表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/118

現在の地勢 あれこれ

※地図に起こすと矛盾が酷かったのでエクセルで地図起こし変更しました。

国勢が崩壊したための説明回が続きますがご辛抱のほどよろしくお願いいたします。

北許(ペイキョ)の王城を放棄し、数日かけてニーダ半島に入りキュクロープへと進化した悪韋の能力で魏府王国との国境に巨大な石の砦を築く。

元王都という餌はどういう獲物を吊り上げてくれるか・・・

<<放棄した北許(ペイキョ)の拠点機能をこの砦に付与することが可能です。<<Y>>N>>

そう。4か所目の拠点を手に入れた特典の一つがこれ、入手した拠点の移転機能だ。

おかげで北許(ペイキョ)の放棄は躊躇なくできた。

速やかに拠点機能をこの砦に付与する。

続いて大幅に上昇した支配力を行使して防御のための死騎士(デスナイト)×10、死の狙撃手(デススナイパー)×10 、スケルトン魔法使い×10、(ろっく)鳥×4を召喚。

新たに召喚できるようになった悪霊公(イビルデューク)紅虎(こうこ)と名前を付けて、黄昏の指輪(リングオブトワイライト)を渡して守備に就かせる。

もっとも召喚できた悪霊公(イビルデューク)は1体だけだったが・・・

これで敵が攻め寄せて来ても本隊が到着するまで持ちこたえるだろう。


白露城に戻ったおれは伝玉璽を装備する・・・

<<伝玉璽のスペシャルパワーを解放しますか>>

<<Y>> N

伝玉璽のスペシャルパワーを解放する。

限りなく黒に近い藍色の闇が身を包む・・・

<<悪夢王(オネイロディニアキング)に進化しました>>

天の声が終わるのと同時に闇が晴れる。

おお・・・と評定之間にいた六人の部隊長の感嘆の声があがる。

うむ。残念ながら姿形は骸骨のままあまり変わっていないな。精々全身が少し青く光っているぐらいだ。

「目に鬼火のような揺らぎがあります」

察したのかアルテミスがコッソリ呟く。そうか・・・

「周辺国の動静を表示」

新しく手に入れた周辺国の動静を探る能力を発動させると目の前に人工衛星からの写真のような映像が表示された。

商人から入手したこの世界の地図で地球でいう極東アジアなんだろうなと思ったのだが、ほぼ間違ってはいないようだ。

違うのはワ国が日本のような弓状ではなく二本の手斧を柄の所で繋いだような形であることか・・・

あと不思議なことに地図はこれ以上は南北にも東西にも動かない。ズームイン、ズームアウトは出来るようだが。


さて今更ながらではあるが領土のおさらいである。

「情勢」

地図が表示される。

まず大雑把に地図を縦に1、2、3。横にA、B、Cと区分する。

左がおれがこの地に来た時で左が現状である。

挿絵(By みてみん)

水色のマッサチン国の首都はA-2にある。

つぎに分裂した魏府王国の勢力図。

北東はニーダ族の残党の乱入で少数勢力の乱立状態にある。

赤は元北涼の州牧でハイオークの陶卓の国で陶。

黄色は魏府王国の新王である壇禅。オレンジは元南場の州牧で猿人(ワーエイプ)の猿術の国で猿。

緑色は元賢業州の孫呉が支配する孫。

薄いピンクは元南海州牧である劉美の劉。

またC-2の海岸線にはマッサチン国の借地である港湾都市ジャンがある。

ちなみにおれが最初に姿を現したのはB-3の中央の南端。本拠地の白露城はC-3の海上。地球でいえば台湾辺り。

第二都市ソロモンはB-2の南南西端。第三都市の海賊砦はC-1・・・地球でいえば対馬辺りにある。


「同盟-マッサチン国を表示」

地図がマッサチン国と魏府王国と陶卓領を青く照らす。

どうやらマッサチン国は隣接国と結び様子見でいくようだ。

「同盟-陶卓領を表示」

地図が陶卓領と猿術領を青く照らす。これはおれの流言を幸いに手を組んだな。

「同盟-猿術領を表示」

地図が猿術領と陶卓領と孫呉領を青く照らす。周囲と同盟ということは空いた北へ延びる気か。

「同盟-孫呉領を表示」

地図が孫呉領と猿術領とワ国を青く照らす。なるほど孫呉は劉美か。

「同盟-劉美領を表示」

地図が劉美領を青く照らす。どことも組んでいないのか・・・うーん動きが鈍くないか?

「同盟-ソウキ領を表示」

地図がおれたちの領地とワ国を青く照らす。


「さて、意見があれば言ってくれ」

まずアルテミスが手を上げ、ブレーンストーミングが始まる。

三時間の討論の結果・・・

・可及的速やかに劉美との間に相互防衛以上の同盟を締結する。

・張緋に与えている部隊の増強。

・港湾都市ジャンの太守を通じマッサチン国と相互不可侵以上の同盟を締結する。

・合成による戦力の底上げ。

早急の案件が草上される。

まず劉美の元にいる下忍のカンゾウと冒険者としてマッサチン国に潜伏させているマーサ、リリィ。領地で布教と修業の旅をしている赤海入道政康(せきかいにゅうどうまさやす)に思念で帰還を命じる。

カンゾウには劉美。マーサ、リリィにはマッサチン国との交渉を行うための正式な書類を持たせて送り返す。

政康には黄昏の指輪(リングオブトワイライト)を渡し張緋の軍目付として派遣する。

増派する戦力は死騎士(デスナイト)×10、骸骨龍(スケルトンドラゴン)(E)。アンデットを率いる僧兵。かなりシュールだな。

さてつぎは合成による戦力の底上げ・・・と軍団の一覧をみて気付く。

合成より先に全体の平均を底上げしないとダメだ。特に普通サイズの人型が酷い。

鍛える必要があるな。


☆ ☆ ☆

新規モンスター

名前 悪夢王(オネイロディニアキング)

種族 スケルトン

分類 アンデット

性別 不明

性格 イビル-ニュートラル 

STR:15 INT:40 DEX:30 VIT:30 AGI:25 LUK :30 

体力40/40魔力30/30

能力:リバース(一撃死しない限り攻撃後の体力全回復)

斬撃・状態異常・水系・風系魔法のダメージ無効化

魔法:複数の魔法攻撃(火・水・風・地属性の魔法を一度に6回放つことが出来る)

特殊能力:絶望の視線(抵抗に失敗した生物を即死させる)

装備:死霊使いの杖・死王のローブ

備考:すべてのアンデットはスケルトンより始まる。

死の最奥を極めた悪霊公がさらなる力を得て進化した姿。

その姿は心の弱い人間を即死させるといわれている。

悪夢王は主に城型ダンジョンで主に目撃されてる。

悪霊公に伝玉璽を使用することで進化することが確認された。

※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ