魏府王国への侵攻
ア・バオア・クゥーに防御のための死騎士×10、死の狙撃手×10、スケルトン魔法使い×10、岩鳥×4を召喚。
指揮官として白露城に詰めていた5人のドラゴンメイドを呼び寄せリーダー格の赤い鱗のドラゴンメイドに黄昏の指輪を渡す。
さて出陣・・・といってもア・バオア・クゥーを出るのはおれと頭上の岩鳥だけ。
今回は進撃のスピードを重視する。
岩鳥を転移可能ギリギリの場所まで飛ばして一気に大陸を横断していくのだ。
「マスター着イタ」
岩鳥の思念を受けて転移を発動する。目の前の風景画が一瞬にして変わる。
岩鳥が追いつくのを待って隣接するマップに踏み込む。
<<魏府王国の領土に侵入します。よろしいですか?>>
当然Yを選ぶ。
<<このエリアに魏府王国の部隊はいませんでした。このエリアはソウキ領となります>>
大軍率いて遠征するも全滅。王都は別の隣国に攻められて陥落寸前となると王都に援軍を送るか逃散して、こうなるのも必然である。
労せず退路が確保できたのだから良しとしよう。
<<このエリアに敵が侵入しました。迎撃してください>>
お、新しいパターンだな。
偵察任務の第七軍。氷鳥、火鳥、岩鳥×4を展開し周囲警戒を命じる。
続いて本陣のアルテミス(リッチ)、悪韋、真祖吸血鬼ゴーゴン、ゲシュペンストを召喚。
これ以降は敵の編成次第だな・・・おっとこの地は初めてだな。久々の召喚陣の確認をするか。
《一角馬 エンジェル 龍 》
なんだこのグッド-ロウ系なラインナップは。しかもレベルはあるがランクは低い。
ああそうか。こちらを先に攻略していれば・・・いやいやおれスケルトンだから。
配下が序盤からグッド-ロウ寄りなんて苦難しか待ってないだろ。
いまは問題ないが。
コレクション用に一角馬、エンジェル、龍を1体づつ召喚する。
一角馬は額に角がある馬って色が黒いな。なんか白のイメージしかないのだが。
エンジェルは背中に鳥の羽の生えた童顔の少年。そういえば鳥人とは違うのだろうか?
龍は・・・手と足の生えた蛇だった。うーん。ドラゴンは既に西洋風のドラゴンがキングまで進化しているから今更感が強い。
そういえば・・・
死蔵していたニーダの石をエンジェルに渡し力を解放させてみる。
<<エンジェルが特殊進化し、インプになりました>>
<<インプのレベルが進化の条件を満たしました。進化しますか?>>
お、これで連鎖してくれることを祈ってYを選ぶ。
<<インプがデーモンに進化しました>>
<<デーモンのレベルが進化の条件を満たしました。進化しますか?>>
キタよ。Yを選ぶ。
前回は選択肢が出たが・・・
<<中位悪魔>> 魔神
よし今回は魔神だ。
背中に鳥の羽の生えた童顔の少年は、肌の色は赤黒い色。背中にはカラスのような黒い羽。蒼い目に瞳の色は虹色。短く刈り込まれた黒髪にダンディに切りそろえられた顎鬚。
ピンと尖った耳に頭にクワガタの大顎のような角を持つ美形の壮年男性が立っていた。
セバス(ドラゴンバトラー)に次ぐ執事キャラである。
「今後ともよろしくお願いいたします」
「うむ」
軽く手を上げ一角馬や龍にも石を使用しようとしたとき・・・
「マスター。敵ヲ発見シマシタ」
北に斥候に向かっていた岩鳥から思念が入る。
敵はアークエンジェル×3。天馬×3。
うーむ。アンデット系は前面に出せないな。
第三軍のゴールドドラゴン・イヌガミ(ワーウルフ)・セバス(ドラゴンバトラー)・アルファ(ハイエルフ男);エルフ系進化。・ドワーフ娘・スケルトン魔導士と
第五軍のギドラ(キングドラゴン)。ガシャドクロ。ハイオーク。レッサーデーモン。牡牛人。鞍馬香良を召喚。
第三軍のスケルトン魔導士を外して魔神を入れ第五軍のガシャドクロを外して龍を入れる。
「ギドラ。龍は死なない程度にフォロー」
「御意」
ギドラが軽く頭を下げるのを見て前線に送り出す。
「マスター。敵ヲ発見シマシタ」
北東に斥候に向かっていた岩鳥から思念が入る。
こちらは一角馬に騎乗した3体の女性騎士。一角馬騎士という奴だろうな。
その後ろからクロスボウを持った鎧姿の3体のケンタウルスが続く。
こちらには第四軍のシルバードラゴン。エマ(ドラゴンメイド)。リペッチオ(ハイエルフ女)。ジャンヌ(祓魔士)。ロビン(死の狙撃手)スケルトン魔導士と
第六軍のシルバードラゴンβ。ヘウロパ(ダークエルフ)、オーガ。黒髪ロングの少女(暗殺者)。エキドナ。紅瞳坊主頭の少女(修道僧)を送る。
さて、敵勢力はどこかな?
☆☆☆
新規モンスター
名前 一角馬
種族 聖馬
分類 聖馬族
性別 雄・雌
性格 グッド-ロウ
STR:6 INT:5 DEX:8 VIT:5 AGI:5 LUK :6
体力12/12魔力5/5
能力:森林走破(森林の地形効果無視)
聖属性の攻撃のダメージ減少
魔法:障壁(間接攻撃を1回だけ弱体)
装備:なし
備考:神聖な森の守護動物として有名だが、人型生物の異性に心を寄せる性質を持つため人の住む所でも普通に見ることが出来る。
その名の由来である角が霊薬だと思われ一時期乱獲されたが、薬効がないことが確認され以降は乱獲されることは無くなった。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 エンジェル
種族 天使
分類 天使族
性別 男・女
性格 グッド-ロウ
STR:4 INT:7 DEX:5 VIT:4 AGI:4 LUK:3
体力8/8魔力7/7
能力:飛行(地形効果無視)
聖属性の攻撃のダメージ減少
魔法:聖矢(聖)
特殊能力:威圧(短時間対象相手の能力を少し下げる)
装備:短弓・胸鎧・短槍
備考:人に喜びを与えることに見出す光の精霊。身長は140センチほどで背中には白い鳥のような羽をもつ。
寺院や教会といった神聖な所で目撃されるが戦場での目撃情報も多い。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 龍
種族 龍
分類 龍族
性別 雄・雌
性格 グッド-ロウ
STR:10 INT:2 DEX:8 VIT:5 AGI:8 LUK:2
体力12/12魔力5/5
能力:水系のダメージ減少
風系のダメージ増大
魔法:水刃(水)
装備:なし
備考:水の多い滝の滝つぼ等に生息し魚や水辺に寄って来る動物を襲って食べる。大きくなると生活圏を替え呼び方も変わる。
一時期、海や河口などに生息するミズチと同一視されていたが龍には4本の足があり陸地でも自由に動けるのが特徴。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 魔神
種族 悪魔
分類 魔族
性別 男・女
性格 イビル-ロウ
STR:10 INT:20 DEX:13 VIT:20 AGI:10 LUK :8
体力25/25魔力25/25
能力:飛行(地形効果無視)
魔法ダメージ減少
魔法:雷槍(電)
特殊能力:畏怖(短時間対象相手の能力を下げる)
装備:弓・胸鎧・短槍
備考:人を混乱させることに喜びを見出す悪の精霊。身長は180から190センチほどで全身は藍色背中には大きな黒い鳥の羽をもつ。
また耳は尖り頭にはクワガタの大顎のような角を持つ。
中位悪魔は混沌を好むが魔神は忠誠など一定の秩序を好むと言われる。もっとも慈悲はなく残虐性が強い。
デーモンをレベル40にまで育てることで進化することが確認された。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
ありがとうございます。




