表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

やっと繋がる

数ある作品の中から拙作をお選びくださり、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o

本当にお久し振りです(*´-`)


 今回も超絶短いですが、どうぞお楽しみください(楽しめるのうな内容かしら?)m(_ _)m



 私はたぶん、本当に間違って生まれたのだ。


 製造元から見た私は、単に避妊に失敗した存在だったのだろう。

 だが狭間人として生まれた為に、家畜の如く手元に置いて搾取する方向に方針を変更したのだろうと思われる。

 私が誰なのか、気付くのが遅いんだよ。


 まあ、それはどうでもいい。

 私としても間違えた。

 生まれた場所を。

 いや、あ奴等がお家乗っ取りなんぞしなければ、エイビス家の娘のままで問題無かったのだ。元々エイビス家当主イコール伯父様が正しい跡継ぎ。その娘になるはずだったのだから。

 うむ。何処其処に生まれるというより、誰それの元に生まれるとした方が安全なのだな。

 今更だけど。












「…………………生まれる前の記憶があるのか……!? いや、生まれる前から自我があるのか? それとも君が狭間人だからか?」


「そのような問い掛けは神様にでもなさってください。次点で神官ですね。その場合は憶測の域を出ないお答えになるでしょうけれど」


「……私は、君に、今、ここで、訊ねているのだが」


「記憶はございません。ただ物心付く前から当たり前にそのように思っていただけでございます。この証言をどのように受け取られるかは、受け取り側の判断でございましょうね」


「……何か知られては困る事情でもあるのか?」


「度々言葉が通じませんので、そろそろ帰ってもよろしいですか? 雪が(ゆる)み始めるこの季節は、もはや春。春先は色々忙しい季節ですの。雪解けの水気が乾ききる前に、野を焼いてしまいませんと」


「! 野焼きか!?」


然様(さよう)にございます」


「やっと話が繋がった!」


「……さも私が悪いように仰るのはおよしくださいませ」






前回書き忘れたのですが、伯父様の家の名「ムハラ」は薔薇の古い呼び方の一つです。

「ウマラ」「ソウビ」と迷ったのですが「ムハラ」に決定しました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ