「ああ、この小説面白かったなあ、この作者、ほかに作品ないかな? 作者のページを見てみよう。ついでに活動報告とかもチェックしてお気に入りユーザも登録しよう」「あれ?」
「ああ、この小説面白かったなあ、この作者、ほかに作品ないかな? 作者のページを見てみよう。ついでに活動報告とかもチェックしてお気に入りユーザも登録しよう」
なんて思ったときに、作者名のところにリンクが貼られておらず、作者マイページに移動することができない、といったことはありませんか?
小説家になろうには、ユーザ名と異なる作者名で投稿する機能があります。
使い方は簡単、小説投稿時に「作者名」欄に何か記入するだけです。ユーザ名と同じ文字列を入力することもできますが、空欄にしておくと自動でユーザ名が作者名になり、その場合は作者マイページにリンクされます。
ですが何かしら記入してしまうとリンクされません。ユーザ名と同じ文字列であってもです。
空欄にするとリンクが張られ、何か入力するとリンクしません。大事なことなので二回目。
作者マイページでは、投稿した小説の確認、作者によるブックマーク(公開)を確認、活動報告、お気に入りユーザの設定などを行えるわけですが、リンクしていない場合、こういった機能を気軽に使えないわけです。
ではこのリンクがなければ、作者のマイページに移動できず、これらの機能を利用できないのでしょうか?
そういうわけではありません。
まず小説を開き、そこから「小説情報」を開きます。
すると、ずっと下のほうに同一作者の小説のリストがあります。
これはユーザ名で判別しているようで、作者名が違っても表示されます。
これで続編や新作、旧作などを確認することができます。
さらに。同一作者の小説のところに「○○先生の作品を小説を読もう!で検索する」というリンクがあります。
これを踏みますと、「読もう」の検索ページに移動するのですが、この読もうの中では作者名にリンクが張られています。
ここから移動すると、作者マイページに移動できるのです。これで活動報告を見たりお気に入りユーザ登録したりできますね。やったー。
作者目線では作者名を変えたい場合に作者名変更機能を使う想定だと思います。
ですが、ユーザ名と同じ作者名でリンクがつながっていなかったり、そのうえで完結作品の最終話に、新作はじめましたよろしくね、的なことだけ書いてあって、新作へのリンクがない、なんてことがあったりもします。
そんな時、この追跡方法を思い出してみてください。
というのを書いた後一番下までスクロールしてみるようにと教えてもらいました。