表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これでも勇者ですが、何か?  作者: 『螺旋 螺子』
彼が勇者ですか? 「本人曰く、そうらしい」(クレア談)
24/66

巧妙かつ不器用な罠

「お姉さんよ。そろそろ体の自由が利くかい?」

「あ、あぁ」


 あれから数時間程経っている。

 もう恐らくコナタ達はこの町を発っているだろう。


「何故、貴方はあのイカれた悪魔を止めなかった?」

「え……と」


 口ごもる亭主を睨みつける。

 完全な八つ当たりなのは自覚している。しかしこうでもしないと頭がどうにかしそうだった。

 そんな自分に更にイライラしているわけだが。


「俺たちにしたら、結果的にドラゴンを退治してくれれば、過程はあまり気にしないんだよ」

「貴方は自分の言葉の意味を理解しているのか?」

「あ、あぁ。勿論しているとも。だけどな、人間ってそんなもんじゃないのか。他人の為に自分を犠牲に出来る人の方が少ないと思う」

「そう……か」


 話しているうちに頭の中が冷静になってきた。


「亭主。私の剣はどこにある?」

「それならホレ。そこにあるだろう」


 鞘から剣を取り出して、見つめる。


「私にはやらねばならない事がある」

「……はぁ」


 亭主が深いため息をついた。


「私は馬鹿か?」

「あぁ。大馬鹿だと思う」

「だが、馬鹿でも自分の信じた事を成す」


 剣を鞘に仕舞い、扉へ向かう。


「待てよ」

「なん――おっと!」


 小さな小包が投げられた。それを慌てて受け取る。


「薬草が入ってる。ついさっき、薬屋から買い取ったものだ。まぁまぁ値段がしたが、構いやしねぇ」

「……」

「気に入らなきゃ、置いていけばいいさ」

「いや、ありがたく使わせてもらう」


 一礼。


「そりゃ、王国の騎士の礼か。こんなところで見れるとは、俺はしたかいがあったぜ」

「まぁ、元だがな」


 そう言って、銀の宿を飛び出した。

 しかし足取りは悪い。心に何か重いものがのしかかっているかのようだ。


 場所は分かっているが、本当にそこに向かったのか定かではない。

 ギャラリーとして集まっていた記憶のある人物を見つけると、問い詰めた。


「あのイカれた勇者はどこへ行ったか知ってるか?」

「あ、あいつなら防具屋に行くって」

「分かった」


 走っていくと、防具屋に着いた。


「すまないが、三人の子供と一人の青年を連れた男が来なかったか?」

「あぁ。あの客ね。一通り防具は見てくれたが、気に入った品が無かったみたいでね。『他の防具屋はどこですか?』って聞いてきたんで教えてあげたよ」

「どこを教えたんだ?」

「あぁ、その場所は――」





「すまないが、三人の子供と一人の青年を連れた男が来なかったか?」


 目当ての防具屋を見付けて、尋ねる。


「あん? あぁ、アレか。展示品を見ていたんで、試着するか?って聞いたんだが、断られちまったよ。『次は武器屋に行くんで急いでいるんです』だとよ」

「分かった。因みに、どこの武器屋にいったか分かるか?」

「あぁん? 何言ってんだい。リベリルドの町には鍛冶屋は一軒しかねーだろーが」

「そうだったのか。場所を教えてくれないか?」

「あー? まぁ、いいけどよ」


 怪しまれながらも、場所を教えてくれた。



「すまないが、三人の子供と一人の青年を連れた男が来なかったか?」


 三度目の質問だ。


「んぁ。来たぞ来たぞ」

「ほ、本当か!? そいつがどこに行ったか知ってるか!?」

「あぁ。知っとるぞ」

「どこだ!?

「確かなぁ。『酒場の裏に行くよ』っつっとったっけなぁ」


 酒場の裏?


「分かった。行ってみる」



 移動しながら、私は頭を悩ませる。


「どうしてアチコチに移動しているんだ。装備を揃えるなら、買えばいいのにそれもしないで」


 どうも泳がされてる気がする。

 もしかして私がこう動くことを予想して、追われるのを阻止するための時間稼ぎとか?

 なんにせよ、酒場の裏へ行って何もなければ勝手に後を追おう。


 酒場と店の隙間を通り、裏に入る。そこには――


「ムラウ! ユリア! ルータ! オディロン!」


 それぞれ壁に持たれて眠っている四人がいた。


「オディロン! 起きろ! 何があった!?」

「んっ、くぅ……」


 目が覚めていないようなので、一発ビンタを喰らわす。


「何があった?」

「ええっと……。店を回りながら――」

「そこはいい! 一番新しい記憶はなんだ!?」

「あ……」


 オディロンは目を見開いて、驚愕の表情を作る。


「なんなんだ! 一体!」

「実は、コナタさんから伝言があります」

「なんだ!」

「本当は、コナタさんが帰らなかったら伝えるはずだったんですが」



『辛い思いをさせてごめんなさい。本当はもっと早い段階。あのアリジリーナを出て出会った直ぐに別れるつもりだったんだ。でも、僕を選んでくれて言うに言えなくて。だから選択を迫る言い方をしたんだ。僕はクレアに怪我をして欲しく無かった。だからここで別れようと思う。僕の歩む道は敵が多い。どうかお幸せに』



「なんて……」


 なんて、巧妙かつ不器用な罠。


 コナタは初めからこの四人を連れて行くつもりなど無かった。ただ、私と引き離すだけの為に付いた、不器用な嘘だったのだ。


「ふざ……けるな……」


 怒りがこみ上げる。ただし、それは今までの怒りとは違う。新しい怒りだ。


「私が怪我を恐れる程度の覚悟で旅についてきたと思っていたのか!? 違う、私はそんなんじゃない!」


 心に巣食う重みは取れた。いまならいくらでも走って行けそうだ。


「待ってろ、コナタ殿。直ぐに会いに行くからな。そして、ひとまず一発殴るッ!!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ