Merry Christmas in Apartment Yu-yake 2015☆
「さてユーヤさん。今宵、クリスマスです」
「ええ、そうですね」
「そういうわけで、お金をください」おおう、過程を省いてきましたね。
とりあえず、三万円を渡してから、僕は田中さんと連れ立ってゆうやけ荘へ向かう。
今日は毎年恒例のゆうやけ荘のクリスマスパーティ。今年は田中さんも招待したのです。
「クリスマス。教会では基本的に降誕祭と呼ばれるものです。世間一般ではイエス・キリストの誕生した日と捉えられがちですが、実のところ聖書などからイエスの生誕した日を特定することはできていません。ですからクリスマスは決してイエスの生誕祭ではなく、降誕祭と訳されます」
「そ、そうなんですか」
道中の突然の講釈だったけれども、成程、と僕は聴く。相変わらず、妙に博識だ。
「ま、今回はもう着きますのでこれくらいにしておきますが。ちなみにユーヤさん、キリストとはどういう意味か、ご存知ですか?」
「え、キリストって、名前なんじゃないの?」
「違うのですよ」
見えてきたゆうやけ荘の方を眺めながら、田中さんはさらっと言う。
「キリスト教創始者はナザレのイエス。つまり人名としてはイエスのみなのです」
「それじゃあ、キリストって?」
「ギリシャ語で、救世主という意味です。より正確に言うなら『膏を注がれた者』という意味ですが、それはすなわち救い主を意味するのですね」
「なるほどー……」
「ちなみに、私は特にどの宗教にも入信してはいませんが、ユーヤさんはいずれに?」
「いやー、僕も特には……」父方はキリスト教で、母方は浄土系仏教だったな。あれ、でも実家には確か神棚があったな。
そういえば佐々木さんは、神道に属するんだろうか……いや、もっと民間信仰の方に寄るのかな。
●
ゆうやけ荘のパーティは、まあいつも通りの感じで。
水戸さんとまつげさんが美味しいお料理を作ってくれて。
前島さん、佐々木さんが浴びるようにお酒を呑み、花笑ちゃんも加わって数々の料理に襲い掛かり。
加賀さんはのんびりと見守り。
途中で合流した畠山さんは静かに、万年欠食苦学生田中さんは食いだめでもしようとでも言うかのように黙々と続々と食事をして。
木鈴さんと最上さんはいつものようにパーティ開始早々前島さんに酔い潰され。
そんな感じで、今年もにぎやか楽しいクリスマスパーティでした。
皆さんお祭り好きですよねえ。
●
「ところで、僕たち去年から学年が進んでないんですけど、これって?」
「ええ。こちら側の時間軸の私たちはサ○エさん方式ですから」
え、こちら側って? それにサザ○さん方式とはこれいかに?
何と言うか、触れてはいけないところに触れてしまったような……と、とにかく。
田中さんは物知りだなあ、って感じで、ひとつ。では、皆さんも楽しいクリスマスを。
Merry Christmas♪