表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱な僕は<壁抜けバグ>で成り上がる ~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!~【書籍化】  作者: 北川ニキタ
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/112

―32― 大より上……?

 ◇◇◇◇◇◇


 スキル〈物理攻撃クリティカル率上昇・中〉の所持を確認。

〈物理攻撃クリティカル率上昇・中〉は〈物理攻撃クリティカル率上昇・大〉にレベルアップしました。


 ◇◇◇◇◇◇


「おぉーっ!」


 と、僕は一人で歓声を上げていた。

 再びトランパダンジョンに来た僕は無事、報酬エリアに辿り着き、初回クリア報酬の〈習得の書〉を入手しては早速使っていた。


 どれだけ強くなったか、(コボルト)で試してみよう!


「うわぁっ、ほとんどクリティカル攻撃になる」


 ナイフで(コボルト)を斬りつけながらそんな感想を抱く。

 2回に1回はクリティカル攻撃になる感じだ。


「大より上ってあるのかな……?」


 ふと、そんなことを思う。

 大の状態で、〈習得の書〉を使ったらさらに成長するのだろうか?


 よしっ、もう一回トランパダンジョンに潜ろうっと。



 ◇◇◇◇◇◇


 スキル〈物理攻撃クリティカル率上昇・大〉の所持を確認。

〈物理攻撃クリティカル率上昇・大〉は〈物理攻撃クリティカル率上昇・特大〉にレベルアップしました。


 ◇◇◇◇◇◇


「大の上は特大だったのか……」


 流れてきたダイアログを見て、そう口にする。

 その後、ファッシルダンジョンに行き(コボルト)でクリティカル率を調べてみたところ、100%の確率でクリティカル攻撃になるようだった。


「これなら必ず一撃で倒せる!」


 必ずクリティカル攻撃になるならば、クリティカルが出るまで何回も攻撃をする必要がなくなり、随分楽になったなぁ、とか思う。


「この状態で〈習得の書〉を使えば、どうなるんだ……?」


 ふと、そんなことを思う。

 今まで小から中、中から大、大から特大と成長してきた。

 ならば、さらに〈習得の書〉を使えば、特大がさらに成長することになる。

 けど、特大の上ってどういうことだろう?

 すでに、クリティカル率は100%だ。

 例えばクリティカル率が120%になるとか? それって、数学的におかしいよな。


 ゴクリ、と喉を鳴らす。

 好奇心が体中から湧いて出てきたのだ。

 気になるなら実践あるのみ。もう一回トランパダンジョンに行こう!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 『中』がある状態で『小』をGETした場合(『大』を習得している場合なども)『小』が『中』に統合されて少し確率が上昇し、2、3個統合したら『大』を習得できるとかの方が自然な気はします (…
[一言] 毎回コボルトで検証→ 習得の書→コボルト検証でダンジョン移動しているのが無駄に感じた。 習得の書でスキルレベル?が上がるの確認出来たのなら、最初から周回すれば良いと思うのだが… 良い物手…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ