表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法の庭まで程遠く~御庭開拓史~

おんなもすなるにきというものあり③

作者: ヒカリ

*日記*


・タラの芽 少し葉が拡がる。

水をゆるく寒天でとじたよう

な感触。


・カラスノエンドウの花が咲いたものは取る。

除草後に積んでおいても種ができる。

開花を終えるとアブラムシの養成施設のよう

になる。

根を見ると根粒菌がたくさん。大きいものは

小豆ほど、小さいものはケシ粒ほど。


・アマガエルと殿様バッタの幼生が跳ねる。

ぼてぼてと跳ねる。本気で逃げてない。

バッタの目がきらきらしている。あれが単眼

だったら、と想像するとゾーッ!とする。

カエルの色がさまざま。

壁にいたものは白、濡れた土にいたものは濃

茶、渇いた土にいたものは薄茶、フェンネル

の若葉にいたものはエメラルド。


・てんとう虫が手にやってきて、何分かそのま

ま。その間、顔をコシコシと洗い、目の前の

もの(私の皮膚)をなめて、排泄!をした。


・玄関ドアの隅に母グモがいて、庭にお帰り頂

いた。もうあたたかいから、いいだろう。


*日記終わり*

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ