表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1

初めまして。べにあずまと申します。初めて小説投稿サイトに投稿するくせに連載をしようとしています。アホです。

星野源さんが大好きなのですが、先日みるきーさん@milk___genという方の「Friend Ship」の歌詞解釈が素敵すぎてそれと元曲ともともと脳内で考えていた小説のネタをドッキングさせるという暴挙に打って出ました。

そんなにバンバンは投稿できませんが月に2.3回はしたいなあ、と…思ってはいます。「は」。

女の子のちょっとめんどくさい友情ものにしたいな。できるかな。

                       ○


 桜の花が緑色の若葉に変わりかけている5月。

 その若葉の間から、長い黒髪を揺らす、一人の少女の姿が見えた。

「…あ」

「?どうしたの香織?」

「アレ、沙耶じゃない?」

「…は?こんなとこにいるわけないじゃん。デッサン狂うからこっち向いて。」

 樹音はキャンバスから視線すら動かさずに言う。

「はいはい、ごめんごめん。でもさ、モデルって退屈なんだもん。」

「それはアンタがじっとしてないから。」

「…はーい」

確かにこんなところに沙耶が来るわけない。きっと勘違いだったんだ。


                       ○


 「いや、やっぱり一晩考えたけどアレは沙耶だった。そうだよ。」

「…まだ言うかね。ちょっとさ、このアホを説得してくんない?」

樹音は呆れたように言い、私達と同じ小学校だった玲奈を呼んだ。

「香織の気持ちはわかるけどさあ…いい?香織、沙耶はどこの中学に通ってるの?」

「私立椿泉学園」

「即答しやがったな…じゃあ、私たちが通っているのは?」

「…く、区立…綿沢中学校」

「椿泉がどんな学校なのかは知ってるよね?」

「…はい」

「そして綿中がどんな学校なのかも。」

「…はい」

 わかっている、わかっている。けれどそれでもあれは絶対に沙耶だった。

 絶対に会いたいが故の幻なんかじゃなかった。

「じゃあそろそろHR始まるから、席つかないと」

「えっ、ちょ…」

そういって玲奈と樹音は自分の席に戻って行った。ベルが鳴り始め、私も慌てて自分の席に戻る。

「はーいお前ら静かにしろー」

ドアががらりと開き、担任の小野先生が入ってきた。

「HRの前に、転校生の紹介だ。入ってこい。」

転校生は、長い黒髪を揺らして教室に入ってきた。

「あ…」

玲奈が声を上げた。樹音が私の方を振り向く。

 入ってきたのは、

「長岡沙耶です。よろしくお願いします。」

私の自慢の親友だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ