表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

326/594

309 『ウルリア』の罪⑥

『何かおかしいな。頭に何か・・・ん? これは・・・なんだ?』

 リョクの両手に鎖のようなものがついていた。

 強制的に魔法陣を発動させようとしている。


 さっき、ベラが近づいたときにかけた魔法か。

 大切と言っていた割には、リョクを傀儡か何かだと思っているらしいな。


『お前、僕に何をした!? うわっ、体が勝手に動いて・・うぐっ・・・』

 リョクが苦しそうに右腕を上げた。

 蛇のような魔力が巻き付いている。


『待ってて』


 パリンッ


 エヴァンが剣で、リョクを縛っていた鎖を切った。


 グシャッ


 蝮のようにうねってから、地面に落ちていった。

 一瞬だけ、水たまりのように広がって、すっと消えていく。呪いの類に近いものだった。


『な、何? 今の?』

『変な魔法をかけやがって』


『え・・・・・・・・』

 リョクがエヴァンの方を見る。


『俺は元の時間に戻る。これ以上、過去に介入はできない。クロノスとの制約があるからね。なんとかできないかと思ってきたけど、あまりいい方向には進まないようだ』

 イベリラは石化したまま、何も反応が無かった。


『どうして僕を助けた?』

『最推しを助けるのは当然だよ。それに、リョクは女の子だろ?』


『!!』

 リョクが剣を構える。

 エヴァンが宙に浮いていた白い羽根を一つつまんだ。


『それがなんだ! 今、何の関係がある?』

『俺は、望月りくが僕っ子じゃなかった頃からのファンなんだ。初配信は、天然で無邪気な女の子だった。でも、ネットでいろんな言葉を投げかけられたり、露出したファンアートがバズるようになって、自分のことを僕って呼び始めたんだ』

『え・・・・・・・・』


『まぁ、俺も望月りくのファンだったからさ。正直言うと、ファンアートが増えて、単純に望月りくが有名になることを喜んでいたし、描いた人たちを責めることができないんだよね。本当、俺は何もわかってなかったから・・・』

 エヴァンが申し訳なさそうに話していた。


『きっと、俺も望月りくを傷つけた何かがあったはずだ。だから、拒絶されても仕方ないと思ってるよ』

『・・・・・・・・・』

 リョクが剣を下ろした。


『・・・君の名前は?』

『あぁ、言ってなかったね。時帝エヴァン=エムリスだよ。元アリエル王国騎士団長の・・・』

『違う。異世界にいた頃の名前だよ。僕は一応、リスナーの名前を憶えてるんだ。思い出せたら、思い出しておいてあげるよ。次、会う時までには・・・』


『?』

 エヴァンが拍子抜けしたような表情をして、軽く笑う。


『はは・・・さすがに、覚えてないと思うよ。俺は・・・・』


 ガタンッ

 ガタガタガタガタガタ ガタガタガタガタ



『!?』

 地面が波打つように、大きく揺れた。

 リョクがはっとして、窓の外を眺める。


『・・・・イベリラ、時間を早めたか。俺に何かさせることを、一切許さないつもりだな』

 エヴァンがぼそっと呟いて、下がった。


『リョク様!』

『今の揺れは、なんですか? すごく揺れた気がして』

『私、間違って人間の腕を切り落としてしまいました』

 子供たちが慌てて、部屋の中に入ってきた。

 リョクが翼を広げて、子供たちのほうへ行く。


『大丈夫、ただの地震だ』

 外を見ながら、何かを確認していた。


『・・・でも、もし、この都市が沈むようなことがあったら、準備はできてるよね?』

『はい。地下に場所を作っています。リョク様が言っていた通りに、”ウルビト”全員分の脳の電子データを保管しています』

『肉体が残るのか・・・データはありますが、人体実験が途中なので、完全とは言えません』


『脳の電子データがあれば、何とかなるはずだ。いざとなればアバターを使う想定だけど、肉体のまま蘇らせたいな。肉体保管の魔法陣もいくつか展開しておいて』

『はい』

 リョクが自分よりも少し年下の子供の頭を撫でていた。


『でも、最低限の準備ができてるならいい。大丈夫、僕の指示に従って』

 子供たちは少し離れたエヴァンに気づいていないようだった。



「脳の電子データってどうゆうことだ?」

「・・・わしらは、封印の際に、リョク様の言うように、脳の電子データを保管していたのじゃ。魂とも呼んでいる」

「どうして?」

「肉体は全員分、保管できないかもしれないって・・・万が一のために用意していたものだった」

 ジタンが消え入るような声で言う。


「結局、ほとんどの肉体は封印が解けても動かなかった。目覚めたのは俺たちだけだから」


「私の分析では、”ウルビト”全員の肉体を地下で保管できる確率は5パーセント。肉体保管の魔法は、ほぼ機能しないはず」

 アイリスが指を軽く動かしながら言う。


「桁違いの魔力があれば別だけど、イベリラは寿命を吸い取ってるくらいだから、最初から”ウルビト”に魔力を割くつもりはない。9人でも蘇ったのは奇跡だと思う」

「上手く欺かれたな。お前ら」

「・・・・・・」

 ベラはさっきまで動いていたことすら嘘のように、女神のような顔をしていた。


「リョク様には、アバターがあれば大丈夫だって言われてたんだ。あれなら、肉体が滅んでも、アバターに脳を移行させればいいって」

「そうじゃ、そうじゃよ! わしのようにアバターを手に入れれば、肉体なんて必要ないのじゃ」

 グフ爺が目を見開く。


「・・・で・・・でも、僕たちだけで・・・」

「イベリラ様は自分の目的のために動いているのかもしれない。でも、このまま従っていれば、9人の寿命が伸びることは確かじゃ」

 グフ爺が無理やり納得させるように話していた。


「そこから、眠りについた者たちをよみがえらせる方法を探せばいい」

「・・・・・・・・・」

 ジラフは俯いたまま、黙っている。



 カチッ パシャン


 砂時計がすべて落ちるような音がした。

 エヴァンの足元に魔法陣が広がる。エヴァンが中心に剣を突き立てた。


『待て、エヴァン。まだ、話は・・・』

『悪いが時間だ。リョク、君はこれから俺がここに来たことを忘れるだろう。知らないかもしれないが、君らも代償を受けている。どうしても避けられないと、クロノスから聞いている』


『な? 何を・・・』

『これから、起こることは・・・言えない。監視があるみたいだからね』

 ちらっとベラのほうを見てから、話を続ける。


『何度も言うけどさ、俺は望月りくの配信が好きだった。俺に命を与えてくれたから、本当に感謝してるんだ。こうして、この世界で頑張ってみようと思えたのも、リョクのおかげなんだ』

『待っ・・・』


『必ず、君を助ける。遠い未来になっちゃうけど、今度こそ絶対に助けるから。俺を、信じてくれ』

 強く言ってから、剣を回した。


『なんの話だ? ちゃんと説明をして』

 リョクが翼を斜めにして、エヴァンの手を掴もうとしたとき・・・。


 シュンッ



 エヴァンが持っていた、一枚の白い羽根が、舞い上がる。


『エヴァン・・・』

 魔法陣に吸い込まれるように、消えていった。

 どこからともなく、時計の針の音がカチンとはまる音がする。


 ゴトンッ

 ガタガタガタガ ガガガガガガガガーッ


 地面が大きくうねった。


『きゃ!!!』

『大丈夫』

 リョクが大きく翼を広げて、部屋にいる子供たちを覆った。


『神の怒りに触れて沈められる・・・・やっぱり、そうなのか? この子たちの寿命を短くしておきながら、人体実験には敏感なのが神か』

『リョク様?』

『いや・・・びっくりさせてごめんね。僕たちには、終焉の魔女イベリラ様がいるから大丈夫だ。きっと、全ての願いが叶う』

 イベリラの像を見つめながら言う。


「ベラ・・・」

「彼女にとって、もう条件はそろっていたのね」 

 悪魔のような女を、神格化するリョクたちが哀れに見えた。


 サアァァァァ


 アイリスが天井から落ちる砂を、手に透かしている。

「そろそろ日常が崩れるはず。そうゆう気配がする」



 ドーン

 ガタガタガタガタ ガタガタガタガタガタ


 地面から突き上げるような揺れだ。

 どんどん揺れが激しくなっていくのがわかった。


『うわっ』

『なんだ? これは、モニターの電波も悪くなってきて』

 少年が出していたモニターが途切れかけていた。


『ただの地震じゃないのか?』

『リョク様、これはどうゆうことですか?』

『・・・シールドを張れる者は張るように。みんなにいったん研究を止めるように伝えてくれ。神は『ウルリア』を沈める気だ』


『!?!?』

 リョクが揺れが収まったのを確認して、翼を畳む。


『そんな!!!!!』

『沈むって、まだ、何も完成していないのに』

『大丈夫だ、浮上したときに完成すればいいんだよ』

 混乱している少女の背中をさする。


『僕がついてるから、みんな、落ち着いて行動して。まだ時間があるはず。一緒に準備をしよう』

 エメラルドのような髪をふわっとなびかせて、上手く子供たちを誘導していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ