂の血を浴びすぎた。それは人間にとっては猛毒よ。お前の命もそう長くはない。さあ、あの世でもう一度殺し合おうぞ!」


 邪竜は最後の力を振り絞り、長い首を持ち上げた。


「ハハハハッ! 先に逝ってるぞ!」


 その言葉を最後に、邪竜の瞳から光が消え失せる。

 何千年と生きた邪竜は、この日、永遠の眠りについた。


 その時、邪竜の口から何かが飛び出した。


 細長い体躯に透き通る四枚の羽。

 ドラゴンフライ。別名、幻視虫。


 驚きつつも、アルゴは素早く動いた。

 絶対に逃せない。


 地面を蹴り上げてドラゴンフライに接近。

 ドラゴンフライの羽を指で掴む。

 殺さないように気を付けながら、麻の小袋に入れた。


「や、やった……」


 捕まえた。これでスキュロスのお題はクリアだ。

 邪竜も退治できた。


 あとは帰るだけ。


「あれ―――」


 目眩がした。


 アルゴは頭を抑えてしゃがみこんだ。


 不調に襲われる。

 頭が割れそうなほどの頭痛。呼吸困難。酷い倦怠感。

 休めば治るような生易しいものじゃない。

 どれもが耐えがたい苦痛。

 明らかな状態異常。


「まずい……」


 お前は儂の血を浴びすぎた。それは人間にとっては猛毒よ。


 邪竜はそう言っていた。


「帰らなきゃ……」


 アルゴは己を奮い立たせた。


 立ち上がり、ゆっくりと歩き出した。



 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



 ダンジョン内の集落。湖の畔にて。


「まさか、まだ生きてたとはなあ……スキュロス」


「ふん、それはこちらの台詞だ」


 会話を交わしているのはスキュロスとシュラだ。


 スキュロスはメガラと共にダンジョンに訪れた。

 目的はアルゴを探すためだが、ダンジョン内を闇雲に探すわけにもいかない。

 情報収集のため、まずはダンジョン内の集落へ足を向けたというわけだ。


 シュラは湖に視線を向け、小さく溜息を吐いた。


「なんて間の悪い……」


「何のことだ?」


「ああ……さっきはエマの手前、言えなかったがよお。アルゴは……」


「なんだ? 小僧は森に修行に行ったわけではないのか?」


「ちげえ」


「ではどこに行った? はっきりと言え」


「邪竜退治だよ」


「なに?」


「お前も見ただろ? エマの首の紋章を。アルゴはエマを救うため、邪竜退治に行ったんだよ」


「馬鹿な。邪竜をどうやって殺すというのだ? 死にに行ったのか?」


「俺も同じようなことをアルゴに言ったさ。けどよ、あいつの決意は固かった。それに、あいつのあの気迫は……本気だった」


「なんということだ……。では、儂は我が君になんとお伝えすればよいのだ?」


「知るかよそんなこたあ」


 スキュロスは指先で眉間を押さえ、呻くように呟いた。


「ああ……我が君よ、申し訳ありません……」


「なんだお前さん、何故悩む?」


「何故? それは儂が聞きたい。何故か我が君はあの小僧に御執心だ。小僧が死んだと知れば、我が君がどう思われるか……。ああ……我が君よ……」


「だから、何で悩んでんのか分んねえんだよ。それはアルゴが死んだ時に考えればいいじゃねえか」


「貴様、ふざけているのか?」


「あ? どのへんがだよ?」


「……小僧はもう帰ってこん。邪竜に勝てるはずがない。それとも何か? 道中怖くなって引き返してくるとでも?」


「ちげえちげえ。アルゴは勝つさ。生きて帰ってくる。約束したんだ」


「とうとうボケたか。生きて戻ってくるはずがない」


「ボケてねえよ。それに何度も言わせるな。あいつは帰ってくる」


「もういい。お前と話していても時間の無駄だ。しかたがない、儂は我が君に報告を―――」


 その時、誰かの叫び声が聞こえた。


「エマ! 待ちなさい!」


 ヴァンの叫び声だった。

 ヴァンはエマの背中に向かって叫んでいる。

 エマは全速力で走っていた。


 ただならぬ様子のエマ。

 シュラはその気配を遠くから感じ取った。


 スキュロスはシュラに問う。


「何事だ?」


 シュラは笑う。


「分からねえか?」


 盲目のシュラには見えなかった。

 だが、何が起きたかは分かり切っている。

 

 駆けるエマ。そのエマの首もとから紋章が消え去っていた。


 その様子を思い描いたシュラは、笑みを深めて言う。


「ドラゴンスレイヤーの誕生だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ