魏府王国滅亡
『魏府王国の国王が討たれました。魏府王国は滅亡しました』
魏府王国の王都エリアに進軍した途端、謎の声が魏府王国の滅亡を告げる。
見ると北の空が黒煙によって染め上げられている。
側近で移動倉庫と転移の異能持ちである朱葛琴子瑜に失地挽回のための遠征を認めたのが結果として国の寿命を縮めたのだ。
「第七軍召喚」
おれのまわりに氷鳥、火鳥、岩鳥×4が召喚される。
「高高度からの偵察に徹しろ」
「了」
氷鳥たちが空高く飛び立っていく。
さて召喚陣に乗ってみるか・・・
ケンタウルス 獅子人 豹人
ここにきて趣味なラインナップってどうよ・・・
とりあえずケンタウルス、獅子人、豹人はコレクションとして召喚し収納する。
「本陣召喚」
リッチのアルテミス。一つ目巨人のキュクロープの悪韋。真祖吸血鬼のアルブラド。鉄の雄牛ゴーゴン。幽霊騎士のゲシュペンストが召喚される。
「第一軍召喚」
銅色の鱗を持つクップファードラゴン、ウッドエルフで侍の上位種である小名主の菜緒虎。全身鎧の骸骨の死騎士のバーン。
赤毛の青年重盾士・・・重盾士は両手に盾を装備し盾で戦う戦士だ。白い羽をもつ人間のアークエンジェル。茶瞳茶髪の青年魔導士が召喚される。
「第二軍召喚」
全身が骨の龍である骸骨龍 、赤い鎧の騎士クワトロ、巨人族のタイタン、進化が留め置かれている猫人。
二つ頸の魔犬オルトロス、黒瞳黒髪の魔導士少女が召喚される。
「第一第二軍はこのまま北上し元魏府の王城を目指せ。アークエンジェルとオルトロスは優先して経験値を稼がせろ」
「了」
軍団長である菜緒虎とクワトロは頭を下げ北に向かって出撃する。
後続は偵察の結果を見て再編かな・・・
偵察隊からの情報がぽつぽつ入ってくる。
王都周辺の街や村は略奪のためか建物はそれなりに破壊され一般人らしき人間の死体もあちこちに散乱している。
猿術軍らしき兵士は・・・いたいた。猿だ。国主が猿人なだけあって部下は猿系なのか?
しかし鎧を外せば遠めに見れば大きな猿というのは考えようによっては厄介だな。
「第五軍召喚」
長い髭と太い眉毛で大半が隠れた顔の老人キングドラゴンのギドラ、骸骨の巨人ガシャドクロ、オークなのに筋肉美を誇る女傑ハイオーク。
美少女悪魔っ子レッサーデーモン。豊満ボディの牡牛人、鳥人の鞍馬香良が召喚される。
「アルブラド、ゲシュペンスト、レッサーデーモン、香良。周囲警戒。敵は猿だ動物と区別するな」
「了」
ざっと4人が周囲に散り警戒を始める。
これで奇襲される心配は減った。ギドラがいれば心配ないだろうが。
「敵発見」
第一、第二軍の前を行く岩鳥から思念が入る。
意識を飛ばすと猿人×2と小猿人×10の部隊がいた。
猿人は顔つきからしてチンパンジーだな。皮兜に胴鎧と石槌を装備している。
腕力の強力なチンパンジーらしい装備だな。
小猿人はニホンザルだな。陣笠に簡単な胴鎧。身長の3倍近くの長槍。
あの長槍は中長距離それと対空か意外に考えてるな。
しかし短距離はどうするんだ?猿人が2体ではクップファードラゴンも骸骨龍も止まらないぞ?
ガシィ
鈍い音と共に岩鳥からの映像が途絶える。
なんだ?岩鳥が一撃で墜とされた?
何者だ?
「菜緒虎、クワトロ。北に向かった空中の岩鳥が接敵後に正体不明の敵に墜とされた。警戒しろ」
「了」
「敵に空中戦のできるヤツがいるなら岩鳥か死の狙撃手支援を要請します」
クワトロが付け加えるように思念を入れる。
「解った」
召喚陣から新たに転移用の岩鳥と弩を担いでいる骸骨・・・死の狙撃手のロビンを召喚する。
「行け」
指示を受け岩鳥が飛び立つ。
「敵を推測できるか?」
アルテミスとギドラに問いかける。
「情報が少ないですが・・・」
「お館さま。敵を視認できました。雲に乗り急速に飛んでくる猿人がいます」
菜緒虎からの思念が入る。
雲に乗り急速に飛んでくる猿人というとあれか。
「美猴王ですな」
髭を撫でながらギドラが答える。
美猴王。確か孫悟空が名乗った最初の称号だったな。え?王が二人いるの?
「問題ありません。美猴王はあくまでも尊称ですから」
それでいいのか?
☆☆☆
新規モンスター
名前 ワーパンター
種族 ワーパンター
分類 亜人間
性別 男・女
性格 ニュートラル-ニュートラル
STR:12 INT:8 DEX:14 VIT:16 AGI:20 LUK :7
体力35/35 魔力10/10
能力:2回行動(常に魔力の半分を消費する)
魔法:なし
特殊能力:魔力回復(1ターンごとに魔力が少しずつ回復する。)
装備:アイアンクロー・胴鎧
備考:豹人。男は豹の顔を女は豹と人間の顔が半分といった容貌。男女ともに例外なく長身でしなやかな筋肉を持っている。
単独で行動することを好む森の住人。エルフ族の集落や森の近くにある人の集落にいることもある。
特出すべきはその敏捷性。連続で攻撃したりヒットアンドウェイで相手を翻弄する。
猫人がレベル50かつAGIが20以上になることで進化することが確認された。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 ワーライオン
種族 ワーライオン
分類 亜人間
性別 男・女
性格 ニュートラル-ニュートラル
STR:20 INT:8 DEX:14 VIT:16 AGI:12 LUK :7
体力40/40 魔力10/10
能力:王者の咆哮(相手の行動をレベル差の確率で数ターンの間阻止する)
魔法:なし
特殊能力:統率(1ターンごとに周囲の味方の能力を上げる。)
装備:青龍刀・胴鎧
備考:獅子人。男は獅子の顔を女は獅子と人間の顔が半分といった容貌。
天性の統率力を持ち古代の小国乱立時期には王や英雄として名を成した獅子人も多かった。
しかし君臨すれども統治せずな性格のためか簒奪や寝首を掻かれることが多く、また簒奪者によって迫害されることも多かったため現存数は少ない。
猫人がレベル50かつSTRが20以上になることで進化することが確認された。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 ケンタウロス
種族 人馬族
分類 亜人間
性別 男・女
性格 ニュートラル-ニュートラル
STR:20 INT:2 DEX:14 VIT:16 AGI:20 LUK :7
体力32/32 魔力4/4
能力:悪路疾走(海・水以外の移動ペナルティの無効化)
魔法:なし
特殊能力:突撃(ランス系の武器を装備し相手との距離がある場合与ダメが1.5倍になる)
装備:簡易ランス・胴鎧・短弓
備考:上半身が人間で下半身が馬の二肢四脚という珍しい種族。
平原での速力は元より山岳などの悪路も難なく走破することか可能。
そのため軍では斥候や伝令。平原での突撃兵として民間では輸送要員として活躍する。
ただほぼ例外なく脳筋である。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
ありがとうございました。




