表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ギャルに優しいオタク君【コミカライズ&書籍化】  作者: 138ネコ
高校2年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

217/292

第167話「もうそろそろ来る頃だと思いますよ。あっ、ほら噂をすれば」

 数千人規模の展示場には、既に所狭しと長机が置かれている。

 その長机の間を、スマホを見ながら行き交う人々。自分のサークル場所を探している人たちだろう。


「ねぇねぇ、隅っこに人が集まってるけど、大きいところってあんなに手伝いの人がいるの?」


「あぁ……それはきにしないで良いですよ」


 中には一部違う人たちも紛れているが……。

 それはさて置き、オタク君たちはというと、中央辺りをうろうろしていた。

 

 人気のある大手同人サークルには人が押し寄せてくるので、整列しやすいように壁際に配置されている。通称「壁サークル」と呼ばれる場所である。

 その次に人気の中堅サークルは端側に、そして有象無象のサークルは中央あたりに配置することで、大きい通路に人が集まり、スタッフが整列しやすいようにされている。


「僕たちのスペースはここですね」


 オタク君たちのサークル「第2文芸部」はもちろん、大手でも有名でもないので中央付近、通称「島中」と呼ばれる場所である。

 なので、どこも設営は持ってきたキャリーケース程度で済ませられるため、大した時間がかからず暇を持て余し、スマホを弄ったり談笑したりとのんびりしたムードである。

 対して、オタク君たちはというと。


「すみません。第2文芸部さんはこちらで宜しかったですか?」


「あっ、はい。お疲れ様です」


 宅配のお兄さんが、段ボール箱を台車に乗せて持ってくること二往復。

 その数一つ、二つ、三つ……十! 

 明らかに異質である。壁に近い中堅サークルでもないとお目にかからない段ボールの山が、まさかの島中に積み上げられているのだから。

 一瞬で周りをざわつかせるオタク君たち。

 

「すごい数ですね」


 隣のサークルから声をかけられるオタク君。これだけ目立つのだから当然だろう。

 

「ちょっと色々ありまして」


 その色々が何か気になるが、そもそもその数はちょっとじゃ済まないだろう。

 しかし、突っ込むのはヤボだと、コミフェの参加者なら理解している。

 なので「そうなんですか。大変ですね」と苦笑いで返す。

 その後、軽く自己紹介をしてお隣同士で同人誌の交換を行う。三度目だからか、オタク君は慣れた様子である。

 逆に優愛とリコはどう話しかければ良いか分からず、ただオタク君が挨拶しているのを隣で眺め、時折オタク君に合わせて会釈をする程度だ。


「ども」


 両隣、ついでに後ろのサークルやその両隣とも挨拶を済ませたオタク君。

 そんなオタク君の元へ、頭を軽く下げながら話しかけてくる男性。


「一年ぶり。去年隣だった『メスガキ兄貴』だけど、覚えてるかな?」


「あぁ、お久しぶりです。わざわざ挨拶に来てくれたんですか」


「SNS見たら面白いことになってたから、野次馬しに来たけど、確かにこれは……」


 メスガキ兄貴のサークル主である男性は段ボールの山を見上げ、軽く苦笑いを浮かべる。

 内心「確かにこれはやばいな」と思いながら。


「手助けになるか分からないけど、買いに行ってあげてくれとSNSで拡散しといたから。あぁそれとこれうちの新刊」


「わざわざすみません。あっ、これうちの新刊です」


 メスガキ兄貴のサークル主を皮切りに、第2文芸部のSNSを見たという人たちが次々と訪れる。誰もが積み上がった段ボールの山を見て苦笑いを浮かべながら。

 コミフェ開始前だが、新刊は交換で順調に減っていく。代わりに新刊を受け取っているので総数ではプラマイゼロだが。

 誰もが「 SNSで拡散しておきました」と口にする。善意で。

 その善意が、この後に起こる地獄の原因の一つになっていると気づかずに。


「小田倉。全然人来ないけど、こんなもんなのか?」


「始まったばかりですからね」


 リコの言葉に苦笑いを浮かべながら答えるオタク君。

 コミフェ開始の挨拶から一時間が経っていた。

 最初は緊張で固まっていたリコだが、全く人が来ないことで完全に緊張が解けていた。

 この一時間で売れたのは、新刊既刊合わせて合計で十五部。島中ならば十分な数である。

 だが、オタク君たちが用意したのは千部、このペースでは完売には届かない。


「それよりも、委員長もめちゃ美ちゃん遅いね」


「もうそろそろ来る頃だと思いますよ。あっ、ほら噂をすれば」


 人混みでも目立つドピンク頭、だがここはコミフェ会場。カラフルな髪色だらけで逆に目立たないまである。

 だが、それでも人混みから委員長を見つけるオタク君。

 手を振るめちゃ美と委員長が第2文芸部のサークルへと人混みを押し寄せ向かってくる。背後から大量に人を引き連れ。


「ンンンンンッ!?!?!?!?」


 一瞬嫌な予感がするオタク君だが、その予感は見事的中する事になる。


「すみません。新刊既刊全部ください」


「同じく新刊既刊全部で」


 委員長とめちゃ美の後から来た人たちが、第2文芸部のサークルを囲み「新刊既刊全部」と口にする。

 どういう事だよとめちゃ美を見るオタク君に対し、委員長もめちゃ美も首をブンブンと横に振り関係ないアピールをする。

 そして、そんなことをしている間にも、第2文芸部のサークルには、次々と人が押し寄せて来ていた。

12月12日コミカライズ版ギャルに優しいオタク君の2巻が発売されます!各店舗特典などは下記のURLでご確認ください!

https://magazine.jp.square-enix.com/top/event/detail/2778/


それと12日コミック発売記念の閑話を投稿致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂きありがとうございます!

もし宜しければブックマークと↑にあります☆☆☆☆☆評価欄を、★★★★★にして応援して頂けると励みになります!

↓各通販販売サイト。名前をクリックするとページまで飛べます。

amazon様

ゲーマーズ様

メロンブックス様

BOOK☆WALKER様

特典情報
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ