表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/112

―13― 黒色のオーク

「今のところ順調だ……」


 僕は、下層へと続く階段を下りていた。

 この調子のまま進むなら、パイラルダンジョンを選んで正解だった。

 人喰鬼(オーク)は足の遅いタイプのモンスターだ。だから〈回避〉を使って、攻撃を避けつつ人喰鬼(オーク)の後ろに回り込めさえすれば、後は逃げるだけでいい。

 僕の足があれば、人喰鬼(オーク)に追いつかれることはない。

 敵を一切倒さないでダンジョンを進む。

 ソロだからこそ、できる戦法だな、と思う。これが足の遅いタンクや魔術師がいたら、モンスターから逃げ続けるのは難しい。


「と、今のうちにMP回復薬を飲まないと」


 ポケットに入れておいた小瓶を口に入れ、中の液体を口に含む。

 (コボルト)ばかりのファッシルダンジョンなら、MPを消費しないでダンジョンを進むことができたがこのダンジョンはそうもいかない。

 人喰鬼(オーク)は走るのは遅いが、攻撃は俊敏だ。〈回避〉を使わないと、さけられない攻撃が多いため、必然的にMPを消費してしまう。

 こうしてパイラルダンジョンを進むことができているのは、MP回復薬のおかげといっても過言ではない。


「とはいえ、モンスターを倒せていないからこのままMP回復薬を使い続けていたら金がなくなるんだよなぁ……」


 MP回復薬は安くない。たくさん入手するにはお金が必要だ。

 やっぱりお金稼ぎならファッシルダンジョンを周回して〈旅立ちの剣〉を手に入れるのが一番いい。ファッシルダンジョンに行くのはやめた、とこの前決意したけど、たまになら行ってもいいかなー、とか思ってみたり……。


「やっと、着いた」


 目の前にはボスの部屋へと続く扉が。

 この扉をくぐれば、ボスを倒さない限り出ることはできない。

 まぁ、僕の場合は壁をすり抜けることで出ることができるんだけど。

 とはいえ緊張はする。

 失敗したら、死ぬんだから当然だ。

 とはいうものの、冒険者は常に死と隣合わせな職業だ。ここまで来てから、くよくよしても仕方がない。

 ギギギギッ……と重い扉を両手で開けた。


「グゴォオオオオオオオッッッ!!」


 うめき声と共に僕のことを出迎えてくれる。


「うわぁっ」


 急なうめき声に思わず僕は声を上げてしまう。

 黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)人喰鬼(オーク)の変異種であり、上位種。単純に人喰鬼(オーク)が何倍にも強くなったと考えていい。

 手には鉄製の棍棒を持っている。


「大丈夫、倒す必要はない。攻撃をうまく受けるだけでいい……」


 そう自分に念じて、恐怖を和らげる。


「グギャッ!」


 黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)がうめき声をあげ、一瞬で飛びかかってきた。

 速い……ッ!

 鈍足だった人喰鬼(オーク)と違い、目の前の黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)は速く行動できるようだ。


「〈回避〉」


 すかさずスキルを使う。

 すると、僕の体が敵の攻撃をすり抜けるように動いてくれる。

 黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)は一瞬、速くなった僕のことを見失う。

 その隙に、僕は黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)から距離をとる。報酬エリアのある壁に飛ばされるよう誘導するためだ。

 僕の不可解な動きに、黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)は一瞬首をかしげる動作をするが、ガッ、と地面を蹴った。

 よし、この攻撃を受ければ僕は報酬エリアに接している壁に叩きつけられる。

岩の巨兵(ゴーレム)の小盾〉を前に出し、両手で構える。


「ぐはッ!」


 黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)の重い一撃を喰らう。盾が胸にめり込んだおかげでえずいてしまう。けど、〈岩の巨兵(ゴーレム)の小盾〉なら、黒の人喰鬼(ネグロ・オーク)の一撃を耐えられることは事前に調査済みだ。

 だから、狙い通り一撃を耐えつつ、僕の体は壁へと一直線に投げ飛ばされた。


「〈回避〉ッッ!!」


 さっきの攻撃で肺が押しつぶされて喋るのが困難だったが、それでも必死に声を発してスキルを発動させる。

 スーッ、と体が壁に吸い込まれた。

 どうやら成功したようだ。

 安堵しながら、僕は報酬エリアへとすり抜けた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 敏捷性150はレベル1の数値としては平均より高いというくらいだったはずなのに、レベル25が6人で挑むダンジョンで通用する訳がないと思います。いくらオーガが遅いとは言え、それはレベル25…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ