表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワールドリンク  作者: さばみそ
第三章-軍事国家ウィンダリア-
22/95

第六話-城下町~カルム-

(壮行会はもったいないが、時間的にほんとに今夜しか無さそうなんだよな。明日明後日は出掛けられる状態かも怪しいし、終わればすぐにでも出発したいだろうし…)

すっかり日が落ちた街の、さらに一段暗い裏道を歩く。この街に来たら、必ず顔を出す店がある。表通りと裏町の間、何度か改築したような古くも新しい店舗。建物に染み付いた料理と酒の匂い。気のいい店長たちとお客たち。以前は頻繁に来ていたが、ここ数年は村の外に出ることも少なくなってしまっていて、すっかりご無沙汰だった。

(久しぶりだなぁ。おっちゃんやおばちゃん、元気かな~ クマやホネはいるかな~)

知人のことを思いながら歩いていると、目的の店の前で揉めている人がいる。


「楽しむよ~ 皿洗いでも何でもするからぁ…」

「いや、ほんとに勘弁しておくれよ。そういうのはダメなんだって」

物乞い?とおばちゃん(店長夫人)が言い合っている。そして、その物乞いと目があった。


「あ…」


ルティナだった。フード付きのポンチョを着ているが間違いなかった。お互い目を反らすことも出来ずに固まってしまう。事情は直ぐに理解出来た。アリシアですら路銀もほとんど持たずに来たくらいだ。準備万端で追い掛けて来たはずもない。3日はまともに食ってないはずだ。ちょっと可哀想になってきた。そんな気持ちが顔に出てしまったのか、ルティナの顔がどんどん赤くなり泣き崩れていく。空腹と恥ずかしさが極まってしまったのか、仕舞いには声を出して泣きじゃくっていた。おばちゃんも困り果てていた。


「あー… とりあえず、中、入ろうか? おばちゃん、こいつ知り合いで、えと… とりあえず入ろうか?」


野次馬も集まりだし、収拾がつかなくなりそうだったので、兎に角、一刻も早く人から見えない場所に移動したかった。

まだ泣き続けているルティナをとりあえず奥の席に座らせて、適当に食べ物を出してやってくれと店員にお願いし、店長夫妻に挨拶に行く。

「お久しぶりです。なんかいきなりすみません…」


「いや~ほんと久しぶりだね~元気そうでなによりさ~」

とおばちゃんが方言混じりに言い

「それにしても、あんなにかわいいお嬢ちゃんを空腹で泣かすなんて、しばらく見ないうちに酷い男になったもんだな」

などと、おっちゃんはからかってくる。周りの馴染み客も合わせて「そうだぞ」とヤジる。

「うるせーよ。知り合いだけど、そんなんじゃねーの。今日もたまたま会ったんだ。むしろ、俺の優しさを称えろよ!」

俺の言葉に笑う人、さらにヤジる人、ほんとに誉める人、みんな相変わらずでひと安心だ。ちょっと様子を見てくると、一度ルティナの方へと戻る。すると、出された定食にがっついていて、ほとんど食べ終わっていた。

「ん~あー!美味しかった~~……」

心の底から出たその言葉には、様々な感情が乗っているように聞こえた。この数日、こいつも相当大変だっただろう。

「いや~ほんとに助かったよ。えと… カルムだっけ? ありがとな」

すっかり笑顔になって話しかけてくる。が「敵だった」と思い出したのか、ハッとして目を反らす。敵であるはずなのに、こうして一緒の席に座ることになるとは、合縁奇縁あいえんきえんえにしとは不思議なものだ。

「はいよ、お待ち」

おばちゃんが二人分の酒とツマミを持ってきた。向こうに戻るつもりだったと言うと、女の子を独りにするもんじゃないと叱られてしまった。

(しょうがない。しばらく一緒にいてやるか)

と覚悟を決めた。覚悟を…

(そういやこいつ、かなり切羽詰まってたよな…)

「羽、うまく隠してるんだな」

翼はポンチョの中にうまく収まっていてパッと見、いや、しっかり見てもわからない。

「ん… けっこう小さく畳めるんだ…」

目を合わせないようにしながら答える。へえと感心し、一呼吸おいてまた質問する。

「やっぱり空腹で持たなそうだったからガチで襲ってきたのか?」

なるべく普通に、日常会話のように話す。情報を引き出したいという打算もあったが、それ以上にこいつへの興味が強くなり、どんな人間なのか知りたくなっていた。ルティナはやはり目を背けながら、グラスに口をつけながら呟くように言う。

「うぅ… そうだよ。腹ペコで死にそうだったんだもん。本気モードでいけばワンチャンあるって思ったんだよ」

「ワンチャンて… その後はどうするよ? お前、帰れるのか?」

からかうように、諭すように、友人と話すようにを心掛ける

「親父さんだって、お前の帰りを待ってんだろ?」

「父さんは関係ないっ!」

急に声を荒げる。父親の話はタブーだったか? アリシアはそんなことは言ってなかったけど…

店内がびっくりして一瞬静まり返る。ルティナがすみませんと立ち上がって謝罪した。店内が元の賑やかさを取り戻す。

「私が勝手にやったことだから… むしろ怒っているかもだよ。だから… だからちゃんと成果をあげないと、また迷惑をかけてしまう…」

アリシアの時にも感じた感情。この娘たちは父親のことが大好きなんだな。自分の命をかけてしまうほどに。それは、その感情は家族愛を越えるものではないのか?それは聞くことは出来なかった。


その後はほんとに日常会話だった。酒が進み、いつの間にか常連客たちと合流して、みんなで他愛ない話をして盛り上がった。なんでもないバカ騒ぎ。もう時間など進まなければいいのに。そう思えてしまうほどに。

帰り際に明日は武術大会に出るからと伝えた。打算ではなかった。無駄に体力を使ってほしくないと思ってしまっていたんだ。宿はと聞くと大丈夫と言って深夜の街の中に消えて行った。常連たちがフラれたなとからかい酒を注いでくる。気がついた時には朝日が昇りはじめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ