表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

350/594

333 天使の迷い

「なんですか? この腕輪は・・・」

 レナが金色の腕輪をかざしながら言う。

 4つの宝玉が埋め込まれていた。


『それを起動すると、君が5人になる』

「レナが5人!?」


「鏡に映ったのと同じような状態になるってことだよ」

「びっくりしました。レナが分裂するのかと思いました」

「んなわけねぇだろ」

 りりるらがテーブルから降りて、近づいてくる。


「鏡と同じ・・・ですか」

『そうだ。あとの4人は、鏡に映った君を参考に想像で描いたつもりだ。同一人物なのに、どこか違うように見えたのが不思議だったな』

 ナルキッソスが髑髏を触りながら言う。


『”ヴァルハルの舞”か。いいものを見れたよ』

「ありがとうございます。必要になったら使いますね」

 レナが遠慮がちに腕輪を触っていた。


「”ウルビト”はどうなった?」

「一部の”ウルビト”はピュグマリオンのダンジョンで保護してもらってます。ベラの近くにいた4人はどうしても見つからなくて・・・」

「そうか」


「脳のデータは確かにあった。雛菊アオイに案内してもらって、見てきたよ。でも、あたしらから見れば不十分だ。単純に、アバターに移行ってのは難しいと思うぜ」

 りりるらが腕を組む。


「ゼロを見かけなかったか?」

「少なくとも、脳のデータ保管場所とされているところには居なかったな」


『エリアスの描いたVtuberアバターか。本当・・・彼は俺から見ても天才で・・・』


 バタンッ


「ここにいた!」

 急に扉が開く。

 陽菜アオイとナーダが息を切らしながら、部屋に入ってくる。


「魔王ヴィル、ちょっとついてきて」

 雛菊アオイがぐっと手首を掴む。


「ん? 今はサタニアが・・・」

「サタニアならあたしが見ておくぜ。成樹は近づけないようにするから安心しろ」

 りりるらが棚に置いてあった砂時計を回した。


「なんだ? 何かあったのか?」

「望月りくが来てる」

「は?」


「魔王ヴィルに会いたいって」

 リョクがここにいるってことは、アリエル王国には行ってなかったのか。


「わかった。すぐに行く。ナルキッソス」

『了解だ』

「れ、レナも一緒に行きます!」

 レナがマントをつまんだ。


「レナも話したいのです。リョクと・・・」

「あぁ。今、外に出す」

 ナルキッソスが金色の髑髏を撫でながら、詠唱する。

 足元に魔法陣が展開された。


 シュンッ



 目を開けると、ダンジョンの外に出ていた。

 太陽を遮り、大きな翼を広げたリョクが降りてくる。

 手には細い剣が握られていた。


「リョク・・・・・」


 ― 魔王のデスソード ― 


 剣を出すと、雛菊アオイが慌てて間に入った。


「待って待って、戦うわけじゃないって。ね、りく」

「僕は魔王ヴィル様と話に来ただけだ」

「話?」

 リョクは魔族だったころと変わらない顔つきと声をしていた。


「魔族に助けてもらったこと、覚えてる。でも、僕はみんなとの約束があるし、やらなきゃいけないことがある。半分の心臓・・・終末の花の僕と、天使の僕でこの世界の者と戦うことになった。魔族とも・・・」

「それを聞いて、俺がお前を逃がすと思うか?」

「ヴィル!」


「俺は魔族を守る。何があってもな」


「待ってください。レナも話したいのです!」

 動こうとすると、レナがすっと前に出た。  


「君はエルフ族の・・・・」

「レナは貴女が嫌いなのです。エヴァンがどんな思いで・・・でも、ベラに騙されていたこともわかってます。だから、今からでも和解の道を・・・レナは戦争が嫌なのです」

 レナが訴えるように言う。


「今ならまだ間に合うと思うのです。レナも、回復が得意なのです。北の果てのエルフ族として、協力しますから」

 リョクがエメラルドのような瞳を塔の方角に向けた。


「僕は騙されていない。知ってたんだ。”ウルビト”たちが、寿命を取られていたこと。寿命が吸われている限り、大人にはなれないこと」


「!?」

「人体実験は元々彼らの脳を保管して、アバターに移行させる仕組みを探ってたんだよ。7割は掴めたんだ」

「そんな・・・だって、ベラは禁忌魔法で・・・」


「Vtuberのみんなを転移させるためには、ベラが必要だった」

「なっ・・・・・・」

 レナが驚いて、一歩下がる。


「君は終焉の塔で”ウルビト”を心配してくれたみたいだけどね、死んだ”ウルビト”たちの脳のデータも保管してあるんだ。データがアバターに移行ができれば、問題ない。新しいアバターの準備も進んでいる」

「どうしてそんな残酷な・・・天使なのに・・・」

 リョクが首を傾げた。


「どうしてって・・・?」

「・・・・・」

 レナが言葉を失っていた。


 本気でそう思っているから、堕天していないのか。

 あまりに純粋すぎる天使は堕天しないと、アエルが話していた。



「リョク、何しにここに来た?」

 レナを引っ張って後ろにやる。


「”ウルビト”を蘇らせるためには人工知能IRISが必要だ。彼女の知能が・・・」

「IRISだと・・・・?」

「人工知能IRIS?」


「アイリスのことだよ」

「!!」

 地面を蹴って、リョクに向かって真っすぐ剣を振り下ろす。


 ガンッ


 白い剣が形を変えて、盾になった。

 魔王のデスソードを弾く。


「どうゆう意味だ!? アイリスを何に巻き込む気だ?」

「人工知能IRISは僕たちに近い。返してもらう。今はまだいろいろな情報が削られたままだけど、きっとどこかにバックアップがあるだろうから・・・」


「それを言われて、どうして俺がお前を逃がすと思う?」

 魔王のデスソードを地面に突き刺す。



 ― 厄災ディザスター ― 


 ドドドドドドドド ドドドッドドド


 地上に黒い亀裂が走る。

 レナが慌てて、雛菊アオイにバリアを張っていた。


 手をかざしてリョクを押し込もうとすると、リョクがふわっと飛んで、両手を広げた。



 ― 修復リペア ― 


 シュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ


 リョクが白い光を放って地面を閉じた。


「りく! 戦わないっていったじゃない!」

 雛菊アオイが岩陰から叫ぶ。

 リョクが動かそうとしていた指を止めた。


「リョク、お前は迷ってるんだろ?」

「!?」


「戦うことを迷ってるはずだ。戦場を経験した者しかわからないだろうけどな」

「僕は・・・・・・・・」

 リョクが何か言おうとして、口をつぐむ。


 リョクの行動は、一貫性がなかった。

 俺に情報を与えること自体、間違っている。


「お前は確かに魔族だった。でも、今は敵だ。決めたことがあるなら迷うな」

「魔王ヴィル・・・様・・・」

「俺たちが戦うのはここじゃないだろう? まぁ、リョクが戦いたいなら、構わないけどな」

 魔王の剣を解く。



「用が済んだなら、戻れ。どうせ数日後には敵同士になる」

「これを・・・・!」


 パチン


 リョクが指を鳴らすと、きらっと光るものが落ちてくる。

 レナが両手で掴んだ。


「これを渡しに来たんだ」

「腕輪・・・埋め込まれてるのは何の石でしょう? 銀色の・・・」

「ギベオン隕石っていう、異世界の鉱物・・・こっちでは魔法石だ。それを、エヴァンに渡して。これで貸し借り無しだって」

「エヴァンに・・・?」


「僕は本気で戦う。満月とともに、異世界住人のいるアリエル王国を攻める。だから、エヴァンも本気で戦ってほしい。そう、伝えて・・・」

 光のせいか、エメラルドのような瞳が微かに揺らいだような気がした。


「・・・・・・・・」

 リョクがすっと姿を消した。

 真っ白な羽根が宙を舞う。



「リョク・・・」

「レナ、それをエヴァンに隠しておくか?」

「えっ!? レナはそんなことしませんよ。ちゃんと伝えますよ。リョクがエヴァンのことを、まだ思っていたって・・・」

 白い羽根を一枚拾う。


「お人よしだな。俺は、レナはもう少しずるく生きたっていいと思うが?」

「リョクのあの表情を見たら、嘘はつけませんよ。エヴァンも知っておいたほうがいいです」

 レナが腕輪を握りしめながら言う。


「いい魔族なら紹介してやるぞ」

「レナを失恋したみたいな扱いしないでください」

 頬を膨らませた。


「違うのか?」

「違います、エヴァンには友愛の情があったから心配だっただけです。アオイ、もう大丈夫ですよ。ダンジョンへ戻りましょう」

「うん・・・・」

 レナが岩陰に隠れていた雛菊アオイに手を伸ばしていた。

 腰を抜かして、立てなくなっていた。


 満月・・・か。3日後だな。

 白い羽根を風に乗せて、マントを翻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ