表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/39

第34話 ここもサトウ多め

「ココは自分の戸籍を見たんだろ?俺も自分のを見たことがあるんだ。」

 え?戸籍?なんのことを…。

「俺のは笑っちゃうくらい空欄なんだ。母親の欄も父親の欄も。」

 私は戸籍を見て、パパ、ママ、それぞれのおじいちゃん、おばあちゃんが載っていて温かい気持ちになった。

 でもケイちゃんは余計に寂しく思ったんだろう。

「だから…。ココには相応しくない。」

 それとこれとどういう…。

「そんなの関係ないよ!どうして?私はケイちゃんが…。」

 その先を言わせないように、そっと指を口元に添えられた。シーッの形で。

 最初はこれでからかわれたけど、今はそんな雰囲気じゃない。寂しそうなケイちゃんの瞳と目があった。

「ココは知らないから言えるんだよ。誰も身内がいなくて捨て子だった奴が普通に生活できるわけない。大学まではいいかもしれないが…。普通に就職だって無理だ。」

 そんな…。

「でも料理人になるんでしょ?就職って…。」

「たとえ話だよ。他にも親のことなんて関係ないだろってことで嫌な思いをいっぱいしてきた。」

 苦しそうに吐き出したケイちゃん。でもだったら!

「それならパパやママが考えてたみたいにパパの息子になればいいよ。」

「は?何、言って…。そんな簡単なことじゃない。」

「簡単って何?それで済むならそれでいい。」

 ケイちゃんは馬鹿にした顔を向けたまま。こいつに何を言っても無駄かと言いたげな目までしているように感じてしまう。

 それでも言わずにいられなかった。

「だいたい最初はそういう話だったんだよね?私が…子どもの時にキスなんてしなかったらケイちゃんはそんなつらい思いしないで済んだかもしれないのに…ゴメン。」

 沈黙が流れて、ため息混じりの声がした。

「それをココが言うとか卑怯だろ。」

「だから卑怯って何が!」

 はぁと大きなため息をつかれて、ケイちゃんがまた覆い被さってきた。

 こっちもぷりぷり怒っているんだから今は怖いことなんてない!!…そんな目されても怖くないんだからね!

「こんなことしちゃうお兄ちゃんとか犯罪だろ…。」

 そうつぶやいたケイちゃんが今度は頬に優しくキスをした。

 ど、ど、ど、どうしちゃったの?って思っていると色気だだ漏れの時のケイちゃんの気がする。

 まずいかも…。本格的にやばいかも…。

 顔が真正面から近づいてきて、近づいてきて…思わず押しのけてしまった。

「ハハッ。さっきは自分でしてきたくせに。」

 馬鹿にしたような声を出すケイちゃんはベッドの端に腰掛けた。髪をクシャッとさせてハハッと乾いた笑い声を出す。

「だから無理だって話。」

 それって…。それって…。

「だからって……だからの部分をもう少し分かりやすく…。」

 出て行ってしまいそうなケイちゃんの服の端をつかんで質問する。

「……だいたい俺が側にいると居なくなっちまうって言っただろ?疫病神なんだよ。」

 寂しそうに見える背中に思わずギュッと抱きついた。

「あの…大事だから側にいたいけど、襲いたくなるから、お兄ちゃんは無理ってことでいいですか?」

「な…。」

 自分で言ってて恥ずかしいけど、だって要約するとそういうことでしょ?

「調子に乗るな…。そんなわけないだろ。ただ能天気なお姫様の側にいると滅茶苦茶にしたくなるから無理って言ってんだよ。離せよ。」

「そしたらココに相応しくないとか関係ないもん。ケイちゃんが側にいてくれるって言うまで離さない。」

 わけわからない押し問答をしていると机の上のケイちゃんのスマホがブーッブーッと騒がしい。

「離せよ。」

「ヤダ。」

「スマホ見るだけ!」

 渋々離すと立ち上がったケイちゃんの後に私も続いて服の端をもう一度つかんだ。ジロッと見られたけど、絶対に服の端を離さないんだからね!


 佳喜は心愛と話せば話すほど自分が拘っている全てのことが馬鹿らしいことのように思えてきて、すぐ側にある温もりに手を伸ばしていいんだと勘違いしそうになる。

 でもダメだ。ダメなんだよ。

 頑なにそう思ってスマホを手にした。そしてスマホに来ていたLINEの内容に目を丸くすることになった。


「……はぁ〜?」

 素っ頓狂な声を上げたケイちゃんが髪をクシャッとさせて、そのままベッドに倒れこんだ。服をつかんでいた私もよろめいて、隣に倒れこむ。

「…あんのクソジジイ…。」

 ボソッと言ったケイちゃんから諦めたような声が聞こえた。

「俺の周りはココの味方しか居ないらしい。」

 え?と思っていると私のスマホもブーッと鳴った。なんだろうと思っていると、ケイちゃんが握りしめたままのスマホを見せてくれた。

「どうせ同じ連絡だ。」

 手の中のスマホはLINEのコメントの下に何かの写真。書類のような…。ん?戸籍?これって…。

 送り主は前後の文からして…。オーナー?

「えっ…と。オーナーも、もしかして佐藤さん?」

「あぁ。」

 戸籍に佳喜と書いてある欄。その佳喜の欄に養父が佐藤浩太。養母は佐藤絹代。続柄は養子とあった。

「まさかオーナーが勝手にケイちゃんを養子縁組したってこと?」

 答えの代わりにグッと引き寄せられてドキッとする。

「まぁ。そういうわけだから。これからは手加減なしでいいってことで、よろしくな。」

 お色気だだ漏れのケイちゃんが頬にそっと唇を寄せてからクククッと笑った。

 手加減なしって…手加減なしって…。パパ?パパー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ