表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/27

第七話 幻術士は老人と話す

「申し訳ないね、知らないなぁ。そんな人は」


「そうですか、残念です」


 酒場のマスターに情報料として銅貨一枚を支払う。


 サイクロプスを手に入れた翌日、リィルと一緒にアザゼルの行方を調査しているのだが、まだ有力な情報は得られていない。


 諦めて酒場を立ち去ろうとしたそのとき、深く刻まれた皺が目立つ、老齢のエルフの男に声をかけられた。


「ちょっと待ちなさい。そこにいるお嬢ちゃんは【人形師】かね?」


「――っ!?」


 リィルは手に持った人形をサッと後ろに隠した。


 こんな事を聞く(やから)は、たいていが差別主義者なので、警戒するにこしたことはない。


「おっと、怯える必要はないよ。わしは【人形師】に興味があるだけじゃ」


「どういう意味です?」


「そのままの意味じゃ。君たちは、かつて【人形師】が『イレギュラー』ではなく、『戦闘職』だったことを知っているかね?」


「【人形師】が『戦闘職』? そんな馬鹿な……」


 予想外の話が振られたので、混乱する俺。


「その様子だと知らないみたいじゃの。まあ無理もない。今の皇帝が即位してから、その事実はなかったことにされているからの」


「……おじいさん、そのお話、わたしに聞かせて」


 俺の後ろに隠れていたリィルが、興味津々な様子で話に入ってきた。


「うむ、いいじゃろう。今からおおよそ百五十年前、ここエルタリア王国で、大きな反乱が起こったことは知っているかね?」


「……知ってる。カプリオの乱。迫害されてたハーフエルフが起こした、王国史上最大の戦い。……最終的には英雄スフォルツァによって反乱は鎮圧された」


 リィル、意外と博識だな。俺は全然知らなかったぞ。


「よく勉強しているの、お嬢ちゃん。それではその反乱の首謀者、ルイス=カプリオの職業については知っているかね?」


「……そこまでは……知らない」


「そうじゃろう、皆知らないのじゃ。かつては幼子でも知っていたというのに。……王国にとって都合が悪いから、言論統制されてきたのじゃ」


「……なんで?」


 リィルは真剣な眼差しで老人に問いかける。


「カプリオが使った力は強大すぎた――つまりはその職業が持つ本来の力を知られてしまうと、また反乱の危険があるから、封じられたのじゃよ。……そして、今ではその職業は『イレギュラー』として虐げられているのじゃ」


「話が見えてきたぜ、お爺さん。その職業は【人形師】ってことですね?」


 老人は目を細めて頷く。


「その通り。……何を隠そう、わしはカプリオの末裔(まつえい)での。【人形師】の力の秘密を、代々受け継がれてきたのじゃ」


「……力の秘密、教えて」


「勿論教える。そのために話しかけたのじゃからな」


 老人はポケットから地図を取り出すと、それを広げた。


「ここがアスカムの町で、そこから北西に書かれている×印。ここに【人形師】の力の秘密が眠る町があるはずじゃ」


「……おじいさんは、行ったことあるの?」


「ある。何度もある。しかし何度行っても、あるはずの町が、そこにはなかったのじゃ」


「――は?」


 思わず失望を、口に出してしまった。


 なんだよ、今までの話は全て、老人の戯言(たわごと)だったってことかよ。


 呆れて帰ろうとすると、老人は俺の服を引っ張り、必死に引き留めてきた。


「――待て、待つのじゃ! 話を最後まで聞かんか!」


「……悪いけど、俺達暇じゃないんで」


「わかった、これを見なさい」


 そう言って取り出したのは、手のひらサイズの小さな人形。


「それが、何なんです?」


「【人形師】のお嬢ちゃん。これを操って、わしを殴って見なさい」


「……うん、わかった」


 こんな小さな人形で殴ったところで、(あざ)にもなりやしないだろう。


 一体何をさせたいんだこの老人は。


 そう思って人形が殴るのを見ていると、驚くべきことが起こった。



 ――ズガァァァァァ



 なんと、人形のパンチで老人が吹っ飛んでしまったのだ。


「お客様! 何をしているんですか!?」


 酒場のマスターが慌てて飛んでくる。


「……え? わたし……何を!?」


 うろたえるリィル。


 それを見て老人はニヤリと笑う。


「ほほっ、老体にこの仕打ちは(こた)えるわい。……でも、話を聞く気にはなったじゃろう? マスター、気にしなくてよいぞ。少しそこの少女と、(たわむ)れてみただけじゃ」


「ご老人がそういうのでしたら今のは不問にしますけど。……酒場で暴れるのは、よしてくださいよ」


 マスターはため息をついて、カウンターの奥へと戻って行った。


「……お爺さん、この人形に何か秘密があるってことですね?」


「そうじゃ、この人形をカプリオは――戦闘人形(ゴーレム)と呼んだ」


戦闘人形(ゴーレム)……強そうな響きだな」


 試しに人形に向かってステータス鑑定をしてみると、驚くことにステータスが出た。



 種族:人形

 名前:ミニパペット

 性別:-

 レベル:-

 HP:100

 MP:100

 攻撃:100

 防御:100

 魔力:100

 敏捷:100



 げ、俺よりも強いじゃないか。


 こんな小さな人形よりも弱い俺っていったい……。


「少年よ、驚くのはまだ早いぞ。本物の戦闘人形(ゴーレム)は、この百倍は強いと伝えられているのじゃ」


「百倍!? 嘘だろ……」


「嘘ではない。この地図の町さえ見つかれば、戦闘人形(ゴーレム)が手に入るはずなんじゃ。……じゃが、わしはついに見つけることが出来なかった。戦闘人形(ゴーレム)を見るのがわしの夢なんじゃ。どうか、地図から消えた町の謎を解き明かして、わしの夢をかなえてくれんかのう……」


 老人の(まぶた)から透明な水滴が溢れ出し、皺くちゃの頬を伝った。


「……おじいさん、わたしが、見つけるよ。クロスも、いいよね?」


 リィルはゆっくりと、でも力強く喋り、同意を求める。


「はぁ、しかたない。可愛いリィルの頼みとあっちゃ、断れないな」


「……ありがとう、クロス」


 少し、照れくさそうに笑うリィル。


 その笑顔が見れるのなら、どこにだって行ってやるさ。


 戦闘人形(ゴーレム)の町へ、出発だ。

ちなみに現在のクロスのステータスは以下の通りです。


 種族:ヒューマン

 名前:クロス=ロードウィン

 性別:男

 年齢:16歳

 職業:幻術士

 レベル:51

 HP:102

 MP:102

 攻撃:51

 防御:51

 魔力:51

 敏捷:51


 【スキル】

 『モンスター幻術』:モンスターの結晶から幻像を映し出す

 『モンスター操作』:モンスターに一度だけ命令できる

 『鑑定レベルB』:対象の相手のスキル以外のステータスを確認可


 【ユニークスキル】

 『実体化』:幻像に魔力を込め、実体化できる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ