表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年は魔族の少女と旅をする  作者: ヨシ
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/250

97.切断

 司令部は四層からなる堅牢な建物だ。

 ランドルフの情報では、リューディアとチェルシーは三層で幽閉されているらしい。


 アルゴは二層を駆けながら、三層へと通じる階段を探した。


「逆賊が!」


 と怒声を上げながら、兵士たちがアルゴへと押し寄せる。


 向かってくる兵士を目で捉え、アルゴは地面を蹴り上げた。

 瞬間、アルゴの姿が消える。


 次の瞬間、アルゴは兵士たちの背後に現れる。

 そして、鞘に収めたまま、魔剣を振った。


 魔剣が一人の兵士の後頭部に直撃。

 鈍い音を立て、兵士は気絶。


 そこからアルゴは、一瞬で五回魔剣を振った。

 魔剣は全て兵士たちに命中。

 五人の兵士は意識を消失。


 アルゴは魔剣を鞘から抜いていない。

 その必要がないと感じた。


 殺すまでもない。


 そう考えつつも、アルゴは渋い顔をする。


 いや、これは言い訳か。


 この期に及んで俺は躊躇っている。

 人を殺すことを。


 このままじゃだめだ。

 決めたじゃないか。

 俺は、メガラと共に破滅の道を征く。


 覚悟を決めろ。


 自分にそう言い聞かし、アルゴは駆け続ける。


 そして見つけた。

 三層へと通じる階段を。


 アルゴはその階段を駆け上がる。


 司令部内の警備は、外に比べれば手薄。

 この調子なら、リューディアとチェルシーを見つけ出すことはそう難しくない。


 三層に上がり、広い通路を駆ける。


 通路の両側にいくつか扉があるが、アルゴはそれらを無視した。

 感覚で分かる。扉の先に人の気配はない。

 ゆえに、扉を開けて確かめる必要はない。


 人の気配がする扉だけを開ければいい。

 そう考えながらアルゴは走り続けるが、次の瞬間、足を止めた。


 前方に兵士がいた。

 その者は、白い毛並みの狼人だ。


 アルゴはその狼人を見定めた。


 強いな。


 佇まいで分かる。間違いなく強者。


 アルゴは、この司令部に侵入して初めて魔剣を抜いた。

 魔剣ヴォルフラム。美しい輝きを放つ鋼の直剣。

 刀身には魔力が込められており、通常の剣と比べ、格段に斬れ味が鋭い。


 白い毛並みの狼人―――マティアス・アルヴェーンも剣を抜いた。

 抜いたのは、シミターと呼ばれる刀剣。

 湾曲した片刃の剣だ。


 マティアスは何も言わなかった。

 言うべきことは何もない。マティアスは確信していた。

 目の前の少年こそが、クリストハルトを狂わせた張本人。

 ならば、やるべきことは一つだけ。


 殺す。


 マティアスは獣人の脚力を活かし、地面を蹴り上げた。

 一瞬でアルゴへと接近。

 シミターが風を切りながらアルゴの首へと迫る。


 マティアスの振るうシミターは、異常なまでの速さだった。

 一瞬の内に断頭してみせるマティアスの技は、もはや芸術と言えるかもしれない。

 マティアスの異名は『首狩り』。その異名にたがわぬ剣の鋭さだった。


 マティアスは確信した。


 獲った!


 マティアスは、明確にアルゴの首が飛ぶ様を頭に思い描いた。


 しかし、シミターは空を切った。


「なに!?」


 アルゴの姿が消えた。


 マティアスの耳がピクリと動いた。


「―――後ろか!」


 そう叫び、振り向きざまにシミターを振り抜く。


 しかし、シミターはまた空を切る。


 アルゴは、しゃがみ込んでシミターを躱していた。


 アルゴはボソリと言う。


「あなたは強い。だから―――すみません」


 魔剣が煌めいた。

 美しい鋼の線が空気を裂き、そして、シミターを両断。


「なっ!?」


 マティアスは目を見開き、声を漏らした。


 次の瞬間、マティアスの体から血しぶきが上がる。

 マティアスの体は、右の腰から左の肩にかけて大きく裂けた。


 マティアスは、白目を剥いて膝から崩れ落ちる。


「うそ……だ……」


 そう呟き、マティアスは血だまりに沈んだ。


「すみません」


 アルゴはポツリとそう言うと、身を翻して走り出した。



 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



 司令部三層。とある部屋。


 この部屋は、軍の施設内にあるとは思えないような豪華な部屋だった。


 部屋には高価な調度品が並び、壁や天井には装飾が散りばめられている。

 天井の煌びやかな水晶の灯が、部屋を一段と輝かせていた。


 客室、と思われるこの部屋に、リューディアとチェルシーは居た。


 リューディアとチェルシーの手足は自由だった。体は自由に動く。

 しかし、この部屋から出ることができない。

 部屋には特別な術式が施されており、窓や壁を破壊して脱出することは不可能だった。


 チェルシーは、室内を落ち着きなく歩きながら言葉を吐いた。


「くっそ、一体何が起こってるっていうんだい」


 その言葉にリューディアが反応する。


「落ち着くのよ、チェルシー嬢。これは好機か、それとも危機か。それを落ち着いて見極めましょう」


「落ち着けっていったってねえ、限度があるだろ。さっきの雷に加えて、外の騒ぎ。この砦が攻められてるとでもいうのかい?」


 この部屋に窓はあるが、外から板が打ち付けられており、外の様子を覗くことができない。


 リューディアはチェルシーに「落ち着け」と言ったが、それは自分自身にも向けられた言葉だった。

 リューディアには、一つ心当たりがあった。

 それは、黎明の剣のことだ。


 黎明の剣の団員たちが、私を助け出すために乗り込んできたのかもしれない。


 リューディアは拳を強く握りしめた。


 駄目よ。ここに乗り込んできては駄目。

 皆、死んでしまうわ。


 それと同時に思う。


 だけど、団員たちにそれをさせてしまっているのは私だ。

 私が囚われているからだ。私のせいだ。


 リューディアは、その思いを顔に出さぬよう努めていたが、チェルシーは目ざとく気付いた。


「アンタは、いつもの笑顔でいな。そうじゃなきゃ調子が狂う」


 チェルシーがそう指摘しても、リューディアの表情は険しい。


 そんなリューディアの肩を、チェルシーは軽く叩いた。


「可能性はもう一つあるじゃないか」


「え?」


「あいつだよ。無敵の少年、アルゴのことさ」


「アルゴ少年? 彼が来てると?」


「さあね。けど、どの道アタシらには何もできない。だったら、都合のいいように考えればいいさ」


「けど……。だとしても、彼がどれだけ強くたって、この砦に乗り込むのは無謀よ。あり得ないわ」


「そこを何とかするのが、あの少年だろ?」


「そう……かもしれないわね」


「そうさ」


「フフッ」


「フッ」


 二人は顔を見合わせて少し笑った。


 その時だった。


 この部屋の扉に切断線が入った。

 術式で強化された扉は、並大抵のことでは壊れない。

 だが扉は、確実に切断された。


 突然の事態に、リューディアとチェルシーは呆気に取られる。

 だが一瞬の後、チェルシーは得意気に笑った。


「言っただろう?」


 その後、少年の叫ぶ声が聞こえた。


「やっと見つけました!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ