表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

289/594

272 クラーケン

「魔力が若干乱れてるな」

「うん・・・自分で整えられるから」

「そうか」

 そっと、サタニアから手を放す。


「ねぇ、サタニアは宝石のアメジストみたいですね。この髪、角度によって少し色が変わって見えるんですね」

「ちょ・・・ちょっと・・・そんなところまで触らないでよ。くすぐったいじゃない」

「サタニアはいい匂いがします」

 サンドラがぐいぐいと近づいて、サタニアに話しかけていた。


「誰なの? この子」

「サンドラはピュグマリオンが作った女の子だ。人工知能で動いてるVtuberアバターと同じと思っていいよ」

「はい。サンドラはピュグマリオンが作った美少女です」

「美少女って・・・自分で言うのね。どうでもいいけど、ヴィルに変なことしないでよ。これ以上ライバル増やしたくないんだから」

 サタニアが髪を耳にかけて、頬を膨らませていた。


「サタニア、さっきどうゆう感じだったの?」

「えっと・・・うん。心臓が掴まれるような感覚だったんだけど、今はもうなんともないの」

 胸をさすりながら、不安そうな表情を浮かべる。


 心臓を掴まれたというのは、呪いの類なのだろうか? 

 ナルキッソスは何か知ってるだろうか。


 あまり深堀して、サタニアを不安にさせても仕方がないな。


「あー!」

 サンドラが突然声を上げる。


「予定よりも時間が経ってしまいました。急ぎましょう。ナルキッソスのダンジョンの扉は、干潮の時にしか開かないのです」

「そうなのか?」

「はい! 書いてあったので、確かです」


「わーマジかよ。早く言えって」

「すみません、すっかり忘れていました。風向きを考慮したルートに変更します」

 モニターの地図を見ながら言う。

 指を動かして、赤い線で目的地までのルートを書いていた。




「なんだかんだ、早く着いちゃったね」

「私がスピード強化のバフを付与したからね。魔王城で留守番してるときに色々覚えたんだから」

 サタニアが得意げになっていた。


 潮の香りが吹き抜ける。

 ナルキッソスのダンジョンは海に面した洞窟だった。

 干潮を迎えるまで、数十分ある。まだ、扉は固く閉ざされたままだった。


「まぁ、早い分にはいいだろう。その辺で休むか」

「綺麗な場所ね」

「リーム大陸じゃなければ、ゆっくり休みたいところだけどね」

「そうだな」

 サタニアが靴を脱いで、波を蹴る。

 白い砂浜はきらきらとしていて、海は青く澄み渡っていた。


 歩いていると、風が肌を柔らかく撫でていった。


「すごい発見です!」

 サンドラが目を輝かせて波打ち際の足跡を見つめていた。


「波が引くと、足跡が消えて砂浜が平らになるのですね。魔法じゃないのに」

「そりゃそうだろ」

「サンドラには不思議なことです。また一つ、知識が増えたのです。きゃっ・・・」

 少しよろけて、腕を引っ張ってくる。


「大丈夫か? 砂浜は足を取られるんだから気を付けろよ」

「うん。サンドラは大人になっていきます」

「ヴィルから離れてよ。もうっ・・・」

 サタニアが割って入ってくる。


「どうしてですか? サンドラはヴィルが好きなので、くっつくのは当たり前なのです」

「好きって・・・会ったばかりじゃない。じゃあ、ほ、ほら、エヴァンはどう? エヴァンだって大きくなったらかっこよくなるかもしれないわよ」

「げ、俺を巻き込むなよ」

「いつもの仕返しよ」


「俺、サタニアに恨まれる覚えないって」

「恨まれることしか言ってないわ」

 エヴァンが心底嫌そうな顔をして、マントを後ろにやった。


「サンドラは、ヴィルだからいいのです」

 ツンとしてサタニアから視線を逸らす。


「サンドラはヴィルだからヴィルが好きなのです。ヴィルのいいところたくさん知ってるのです。困ったことがあったら助けてくれるし、優しくて強くて、どこか孤独で・・・あ、ダンジョンではいつも先頭を歩いて、魔族のことを一番に考えて・・・・」

「そもそも、お前を助けた覚えなんか無いんだが」


「なんでそんなこと知ってるんだよ」

 エヴァンがサタニアの手をほどいて、真剣な表情を向ける。


「それ・・・アイリス様の記憶じゃないのか?」

「え・・・・」


「お前ら下がれ!!!!」

 エヴァンとサンドラを引っ張った。



 ドーン ドドドッドドドドドッドド


「!!」

 突然、砂浜が盛り上がっていった。飛んで、後ろに下がっていく。

 巨大なタコのような足が、砂浜を打ち付けていた。水しぶきが飛び散る。


「なんだ!?」

「く・・・クラーケンです。情報を収集します」

 サンドラがモニターを出して、画面の文字を素早く切り替えていた。


「体長約55メートル」

「はぁ!?」


 ― 魔王のデスソード ― 


 ザザザザザアザザーッ


 現れたタコ足を斬っていく。


「気持ち悪い。クラーケンって嫌いなのよね。あのうねうねが気持ち悪い」

 サタニアが体勢を立て直して、魔法陣を展開する。


 ― 闇夜のシールド ― 


 黒い盾が、クラーケンの足の攻撃を防いでいた。


「時間停止はさすがに効かないか。ヴィル、どうする?」

 エヴァンが剣を抜いて、近づいてきた。


「タコ足、何度切っても再生するみたいだな」

「ねぇ、あの、砂の凹んだところに本体が居るんじゃない?」

「ん・・・・・」

 3本のタコ足のちょうど右寄りの砂浜に、ほんの少し砂浜の凹んだ部分があった。


「よくわかったね」

「魔力が集中してるのを感じる。そこを刺せばいいだろう」

「あぁ」

 剣に闇の炎をまとわせる。


「ヴィル、援護するよ」

「頼む」


 ザッ


 背後から襲ってきたタコ足を避けたときだった。


「なんだ? どこから?」

 サンドラの居る場所から、美しい音楽が流れてくる。


 透き通るような声に、重厚な鍵盤の音が重なっていた。

 異国の言葉だろうか。

 何と言っているのかは聞き取れなかった。


「どうゆうことだ? これは・・・・・」

 タコ足がぴたりと止まり、砂浜の中に沈んでいく。


 ドドッドドドドドドド・・・・


 水と砂が飛び散る。


「ま・・・間に合ってよかったです」

 サンドラが音楽を流したまま近づいてくる。


「なんだったんだ? 今のは・・・なぁ、エヴァン」

「・・・・・・・・・・」


「エヴァン、どうした? なぜ、お前が泣いてる?」

「え? あ・・・いや、なんでもないよ。目に水しぶきが飛んだんだ」

「?」

 エヴァンが腕で目を拭っていた。



 ドーン バッシャーン


 真ん中に頭と右足がタコのような異形の者が現れる。

 両腕は人間のような形をしていて、見慣れない服を着ていた。


「なんだ? あいつは」

「クラーケンになってしまった男の人です。元々は人間だったようです」

「人間? あれが?」


 サタニアが剣を仕舞う。


「もしかして、人魚に恋をした男の話?」

「たぶん・・・・」

 異形の者が、大きな目をぎょろっとさせて周囲を見渡していた。

 流れていた曲がぴたりと止まる。


 サンドラが、手を動かしてモニターを消していた。


「今、読み終わりました。私が流したのは古の人魚の歌です。あるゲームに出てきた曲をかけたのですが、ちゃんと彼にも効いてよかったです」

「これも異世界のゲームか」

「そうですね。望月りくが好きだったのでしょうね。サンドラも好きですよ。今、3秒で読んだだけですが、ぐっと心にくるものがありました。サンドラも好きな人がいるので」

 サンドラが地面を蹴って近づいて来ようとすると、サタニアが割り込んだ。


「もうっ、すぐにくっつこうとするんだから。ヴィルは渡さないからね」

「サンドラも好きですから仕方ないです。これからも積極的にくっつきます」

「駄目、離れて」

 サタニアが睨みつけると、サンドラが唇を尖らせていた。


「お前ら、今はそれどころじゃないだろうが」

「そ、そうよ。しばらくは停戦だからね」

「・・・承知です」


「エヴァン・・・・・・?」

 エヴァンが波打ち際に降りていた。


「危ないわ! 彼は、クラーケンなことには変わりないんだから・・・あ」

「・・・あいつも馬鹿じゃない。サタニア、お前はサエルのこともあるから、あまり前に出るなよ」

「わ・・・わかったわ」

 サタニアを止めて、ゆっくり地上に足を付けた。



「これ・・・」

 エヴァンが異形の者の前に立って、水の中から一枚の貝殻を取っていた。


「・・・落としたよ」

『お前は誰だ? 今の歌は、セルキーか? セルキ―がここにいるのか?』

 地鳴りのような低音の声だった。


「残念だけど、違うよ」

『いや、今の歌はセルキ―だ。俺が間違えるはずがない』

 タコ足で貝殻を受け取る。


『あぁ・・・貝殻・・・美しい・・・』

「セルキーという人魚は見てないよ。君は、ジェームスだろ?」

『なぜ、俺の名を?』

「・・・・・」

 彼の名は、ジェームス。

 異世界のゲームの登場人物らしい。


 元々、今の姿になる前は、名のある海賊だったのだという。

 深海に住む人魚セルキ―に恋をして、海の神の逆鱗に触れて、今の姿になったのだと、サンドラが説明していた。


「有名だからさ」

 エヴァンが軽い口調で言う。


『有名だと・・・? 人間ごときが、気安く俺の名を呼ぶな。俺の名を呼んでもいいのは、セルキ―だけだ』

「俺はこう見えて、魔族だよ。正確には人間だったけど、魔族になったんだ」


『は?』

「話してやるよ。君のこと、知ってるから」

 エヴァンが力なくほほ笑む。


 彼はクラーケンの姿で、海を彷徨い、セルキ―を探し続けていたが・・・。

 彼の恋したセルキ―という人魚が、ジェームスの前に現れることは二度と無いのだと、説明していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ