表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/132

感じる視線

「済まぬな相棒(バディ)。 このような事に同行してもらって。」

「気にするな。 消耗品なんていくらあっても足りなくなるんだからな。」


 部活終わりの放課後に芦原に呼び止められ、こうして買い物に付き合わされている。 ちなみにいるのはスポーツ用品店だ。


「あったぞ。 これがなければいけないな。」


 芦原が手に取ったのはテーピングだ。


「テーピングって怪我した時に巻き付けるイメージがあるんだけどよ。 剣道でテーピングってどの場面で使うんだ?」

「関節の保護などにも用いられる。 手元や足元に巻くことにより、擦り傷の軽減にもなりうる。 運動をしていればこやつの存在無しではいられなくなる程の使用感になる。」


 確かに運動部の足首とかに巻き付けてあるのを見たことがある。


「後はこれだ。」

「冷却スプレー?」

「防具の中はスモークされるのでな。 急速冷却(クイックフリージング)は夏には必須なのだよ。」

「あれはどうなんだ? 最初から体に直接塗って冷やす奴。」

「トレーニング後では無意味だな。」


 今まで運動をほとんどしてこなかっただけに、そう言った苦労が俺には分からない。 弓道部もそこまで激しく動く部活でもないが、必要にはなってくるのだろうか。


相棒(バディ)の方はなにかいらないのか?」

「今のところは特にな。 それよりもよ・・・」


 俺は芦原に目線だけで後ろを見るように仕向け、バレるかバレないか程度の距離で俺達を見ている集団を確認して貰う。


「ありゃなんだと思う?」

尾行(ストーキング)か・・・ しかしあの中に我の知ってるものもいる。」

「まじで?」

「一部は柔道部の面子だろう。 剣道場と柔道場はほぼ一緒の場所だからな。 となれば目的はある程度絞られる。」

「どんな?」

「恐らく奴らは女神の観測者達アフロディーテ・ウォッチャーズだ。」

「なんだその仰々しそうなネーミング。」


 こいつの言い回しのせいかそれとも本気なのか区別がつかない時があるんだよな。 芦原は悪気が無いのは分かるが、女神(アフロディーテ)=西垣って構図が分からなければ取り合って貰えない言い方だったぞ。


「ていうか西垣が目的の連中なら、なんで俺達を尾行するんだ?」

「それは我にも分からぬ。 前に相棒(バディ)が絡んできた連中(パーティ)とは違うようだが。」


 あの時はただの嫉妬心に近いものがあったし、西垣の中にもう一つの人格がいることをまだ知らなかった時期だったからな。


「どうすればいいと思う?」

「まずはこちらも様子見をすれば良かろう。 仕掛け時を誤ればこちらが不利になるやもしれん。 迂闊に前に出ぬことも大切だ。」

「それは剣道の心得なのか、漫画からの引用なのか。」


 呆れるように言った俺だが、どっちにしても言いたいことは分かっている。 なんの理由も無しについてきていることはあり得ないだろうが、こちらが動きすぎて警戒されては意味もない。


 しばらく続くようなら行動に移そうと思いながら、見てみぬ振りをして芦原との買い物、及び一緒に飯を食うことにしたのだった。 もちろん帰りが遅くなり夕飯も食べてくることは連絡済みだがな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ