表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/232

闘病履歴160

そんなのは善も悪も無く、けして慈悲なんかではないと拓郎君は憤る。

拓郎君が続ける。





「仮に人口調整と言う言葉を由として。そして陰陽の二元論から来る生を支える為に死があると言う言葉に鑑みて、一人の瀕死の人間が救われる為には、誰かの死を犠牲にして、数を合わしてこその救いがあると言う論法を肯定するにしても、虐められ、鬱病になり自殺を考えている彼女を救う為に、虐待されて殺される児童の犠牲者が必要だという理不尽な話しは納得が行きません。それがあちらの世界の法則ならば、正に善も悪も無いではありませんか?」




霊媒師が固唾を飲む感じで間を置いてから答えた。





「それは大いなる意思の慈悲の問題に抵触する問題だと思います」






拓郎君が反論する。





「死に神は言わば大いなる意思の人口調整の為の下部ですよね。その下部の判断に委ねて、人の生死が決まり、ひいては罪の無い子供達が心無い大人達に虐殺される、その結果として大人達が快楽を貪り利益を得て、その子孫の繁栄する事こそが、大いなる意思の慈悲ならば、そんな慈悲には救いなんかありませんよね。僕はそう思いますが、どうでしょうか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ