表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年は魔族の少女と旅をする  作者: ヨシ
第七章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

247/250

237.二人の術者

 土人形の耐久年数は五年。

 つまりメガラの寿命は、あと五年ということになる。


 しかし、その問題は解決された。


 二人の天才術者が土人形の製作と改良に手を貸したからだ。


 その結果、土人形の耐久年数は約五十年となった。

 この結果に、まだ短いと思う者も居るかもしれない。

 だが当の本人は十分満足していた。


「これをお前たちに言うことになる日が来るとはな。だが、確かにお前たちは余の恩人だ。ありがとう、ガブリエル・フリーニ。そして、マグヌス・アストライアよ」


 プラタイトの港にて、メガラは二人に感謝を告げた。


「感謝する必要はないわ。私はあの牢獄から出られると聞いてやったまで。全部自分のためなのだから」


「ああ、そうだったな」


 メガラはそう答えてマグヌスに目を移す。


 マグヌスは言う。


「メガラ・エウクレイア。私に理由を訊かれても答えられん。私自身理解……できていないのだからな」


「そうか……」


 と答えて、メガラは息を吸い込んで声を上げた。


「ガブリエル・フリーニ、並びにマグヌス・アストライア。お前たちは世界に破壊と混乱を巻き散らした大罪人だ。厳正なる審議の結果、お前たちには流刑の罰が与えられる」


 その発言をここに集った多くの兵士たちが聞いていた。

 ガブリエルとマグヌスが暴れ出さぬよう、警備は厳重である。

 だが二人の顔からは、そのような思惑は少しも感じられない。


「最後に何か言いたいことはあるか?」


 そのメガラの発言に、ガブリエルは答える。


「最後に、あの子と少し会話してもいいかしら?」


 ガブリエルはそう言って、メガラの後ろ側へと目を向けた。


「よかろう。アルゴ! こちらへ!」


 アルゴは前へと出て、ガブリエルの元へ近づいた。


「ガブリエルさん、これを言うのは変かもしれませんが……お気をつけて」


「フフッ。本当に変ね。罪人に掛ける言葉ではないわね」


「はい。それでも、あなたは俺に協力してくれた。ですから、あなたに感謝を。ありがとうござました」


「ええ……少し複雑だけど、私も言うわ。私との約束を守ってくれて感謝しているわ。ありがとう」


「いえ……」


「最後に言っておくわ。戦争は終わり、大陸に平和が訪れた。だけど、それは仮初の平和よ。本当に大変なのはこれから。だから、頑張りなさい」


「はい、頑張ります」


 その言葉にガブリエルは微笑み、メガラに顔を向けた。


「私から言うことはもうないわ」


「承知した。マグヌス・アストライア、お前は何かあるか?」


「いいや」


「よかろう。では最後に余から言っておこう。お前たちは余にとって敵だが、余は心から惜しいと思っているよ。お前たちが味方だったのなら、どれだけよかったことか。ガブリエル・フリーニ、そしてマグヌス・アストライアよ。敵ながらあっぱれであった」


 メガラはそう言ったのち、右手を挙げて兵士たちに指示を出した。


 兵士たちはその指示に従い、ガブリエルとマグヌスを連行する。


 ガブリエルとマグヌスは、待機していた二頭のワイバーンにそれぞれ乗せられた。

 ワイバーンの騎兵はワイバーンに指示を出す。

 二頭のワイバーンが空へと上昇。


 それに続くように、周囲で待機していたニ十体のワイバーンが空へと上昇を開始。


 合計二十二体のワイバーンが港から飛び立っていった。


 空を見上げながら、アルゴは言う。


「行っちゃったね」


「ああ。アルゴよ、ガブリエルに言われた通り気を引き締めろ。新しき時代にはお前の力が必要不可欠だ。余と共に、時代を切り開くのだ」


 アルゴは跪いた。


「我が盟主様。どこまでもお供いたします」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ