おんなもすなるにきというものあり②
生きものいろいろ。
*日記*
水、動く。
・実生レモンの剪定。
・コモンタイムのボサボサを取り払う。
・たらの木の先端に芽が。てんぷら一人前也。
・芝桜の株分け(今更)。
土をかぶせ、その上に石を幾つか置き、
石に呪文(笑)をかける。
・冬の間のお布団、すすきの立ち枯れ。
これを取り去り出てくるのはラベンダーの苗/すすきの新芽/イチゴの新芽/おだまきの越冬芽/チューリップ/など。
・ひととおりざっと終わらせて、水を撒く。
・視線を感じる。すずめ、はと、その他の鳥がスタンバイ。人が掘った後の土はごちそうだらけ。
*日記終わり*
人生いろいろ。