表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/30

企み

 王都の屋敷に帰還したジョシュア。

 彼はマイアを早々に休ませ、いつも通り執務室へ向かった。


 ちょうど仕事を始めようとしたとき、アランが入ってくる。


「失礼します、ジョシュア様。面会希望者が」

「誰だ」


 面会を希望する者は珍しくない。

 公爵ともなれば、他の貴族や商人がしきりにやってくるものだ。


 しかし、今回の訪問者は異質なものだった。


「商人なのですが……ハベリア伯爵領からの商人ですね」

「デナリス・マードックか?」

「おや、ご存知なのですね」

「斥候からハベリア家ご用達の商人は聞いている。通せ」


 まだアランに支度金を払わない旨は伝えていない。

 ゆえに門前払いすることなく、面会を伺ってきたのだろう。

 むしろ好都合だ。


 支度金を催促しにきたのであれば、上手いこと利用してやろう。

 ジョシュアはそう考え、商人を面会に通した。




「お初にお目にかかります、ジョシュア公爵閣下!

 わたくし、商人のデナリス・マードックと申します。以後お見知りおきを!」


 デナリスは中年の小太りの男だった。

 愛想よく見える笑顔を貼り付け、うやうやしくジョシュアに礼をする。


「座れ」

「はっ、失礼いたします」


 背後にはアランが控えている。

 アランは主人が外向けの態度であることに気がついていた。


 噂通り、他人に容赦なく冷徹な性格をした……よそ行きの姿だ。

 ジョシュアはぴしゃりと問う。


「何用だ」

「はい。今回は新たな交易ルートを紹介させていただこうかと」

「ほう……」


 そうきたか、とジョシュアは内心で思う。

 本題は支度金の催促なのだろうが、建前として交易ルートの紹介をしようという魂胆だ。何百人もの商人を相手にしてきたジョシュアからすれば、デナリスの思惑は透けて見えた。


「話を聞こう。ただし、我が領地を利用しようとすれば……わかっているな?」

「り、利用しようなどと恐れ多いです! 公爵様の利益になるお話ですとも!」


 最初に圧をかけておくことにより、デナリスの行動を制限する。

 ジョシュアの覇気にあてられたデナリス。

 彼は恐る恐る商談を進め始めた。


 ***


 商談はひと区切りついた。

 悪くない話だ。


 商談でまともな利益をジョシュアに提示することにより、本命の支度金の提案を通すつもりだろう。


「……いかがですかな?」

「悪くないな。検討しておこう。他の交易ルートとの兼ね合いもあるので、即答はしかねるが……優先度は高い」

「おお、さすが閣下! お目が高い!」


 デナリスは媚びるように手を揉む。

 そして、さりげなく話題をジョシュアの婚約に近づけた。


「そういえば、ハベリア家から閣下の奥様が決まったとお聞きしました。聞けば伯爵令嬢のマイア様だとか」

「そうだ。耳が早いな」

「どうです、マイア様は?」


 ジョシュアは考え込む。

 ここは本音を話してもいいが。


 デナリスの反応を見るために、あえて嘘を吐いてみる。


「ダメだな、あの令嬢は。どんくさい、田舎くさい、マナーがなっていない、無礼。欠点を上げればキリがない。もっとも、仕事の邪魔をされないための契約結婚だ。別に構わないが」


 後ろで話を聞いていたアランは吹き出しそうになった。

 おそらくジョシュアが言っていることはすべて本心と真逆だ。


 しかし、デナリスの反応は嬉しそうなものだった。


「はっはっ! そうでしょうとも! あの令嬢様は、向こうでも評判が悪くて仕方ありませんでした。妹のコルディア様と比べて、なんと情けないことかと……ご両親も嘆いていらっしゃいました。

 そんな娘を引き取ってくださった閣下には、ハベリア伯爵も頭が上がらないでしょうねえ」


 そう言われても、まったくジョシュアはマイアを迷惑だと感じていない。

 むしろ絶対に返してやるものかと思っているのだ。


「わたくしはハベリア領とも商談を結んでいるのですが。なかなか財政が逼迫しているとも聞きましたな」

「そういえば、支度金を送っていなかったな」

「……! それはいけません! 公爵家の沽券に関わりますよ」


 いち伯爵に送金しなかったところで、理由を説明すれば公爵家の格は落ちない。どうやらデナリスは公爵という位の規模を見誤っているらしい。


「そうだな。妻をくれた恩返し(・・・)をしなければな」

「ええ。契りを結ばれたのですから、ハベリア家をお支えになってあげてください。その方が我ら商人も助かります!」

「ああ。今度の王城で開かれる夜会が終わったら、折を見て送らせてもらおう」


 支度金を送るつもりは毛頭ない。

 しかし、マイアが受けた仕打ちに対して()を返すつもりはあった。


 ジョシュアが冷める一方、デナリスは安堵していた。

 これでハベリア伯爵からの命令を遂行できると。


「それでは、わたくしは失礼いたします。閣下の益々のご活躍をお祈りします」

「去る前に、ひとつ。デナリス商人よ。俺は受けた恩を返し、受けた仇も返す。……万が一、君に連なる者が無礼を働けば、相応の罰を受けてもらうぞ」

「い、いえいえ……間違いなく今回の商談は、閣下のためになるものです! ご安心を!」


 ジョシュアはマイアの件について言及したのだが、デナリスは商談についての警告だと思ったらしい。冷酷な視線を受けたデナリスは後退る。


「し、失礼いたします!」


 冷や汗をかきながら退室するデナリス。

 彼を見送ったアランは愉快そうに笑う。


「ジョシュア様も意地が悪いですね」

「意地が悪いのはあの商人だろう?」

「まあ、そうですけど……例の心にもない罵倒をマイア様が聞いたら、どう思われるでしょうかね?」

「そ、それは……あれは建前だ。まさか聞かれてないよな?」


 ジョシュアは珍しく焦り顔になる。

 そんな主人を眺めつつ、アランは頷いた。


「マイア様はぐっすりお休みです。ジョシュア様も早くお休みになられますよう」

「ああ。さて……今後、どうするか」


 窓から去って行くデナリスの馬車を見下ろし、ジョシュアは思案した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ