表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

315/594

298 冥界入り

 俺は愛する者がいなかったわけじゃない。


 ただ、何が愛なのかがわからなかっただけだ。

 マリアが俺に与えたものが、途方もなくて・・・。

 なぜなのか、最期まで理解できなかった。


 この塔には、どこかマリアとの思い出が詰まっている気がしていた。


 ガンッ


 ミイルの剣を弾く。


「!!」

「神剣開放しても、やはりその武器は、使えないようですね。ハデスは冥界の王ですから、そう簡単には武器を渡しません」

 バイデントは思うような動きをしなかった。

 武器が意志を持って、動いているような感覚だ。まだ、手に馴染まないな。


「まさか、魔王ヴィルとここで戦うことになるとは・・・」

 アイリスがこの剣を軽く受け止めたのは、かなり力があるからだな。


「これでも僕は天使なんですよ。甘く見るなって、アエルから聞きませんでした?」

 ミイルが余裕そうな笑みを浮かべる。


「そんなアエルと俺が仲よく見えたか?」

「アエルは君のこと気に入ってたじゃないですか・・・・・ま、彼はアリエル王国の天使ですから当然ですね」

「お前はミハイル王国の者を捨てたもんな」


「捨ててないから、アイリスに怒りを覚えてるんですよ。僕の大切な者を、アイリスは奪った」

 ミイルが青い髪をなびかせる。


「魔王ヴィル様、私がやるから」

「いいから、下がってろ」

 前に出ようとしたアイリスを止める。


「お前の攻撃はこいつに読まれてる。対策してきたんだろう。お前の魔法も動きもすべて」

「でも・・・」

「アイリスは僕が殺します」


 シュッ


 避けきれなくて、青い刃が前髪を少し切った。

 バイデントを回して、下がって体勢を整える。この武器なら、魔王のデスソードのほうが戦いやすいが、ハデスの剣の力を借りなければ、堕天使とは互角にやりあえない。


「魔王ヴィル様! ミイルの剣は毒があるの。傷が・・・」

 アイリスが傷を見ようと、近づいてきた。


「俺に触れるな!」

「あ・・・・」

 慌てて手をひっこめた。バイデントを持ち直す。


「そうか、テラがかけた呪いは継続中なのですね」

「・・・・・・・・」

 皮膚がしゅううううっと音を出す。

 手の甲に、竜の鱗が浮き出そうになっていた。


「ミイル様、僕も戦います。この階は、僕が守るようにと言われていますから」

「グルム、貴方はそこから動かないように。これは命令です」


「!?」


 ブオン


 ミイルが手をかざした。

 グルムとワームのいるところに、透き通るような結界が張られる。 


「徹底してるな」

「9人の”ウルビト”は生かしておかなければいけないのでね。私は興味ないのですけど、他の天使がうるさいので」


「お前はえらくアイリスを殺すことに執着しているみたいだが、そんなことをしてもハナは蘇らないだろう。アイリスのせいじゃないと言っていたハナの言葉を、忘れたのか?」

「ハナのそばでは、綺麗な心を保っていられたんですよ。ハナが悲しむ姿を見たくなかったのでね」

 刃先を見つめながら言う。


「でも、憎しみは、時間が経つほど、積み重なるんです。きっと、アイリスがどこかで死んでいたら、こんなことを思わなかったのでしょう。人は死ぬものだと割り切れたのに・・・」

「・・・・・・・・・」

 アイリスが奥歯を噛む。


「全く・・・時間が解決してくれるなんて、誰が言い出したのでしょうね。きっと大切な人を亡くしたことが無い人が言っているのでしょう。実際は、風化していくほど、恐ろしくなり、アイリスを見れば思い出す。ハナが楽しそうに魔法を覚えていたことを・・・きっと、まだ、生きていたかったはずなのに」

 ミイルは以前会ったときよりも荒んでいた。

 青い瞳は暗くなり、魔力にはびりびりとした棘があり、別人のようにも見える。


「アイリスが禁忌魔法を教えていなければ、ハナは死ななかった。ハナが死ななければ、僕は天使のままだったのでしょう。ハナは僕の白い翼が好きだったから」

「互いに過去のことばかりだな」


 ズン・・・


「!」

 バイデントに魔力を込めて、ミイルに迫る。


 キンッ


「お前は俺に愛を知らないと言い切ったけどな・・・」

 刃が火花を散らしていた。力を込めるほど、どんどん熱くなっていく。


「俺にも会いたい者はいる。でも、死んだ。死ぬ直前まで、優しかった。俺が戦闘で見てきた死の直前の人間は、人をののしりあったり、精神崩壊したりしていたが、俺の母親は病に体を蝕まれても気丈に振る舞っていた。綺麗に死んだんだ」

「マリアですか」


「そうだ。お前らの勝手な事情で蘇った。憎しみが戦う理由になるなら、俺もお前らが憎い。よくもマリアを、死を、冒涜したな」


「!!!」

 グルムを睨みつける。


「そちらにはそちらの正義があるということですか」

「・・・・・・」

「正直、魔王ヴィルを倒すつもりはありませんでした。でも、今、邪魔をするというなら仕方ありません。ここからは本気でいかせてもらいます」

 剣を押して、アイリスの横に立つ。

 ミイルが3つの魔法陣を自分の周りに張っていた。


「っ・・・・」

 かなり強力なのが伝わってくる。

 十戒軍を創立した、堕天使の力・・・・。

 

 アイリスのホーリーソードから放たれる攻撃も無効化してしまうだろう。


「魔王ヴィル様、あれは・・・・」

「そうだな。このままなら、確実に負ける」

 アイリスがまた禁忌魔法に手を出さない限り・・・な。

 ミイルが力を高めるほど、終焉の塔の柱が振動していた。


 ワームが怯えているのが見える。


「・・・アイリス、悪いが、ハデスの王に会ってくる」

「え?」

「必ず、ミイルに勝つ。でも、冥界の王に会った後、力を制御できるかわからない。俺が暴走したら、禁忌魔法を使わずに、止められるか?」

 

「え・・・・」

「もし、禁忌魔法を使わないと止められないのなら、他の方法を考える」


「ううん・・・」

 アイリスが思いっきり首を振った。


「魔王ヴィル様、やっと、私のこと頼ってくれた」

「ん?」

 ミイルが殺気立っているのに、アイリスが嬉しそうにこちらを見た。


「初めてかもしれないなって。魔王ヴィル様が私を頼ってくれるの」

「ダンジョン攻略ははお前に任せてただろうが。忘れたのか?」

「あ、そっか。そうだったね。ダンジョンがあった」

 アイリスが少し嬉しそうに、ホーリーソードを握りしめる。


「うん。必ず止める、禁忌魔法は使わない。約束するよ。だから、ちゃんと戻ってきてね」

「あぁ」

「何をする気ですか? まぁ、何をしても、無駄ですよ。僕は準備を重ねて、ここに立っていますから。バイデントを使いこなせないなら、アイリスに任せたほうが、まだ勝算はありますよ」  

 バイデントの形態を、ハデスの剣に戻す。


「魔王とはいえ、天界の力には敵わないでしょう」

「今のままでは、な」

「?」

 冥界から、ハデスの声が聞こえていた。


 風が吹くたびに、心配そうに見つめる、マリアの視線も感じた。

 この剣を使いこなすには、冥界に行かなければいけないらしい。

 指を動かして、剣を黒く染めていく。


 冥界に誘う形なのだと、頭の中に入ってきた。



 ドンッ


「!?」

 剣を自分の胸に突き刺す。

 目を閉じる寸前、堕天使ミイルの驚いたような表情が見えた。


「おいおいヴィル!!!」

『あぁぁあぁぁぁぁ、なんてことだ。魔王!!!!』


 アイリスがふわっと俺の体を浮かせる。

 薄れゆく意識の中で、りりるらとナルキッソスの動揺が伝わってきた。


 アイリスは上手く説明できているだろうか。


 冥界の王ハデスに会うには、この方法しかなかった。





 ゴオォォォォ


 獣のような鳴き声が聞こえた。

 肉体から魂が離れて、冥界に入っていくのを感じる。


『ヴィル』

 暗闇の中からマリアが話しかけてきた。シルクのベールをかぶっている。


『・・・マリア、ずっと待ってたのか?』

『うん、ヴィルが心配で』

 花のようにほほ笑む。傷は無く、安らかな笑顔だった。


『また、子ども扱いしやがって。俺は魔王だ。あのときとは違う』

『だって、子供でしょ』

『・・・わかったよ。で、どうしてここに?』

『迷わないように、連れて行ってあげる』

 自分の体は小さくなっていて、少し背の高いマリアが手を差し伸べていた。


『・・・・・・・』

 簡単なクエストで力をコントロールできずに、メンバーから置いて行かれたとき、マリアがオーディンと迎えに来てくれた時のことを思い出していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ