表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/29

20話 『ボス』


 冷たい石壁の遺跡の奥。ケンたちの目の前には大きな鉄の扉が立ちふさがっている。


「いよいよここまでやってきたな。みんな準備は良いか?」


 扉に手をかけ、レックは振り返って最後の確認を行う。ここまで来たのだ。準備のできていないメンバーはいなかった。各々武器を構えて、全員が頷く。


「どんな敵かはわからねえが、気を引き締めていくぞ」


 全員の顔色を確認したレックは扉を見つめる。


 いよいよだ。いよいよ、今日最後の戦いが始まる。


 レックは扉を一気に開き、中に突入する。


「おお、これはこれは。蜘蛛が中ボスってところで薄々気づいてはいたが……」


 部屋の奥、暗闇から地ならしが響き渡る。

 ライアンを遥かに上回る巨体。刃こぼれを起こしている粗い長剣。変色した肉体。

 口から飛び出した二本の牙はあらゆるものを噛み砕くほどに鋭く、目は獲物を射貫くほどに怪しく光る。

 天を貫く角を生やした鬼。


「オーガか。はっ、最後の敵に相応しい」


 ケンは武者震いを起こすほどの恐怖を覚えたのに、レックは大蜘蛛を目の当たりにした時と同じように笑みをこぼし、長剣を構える。オーガを目で捉えつつ、足に力を入れる。


「メル!補助呪文を頼む」


「了解」


 メルは目を閉じ、杖に念を送る。


「支援魔法・ハード、ファースト」


 レックとライアンに光が集まる。


「俺が陽動をする。お前がとどめを刺せ」


 そう言い残したレックは雷剣を生み出し、目にもとまらぬ速さでオーガとの距離を詰めた。


「喰らえ!」


 四方八方からの斬撃が飛ぶ。切りつけられるオーガは防戦一方となり、粗い剣を盾にして身を守る。


「スキル・滅塵斬」


 息を短く切り、すかさずライアンの斧がオーガの頭上を襲う。

 オーガは剣でライアンの斬撃を防いだ。陥没した地面の上で、ギリギリと鍔迫り合いが続く。


「ガー!」


 突然、オーガが雄叫びをあげる。そしてライアンの斧を弾き、彼の横腹にオーガの一撃が迫る。


「くっ」


 かろうじて身を捻じって、オーガの一撃を躱したライアン。しかし、ライアンは体勢を崩してしまう。

 その機を逃すまいとオーガは斧を振り上げ、追撃に出る。


「スキル・雷刃!」


 レックの雷の刃が、オーガの足元を狙う。オーガは瞬時にそれを察知し、後方に飛んでレックの雷刃を避ける。レックの斬撃で地面が抉れる。


「ライアン!一旦引け!」


 レックと体勢を立て直したライアンは、一度オーガとの距離を取る。オーガは長剣を担ぎその赤い眼でこちらを睨みつけている。


「レック、俺の刃では少し遅い。お前が切り込め。俺が隙を作る」


「いや、それだと仕留めれるか不安だ。なんせ俺は根っからのスピードタイプだからな……あれを試してみようぜ」


 ライアンは目を少しだけ見開き、レックの深青色の瞳を見つめる。それから間をおいて口を開いた。


「やるのか……わかった。いいだろう」


 ライアンは低い声でそう言い放ち、オーガを睨み返す。オーガは牙をガチガチと慣らし、粗い長剣を構える。


「すまねえな。少し時間がかかる。少しだけだ。だからよろしく頼むぜ」


「ふん、知れたこと。やるからには必ず決めろ」


 ライアンは猛々しい身体全てに力を入れ、オーガへと突き進む。

 オーガは長剣を振り上げ、猪が如く突進に応戦する。


「ガー!」


 オーガは声をあげ、斧を振り下ろした。ライアンはそれを紙一重で躱し、すかさず横からの一撃をお見舞いする。

 オーガはその一撃を弾き、再び鍔迫り合いを叩き込んでくる。


「スキル・土槍」


 地面から先が鋭く尖った土の槍が飛び出す。槍の矛先がオーガの腕を捉え、辺りに返り血が散る。


「ガァァ」


 しかし、そんなものに意味はないと言わんばかりに、オーガの力がさらに強まる。力に圧倒され押されるライアン。全身の筋肉をはち切れんばかりに膨らませ、必死に耐える。耐える。耐え続ける。


「ライアン!引け!」


 終わりのない競り合いに、終止符が打たれた。レックだ。彼は体を捻じり、轟轟と鳴り響く雷を全身に宿している。

 ライアンは最後の力を振り絞って、オーガの長剣を横に流し、飛んで距離を取った。


「俺らの勝ちだ……スキル・雷光一閃」


 体に宿した雷が一本の光線となり、空間を切る。姿を消したレックは一瞬のうちにオーガと背中を向けあった。光を失った刃を空高々と上げている。


「ガァ……ァ」


 オーガの腕が吹き飛んでいる。刃ごと腕は吹き飛んで、回りながら地面に落下する。

 大量の血が一気に流れ出した。オーガはよろけ、地面に膝をつく。


「ガァァァァァ」


 遺跡が震えるほどのけたたましい雄叫びをあげた。耳を塞いでいるというのに、貫いてくるその雄叫びは、長く、長く、途切れることなく続く。


「黙れ……スキル・滅塵斬」


 大きな衝撃音の後、雄叫びが止まった。

あれほど大きかったオーガは血を流して、地に伏して倒れている。遺跡ダンジョンの最深部のボス。

 レックは武器を収めて手を握り、その拳を天に突き上げた。


「ボス討伐完了!ダンジョン攻略、達成だ!」


 かくして、ケンは初めてのクエストは達成の二文字で飾られることとなった。




****




「お疲れ様!やー、すごかったね~。さすがレックたち!」


 メルからのポーションを受け取り、レックとライアンは胡坐をかいてゆっくり飲み始める。そして、レックは地面にうつ伏せになっているオーガを見つめた。


「いや、それにしても今回のクエスト、難易度Dランクってのは嘘だろ。Cは確実にあったぞ」


「まぁ、あくまで推定だからね。そういうこともあるよ」


 レックはため息をついて、ポーションの残りを飲み干し、それをメルに渡した。受け取ったメルは今度はケンの方によって来る。


「ケン君もお疲れ~」


「お疲れ様です。やっぱり凄いですね。レックさんとライアンさんって」


 ケンは胡坐をかいて座っているレックたちを眺める。

 最初は押され気味で、冷や冷やしたところもあった。不安に駆られたこともあった。しかし最後にはボスを倒し切り、見事クエストを達成した彼らに、ケンは胸の奥底から熱いものが湧き上がるのを感じたのだ。

 やはり彼らは凄い。ギルド内でも上位に入る実力の持ち主であると、このダンジョンを通して初めて身に染みたと言えた。


「僕なんて何もできなかったですもの」


 自分も前線に立って格好よく活躍したい。レック達と並んで戦えるようになりたい。

 そんな思いは、しかし、幻想に過ぎなかった。実際には何もできないただの初心者だった。大蜘蛛の時もオーガの時もケンは結局、傍観者のままだったのだ。


「そんなことないよ」


 ケンの紅色の瞳の奥を覗き、メルが微笑みかける。ケンは俯きがちな目をあげた。


「そんなことないよ~。だってケン君、子蜘蛛の群れで自分から飛び込んで行ったじゃない。それに私、知ってるよ。ケン君、昨日の夜ずっと魔法の練習してたでしょ。私もずっと見てたんだから」


 ケンは驚いた表情でメルの淡青色の瞳を見つめる。隠すつもりはなかったのだが、知られたら知られたで少し恥ずかしい。


「まぁ、スラチーには全部避けられてみたいだけどね~……でも、頑張っているのはちゃんと知ってるんだから」


 全部知られていた。ケンは下を向いて顔を背ける。

 メルはレックたちの方に視線を移した。


「レックたちはレックたち。君は君だよ。ケン君はまだ歩き出したばかりなんだから、そんなに焦らなくても大丈夫だよ!ゆっくり歩いていけばいい。そしたら……」


 メルの横顔が目に映る。メルは目を細めて


「そしたら、いつか必ず私たちを追い抜く日が来る。私はそうなるって信じてるから」


 笑った。素敵な笑顔で励ましてくれた。全部見ていてくれた。それだけでケンの心はすっと軽くなっていく。


「おーい。お前ら。そろそろ宝箱探しに行こうぜ!」


「あっ、レックが呼んでる。私たちも探しに行こうか」


 メルが立ち上がり、ケンに手を差し伸べる。ケンは手を伸ばし、メルの小さな手に触れる。

 握られた手を引かれ、レックたちの元へと向かっていく。


「龍の兜と鎧があったからね~。きっと凄いものが見つかるよ」


「あ、あの!」


 引かれる腕を止め、ケンは俯いていた顔をあげる。メルは首を傾げて振り返る。


「メルさーー」


 ケンは目を見開いた。

 言葉が詰まり、その先が一瞬にして出てこなくなる。目の前の光景が歪んだ。夢か現か。


「えっ?」


 メルはゆっくりと下を向く。

 腹から生えた一本の茨。


 口から血を吐き出す。生暖かい感触が、ケンの顔に行き渡る。


「メルさん!」


 ケンの叫び声も空しく、メルの体は宙を舞い、飛ばされ石壁へと叩きつけられたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ