表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠の織り手  作者: 葉月秋子
9/43

1-9

9


 赤茶色の練り物を温めたものをミーアの髪の根元から丁寧に塗りつけ、湯につけて絞った布でぐるぐると巻く。


「冷めるまでこのまんまにしておくんだよ」

 重いけどホカホカあったかく、チクチク痛むこともない。

 

 ミーアの眼は、また色糸に引き付けられる。


「あれも、ばーちゃんが染めたの?」


 頷く老婆。

 髪の毛も、糸も染められるなんて。

 なんてすごい人なんだろう。


「糸が好きかい?こんなにちっこいのに、もう「織り手」の卵なんだね。

 この歳でターロ織を習っているのか。

 その紐は、自分で織ったのだね、綺麗に魔力が通っている」


 ふん・・・と、老婆は考え込んだ。


「これを見せてやろうかね」

 と、棚の奥から取り出したのは、細長い木の箱。

 香木なのか、机に置いた途端に、良い匂いが漂う。


 ゆっくりと蓋を開き、薄い布をとる。

 入っていたのは、ひと(かせ)の糸。


 うわぁ・・・


 光沢を持った、絹の糸。

 色は、澄み切った夏空の青。

 こんなきれいな色が世の中にはあるのか。


 ミーアは羨望のためいきをつく。

 

「何を思うね?」


 ・・・きれい・・・

 ただ、きれい・・・

 とっても、きれい・・・


 そして、あれ?


「魔力?・・・」


 紡いでいない生糸(きいと)の束なのに。


「はじめから・・・魔力をもってる?」


 糸を紡ぐときは、魔力を込めない。

 ターロを織る時、魔力を織り込む。

 叔母からは、そう習ったのに。


 この糸は、はじめから魔力を持って。


 きらきら、きらきら。


 きらきら・・・


 

 ふわっと布がかぶせられて、ミーアははっと我に帰った。


「何だろね、この子は!

 まったく、とんでもない卵じゃないか!」

 





 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ