アタラカ山脈の攻防(その2) ルビ設定
「敵消失。見失イマシタ」
狼を発見した岩鳥からの思念が入る。
え?そういうのあるの?
「近くにいる岩鳥は索敵に加われ。相手は狼だ奇襲に備えろ単独になるな。弱いところから屠りに来るぞ」
狼が目撃された地点に展開する部隊に指示を出す。
「他の隊は未踏破域を索敵しつつ北西を目指せ。狼かいる奇襲に細心の注意を払え」
了と思念が返ってくる。
いざというときはクワトロやアーリエル。オクトパスの簡易召喚も視野に入れるべきか。
がるるる
咆哮を上げ三頭の狼が跳びかかってくる。って標的おれか!
慌てて杖で先頭の狼の鼻っ柱をぶっ叩く。
ぎゃん
狼は悲鳴を上げて吹っ飛ぶ。
がるるる
後続の二頭が続けて跳びかかり右肩と左足に噛みつかれる。
しかし一撃死のダメージを食らわなければこちらに問題ない。
「はぁぁぁ」
アルテミスが唸り声をあげると黒い霧のようなものが吹き出し狼に嫉妬の波動が直撃する。
「駆けろ魔法の矢」
嫉妬の波動を食らった狼めがけて右手で指指す。
ぼんやり光る棒のようなものが現れて狼に飛んでいく。
ぼしゅと音を立てて狼が消えて、ぴろーんという音と同時に毛皮が手に入る。
これは何の役に立つんだろうか・・・
「はぁぁぁ」
アルテミスが再び嫉妬の波動で攻撃する。
ぎゃん
無傷だった狼がどぅと倒れる。
がすん
トロールがその倒れた狼に棍棒を振り下ろす。
ぼしゅと音を立てて狼が消えて、ぴろーんという音と同時に再び毛皮が手に入る。
ああ・・・これ何かの装備の素材だ。
「駆けろ魔法の矢」
残った一匹めがけて魔法を発動させる。難なく命中して狼は姿を消した。
がるるる
四体のうち一番後方にいたゴブリンめがけて狼が襲い掛かる。
ゴブリンは石斧で迎撃するが狼は石斧をすり抜けゴブリンの喉に喰らいつく。
カラカラ
スケルトン魔法使いの持っている杖ががぼぅと光りぼんやり光る棒のようなものが現れて狼に飛んでいく。
きゃん
狼が悲鳴を上げて吹っ飛ぶ。しかしこれは間が悪かった。
次に現れた狼が迷わず弱っているゴブリンの空いている喉に喰らいつく。
がぁ
ゴブリンは大量の血を吐いてどろんという音とともに煙となって消える。
げっ!なんてこった。
ま゛ぁ
ゾンビが片足を引きずりながら吹っ飛ばされた狼に襲い掛かる。
もっともスケルトン時代より動きが鈍くなっているのであっさり躱される。
うーむ意味ある進化だったのだろうか?運用難しいな。
がるるる
ゾンビの攻撃を躱した狼が反転しゾンビの足に噛みつく。不味いゴブリンを倒された時のパターンだ。
ぎゃん
ゾンビの肉を噛みきった狼が泡を吹いてひっくり返った。
ですよねー腐りきった肉なんか食べたら体にいいわけない・・・
僕の体をお食べという特殊な攻撃。噛みつく肉食動物系には強そうだ・・・図鑑に追記しておこう。
ぼしゅと音を立てて狼が消える。
がるる
三頭目の狼が現れてゴブリンを倒した狼と同時にゾンビに向かって跳びかかる。
ばくん
噛みつこうとしたその寸前、狼の体に黒い影が覆いかぶさる。
戻ってきたブラックドラゴンの大きな咢が狼を捉えていた。
カラカラ
スケルトン魔法使いの杖が光り光る棒のようなものが現れてブラックドラゴンに噛みつかれた狼に直撃する。
ぼしゅと音を立てて狼が消える。
ゾンビに襲い掛かったもう一頭の狼はきっちり泡を吹いてひっくり返って消えていった。
「お館様。敵のボスらしきモノを発見しました・・・ですが・・・これは」
ウッドエルフのお姉さんからの思念が入る。なにやら動揺しているらしく思念が弱い。
「どうした?」
「アンデットだと思わるのですが・・・」
意識をウッドエルフのお姉さんに飛ばす。
なんだありゃ・・・
そこにいたのは3メートルを超える大型の人間。しかしトロールではない。
下唇から生える二本の野太い牙。がっしりとした餡子体形の相撲取りのような体。
腰に巻かれたトラ皮らしき腰巻。いわゆる鬼。
だが鬼ではない。半分が骨で半分が腐った肉。しかも腐った肉が無限に湧いて出ている。
顔には小さな2本の角とその間にそびえる大きな角が・・・いやあれはなにか刺さってるな。
「お館様。オウタヌキです」
ウッドエルフのお姉さんからの思念。王狸?なんだ新手のモンスターでも現れたのか?
「同田貫です」
「へぇ・・・同田貫ねぇ・・・え?まてまて同田貫ってあれか?子連れな剣豪である拝なんとかさんも愛用したあの刀?」
「子連れな剣豪は知りませんが、同田貫かと」
「なんでそんなことを知っているの?」
「・・・なんででしょう?うっ頭が・・・」
ウッドエルフのお姉さんの困ったような思念が返ってくる。
これはスペシャルレアアイテムゲットの予感である。
これまでのモンスター
名前 ブラックドック
種族 ブラックドック
分類 動物
性別 雄・雌
性格 ロウ-グッド
STR:4 INT:3 DEX:5 VIT:6 AGI:6 LUK :3
体力6/6 魔力3/3
能力:山岳地帯での移動ペナルティなし。
魔法:なし
特殊能力:
装備:なし
備考:群れを重視し敵対する相手には容赦しない。小さい時からきちんと躾を行えば他種族であっても友好的な関係を築くことが出来る。
人型の種族と行動を共にすることも多い。
機動力を生かして相手に噛みつく戦法を得意とする。。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 トロール
種族 巨人
分類 亜人間
性別 男・女
性格 ニュートラル-カオス
STR:16 INT:1 DEX:1 VIT:16 AGI:1 LUK :1
体力30/30 魔力0/0
能力:山岳地帯での移動ペナルティなし。
魔法:なし
特殊能力:超回復(体力が1桁になったとき一度だけ最大値まで体力が回復する。)
装備:巨大な棍棒
備考:体長3メートルを超える人型の巨人。
おもに山岳地帯での目撃情報がある。
動きは鈍いがその一撃は脅威である。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
名前 ゴブリン
種族 ゴブリン
分類 亜人間
性別 男・女
性格 イビル-カオス
STR:2 INT:1 DEX:2 VIT:2 AGI:4 LUK :1
体力5/5 魔力1/1
能力:なし
魔法:なし
特殊能力:なし
装備:石斧
備考:鈍い緑色の皮膚に潰れたような顔とギョロリとした瞳。地域によっては子鬼と呼ばれる亜人。
力も知識も低くいが繁殖力は強くたまに徒党を組んで村を襲う厄介な隣人。
※性格・能力値はレベル1のときの平均でありレベルによって変動します。
※改訂部分のみ
名前 ゾンビ
特殊能力:ボクの体をお食べ(低確率で毒によるダメージ)
備考:その体は猛毒であり経口摂取した場合は大ダメージを負う可能性がある。
ありがとうございました
伏線もへったくれもありませんが
次でウッドエルフのお姉さんは名前付になります