表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/52

視線が見つめる先


リディオンの代表挨拶を聞きながら、周りをソッと見渡せば多種多様な反応を示す者達が目に入る。

1番多いのは輝いた瞳で見つめる令嬢達。

次に多いのが憧れに混じった中に嫉妬を隠せていない子息の姿。

そして……憎しみを隠すこともせず睨みつけるディアルガン。

ミリヤが更に周りを確認しようとすると、痛いほどの視線を感じた。

グレン家で痛ぶられ続けた故か人からの視線……特にミリヤに対して良く思っていない視線には敏感に感じ取る。

今感じているのは、グレン家の頃によく感じた視線。思い当たるのは1人しかいない。

視線を感じている方へゆっくり視線を動かせば……目が合ったのはアリア。


(怖っ!なんで誰もあの瞳を見ている人がいないのかしら)


ディアルガンよりも憎しみのこもった目でミリヤを見ている。

しかし視線が合ったのに気付くと、すぐに笑顔を見せるが……目の中は笑っていない。

そして……聞こえないけど、確かに聞こえたのだ。


「ミリヤのくせに」


そう呟いたアリアの声が。

ミリヤの手に力が入ったのを見ると、アリアの視線はすぐに外された。


(ミリヤのくせにね……久しぶりに聞いたわね。でも不思議……怖くないわね)


力の入っていた手をグーパーと動かしてみる。すんなり動く手に、思ったより怖さは感じていないのだと安堵する。

記憶が戻ったミリヤ自身は恐怖よりもアリアへの怒りの方が大きいが、グレン家で体の髄まで痛ぶられた記憶を体が覚えている。


(少しずつ……慣れていけそうね)


暖かなオリエーヌの家で過ごした日々はミリヤの心の傷を癒してくれていた。

その事が嬉しくてつい頬が緩むと、今度は棘のない視線を感じる。

今日はよく見られる日だと、そちらへ顔を向け夢と、舞台の上から微笑むリディオンと目が合う。

王子様の微笑み。

正にリディオンのためにあるような言葉。

笑顔を見た令嬢達は挨拶の途中というのも忘れ「キャーー」と黄色い声をあげている。

しかしご令嬢の声も届いていないかのようにミリヤだけを見つめるリディオン。

キラキラした笑顔に騙されそうになるが、彼はリアムが認めた王の器。


(助けてもくれたし悪い人ではないけれど……油断もできないのよね)


今学園内でミリヤが信用できる者はローズと

ジークのみ。

けれどそのままではいけないのはミリヤも分かっている。

増やしていかないといけない。

リアムから貰ったレティアの形見のネックレスに触れ、ミリヤは自分に言い聞かせる。


(どんな時も笑うのよ。お母様のように)


まるで蕾が開くように……大輪の薔薇のような微笑みだったと、後にリディオンから伝えられる微笑みだった。

リディオンは気付いていないだろうが、彼が初めて人に見惚れた瞬間でもあった。

一瞬言葉を失ったリディオンだったが、すぐに立て直すと挨拶を最後まで読み切る。


「輝かしい学園生活を送る事を誓います」


リディオンが言い切ると、拍手が会場中から巻き起こり、それに合わせるように鐘が鳴る。


(祝福の鐘だといいわね)


ミリヤの期待を裏切るように、波乱に満ちた学園生活が始まる。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ