表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/118

「第一回戦略会議」のようなもの ※ルビ設定

説明回のようなものその2です

「第一回戦略会議」

そう宣言して席に座るとそれにアルテミスとウッドエルフのお姉さんが席に座る。

空いている二つの席はクワトロたちのために用意したものではなく将来的なもの。目指すは首領と愉快な四天王である。


「今回の会議は女神リブーラの告白で解ったこと、それに対する対策と今後の方針だな」

「妾らが参加してもよろしいのでしょうか?」

アルテミスが手を上げて発言する。

「構わない。いまは正解がない回答に少しでも違う見解が欲しいという程度だから」

「間違った答えをしたときは…」

これはウッドエルフのお姉さんの発言。

「正解がない答えに間違いはないさ気にしなくていい」

アルテミスもウッドエルフのお姉さんも安堵の色を浮かべる。


「現状で問題になりそうなことだが…」

1少なくとも自分たちに互する勢力が2つ以上ある

2先行するライバルたちは下手をすると一か月先を行ってる

3領土を獲得することで女神リブーラの加護が増えるらしいが優先すべきか

4スケルトンは職業別に図鑑登録されるのにエルフが職業別に登録されないのは何故か

5今回拾った謎の男の扱いをどうするか

6育成スピードと攻略スピードのバランスをどうするか

7占領した地域のアイテム・隠し施設の探査

提示した案件に対しウッドエルフのお姉さんが小さく手を上げる。

「お館様のレベルアップをどうするかどういう進化を目指すか…も課題であります」

もっともである。まぁ魔法系が選べるならそっちに特化しそうではあるが…まてよ?最初の種族選択が何か影響し立てたりするのか?


「マスターの懸念している問題点ですが、大半はすぐに解決します」

アルテミスに先を続けるよう促す。

「先駆けるライバルが複数いたとしても領土が狭くても時間が多少かかってもまずマスターを筆頭に主力の地力を上げていくべきです」

「アルテミス軍師殿に同意します。戦力が整わない状態で戦線を広げるのは避けるべきです。また戦力増強をすれば図鑑の不明な点も自ずと解るでしょう」

ふむ・・・最終的に天辺に立ってればいいというのは解りやすい話である。

30日で元の世界に強制送還でもない限りは問題ないのでこれはあとで女神リブーラに質問だな。

「そして情報収集という意味からも占領した地での探索は積極的に行うべきです」

当然そうなるか…

言われてみれば当然だがそれが部下たちからの率先した意見というのは貴重である。


「クワトロはどうするべきか?」

「着ていた服から立ち振る舞い・・・それなりの地位に縁故をもっているかと…ただ彼以外に目ぼしい漂着物がなかったことが気になります」

「事故ではなく事件だと?」

「かの御仁の保護を明確にした場合、更に敵を増やす可能性が考えられます。慎重に事を運ぶべきかと…」

アルテミスはクワトロを始末することも選択肢のひとつだと提言してくる。

まぁ収納していれば情報が外に漏れることはないから記憶を取り戻したと申告してこない限りクワトロの件は先送りだな。

情報だけは集める必要があるが…


「そういえば、召喚に法則性はあるのか?」

「その地域に生活、生息しているモンスターから選ばれるようです」

「召喚された自我のある人型がおれに従う理由は?」

ウッドエルフのお姉さんを見る。

「解りません。しかし不思議なことがあります」

「不思議な事?」

「戦い方など一般的なことは覚えていますが、(それがし)の個人的な、例えば名前をウッドエルフのお姉さんと呼ばれても違和感を感じません」

そうなのか…

「それどころか親や仲間といった(それがし)の個人を特定する情報を覚えていません」

その辺は食事が必要ない事やモンスターが倒されると煙となって消えることと関係ありそうだな。


「アルテミスはどうか?」

「妾も同じです」

アルテミスも肯定する。

「話を変えよう…ゴブリンやトロールが生息する地域に心当たりはあるか?」

「トロールも…ですか?」

アルテミスは考えるように少し首をかしげる。

「高い体力。命中率は低いが威力は高そうな攻撃力。一度だけっぽいが高い回復力。命中率を上げる手段があれば面白い戦力になりそうだ」

「最初の地から東へ行ったアタラカ山脈がもっとも可能性が高いかと」

トロールは体がデカいから山岳地帯はありえるな。ゴブリンは…どこにでも無節操にいそうだし。

「とりあえずこんなところか…祠を中心に円心状に占領地を増やす。とりあえずトロールを探しに東のアタラカ山に向かっておれをメインに鍛える以上だ」

アルテミスとウッドエルフのお姉さんが立ち上がりこちらに向かって頭を下げる。

<<会議を終了しますか>>

<<Y>> N


<<必要のないモンスターを開放することが出来ます>>

今回はYを選ぶ。そしてロウ表示の個体もいたがロック鳥4匹はすべて開放。

ロック鳥は斥候と制圧をメインとしいざというときは使い捨てとだと割りきべきだ。

とりあえずドンドを呼び出しクワトロ用の装備を購入する。

<<編成を行いますか?>>

<<Y>> N

Yを選んで装備を整える。


アルテミス(スケルトン賢者) 賢者の杖・ローブ

ウッドエルフ4人 長弓・皮鎧・ショートソード

アーリエル(マーメード) 銛 

遭難していた男クワトロ レイピア・皮鎧

スケルトン戦士 ロングソート・白鱗のドラゴンシールド・皮鎧

スケルトン魔法使い 杖・ローブ

スケルトン弓兵 長弓・皮鎧

ゾンビ 皮鎧

さてアタラカ山脈を目指すとするか…

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ