表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠の織り手  作者: 葉月秋子
2/43

1-2


 そう、何から語り始めようかの。


 かつて強大であった王国は数百年の栄華ののち、次第に陰りを見せ始めた。

 偉大な魔導師を数多く輩出した王家の血が、腐り始めたのじゃ。

 魔力を重視するあまり、近親交配を続けすぎたためと言われる。

 爵位を継ぐのは長子ではなく、最も魔力量の多い者。

 しかしその数は減り続け、貴族の中にも、平民のような魔力無しまで生まれてくる。

 殊に魔力量を求められる国王、四候、神官長、大聖女。

 大聖女にいたっては、もう数世代に渡って出現することがなかった。

 

 純血を重んじてきた王国人は、思い余って、魔力の多い異民族に目をつけた。

 辺境のまつろわぬ小国群。

「大いなる牙」を崇める森の民。「海流の支配者」を崇める海の民。「運命の織り手」を崇める砂漠の民。


 異教徒と蔑み、奴隷扱いしてきた彼らの血で、魔力を活性化させようとしたのじゃ。



 そんな野望を持った王子の一人が、若い貴族と徒党を組んで砂漠の民の天幕を襲い、魔力ある子を孕ませようと、若い娘を数人攫った。

 不運だったのは、その天幕に、里帰りしていた部族長の十三番目の妻がおった事じゃった。


 岩と砂漠の小国、トゥリアーク。

 黒髪に黒い目の人々は、都市を作らず部族ごとに別れて暮らし、女は(はた)を織り、男は砂漠を渡って商いをする。

 砂漠の魔物は強力ゆえ、男たちは皆勇猛な戦士であった。


 妻を奪われては長の沽券にかかわる。

 砂漠の戦士たちは果敢に略奪者たちを追いつめ、血祭りにあげ、凌辱された娘たちを取り返した。

 しかし戻った妻が月満ちて生んだのは、王国人の銀の髪に紫の眼を持つ赤子であった。


 悲憤のあまり、妻はその場で自害。

 赤子は共に攫われ戻った、妻の妹の手に託された。



 ・・・生まれた赤子に罪はない。

 せめて黒髪に生まれていれば、出自は疑念だけで済み、やがて噂も消えようものを、金銀の髪の色は王国人の、それも高位の貴族の印。

 黒髪の一族にただ一人の銀髪は、あまりにも異質なものであったよ。

 

 


 

 


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ