表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これでも勇者ですが、何か?  作者: 『螺旋 螺子』
彼が勇者ですか? 「本人曰く、そうらしい」(クレア談)
20/66

薬屋の感動(?)の再開

 村長と話を終えて、宿屋に向かう道中。

 計らいで、宿泊費用は無料にしてもらえた。ありがたい限りだ。


「面倒ですね」

「あぁ。私も子供の言葉のあやだと思って現実逃避していたが、こうなっては仕方がない」


 『魔物』と『モンスター』の違いだ。

 モンスターはそこらに沸くただの敵だが、魔物は違う。

 高度な知性を持ち、他民族との意思疎通を可能とする万能な生き物の事を指す。


 幼いムラウやルータ、ユリア達にこの違いが分かっているか疑問だったので、あまり意識せずにいたが、大人の――しかも村長に肯定されてはこちらも腹をくくるしかない。


「情報を集めてみよう」

「それがいいな」


 ひとまず宿屋についたので、旅の荷を下ろし持てるだけ持って来た素材を整理する。

 銀の宿、と呼ばれる上流の宿屋だった。


「携帯ナイフをオーク鬼戦で使ったので、刃こぼれが凄いです。買い替え時ですかね」

「それじゃ、店を回るか」


 クレアの賛同を得れたところで、リベリルドの町を回ることにする。


「市場が開かれているな」


 路上を進んでいるとそこそこ人混みが増えてきた。辺りには露店が並んでいるのがチラホラ見える。


「んー。鍛冶屋の携帯ナイフがいいんですが、これもいいかもですね」

「おー、にぃちゃん。買ってくれるのかい? 安くしとくぜ」

「いくらです?」

「銅貨50枚ってところだなぁ」

「35枚でどうです」

「そいつは無理な話だぜ。48枚」

「37枚です!」

「いや、46枚だな」

「うーん。39枚」

「45枚で限界だな」

「それでは、横の奴で80枚」

「80枚? あぁ。まぁそれなら――」

「どうぞ、親父さん」

「って、ちょっと待て! それじゃ一つ40枚になってる――」

「またの機会にね!」


 引きとめようとする店主から逃げるように距離を取り、人混みに紛れた。


「あ、クレアをおいてきちゃった」


 手を引くの忘れてた。


「ちゃんといるぞ」

「え!」


 隣にいた。


「コナタ殿がどんなお方か想像していれば、次の行動も容易に分かる」

「それは光栄な事で」

「褒めたつもりはないが?」

「知りませ――」


 ツーンと鼻に来る臭いに思わず黙る。クレアも同じなのか顔をしかめて思案顔だ。

 この臭い……!


 臭いのする方向へ行くと、案の定見知った人物が露店を開いていた。


「お! 巷で噂の勇者様じゃないですか!」


 ケラケラと軽快に笑いながら、さらりと重大な事実を話してくれる。


「いやいや。何故貴様がここにいるんだ?」

「私は、人々に癒しを届ける事を生きがいにしている薬屋なのでーす!」

「嘘だな」「嘘ですね」

「いやん。二人ともきょーれつー! お姉さんを苛めたいのね! いいわよ、興奮しちゃう!」


 なんでこんなに俺たちとのテンションが違うんだ。


「うるさい黙れ。ここにいる理由は十文字以内で答えろ」

「この町を救いに来ました」

「しばくぞ、貴様」

「しかも11文字ですよ」

「冗談だってぇー。そうね、ただ単純に旅に出たかったからかしら」


 薬屋の分際で、俺らよりも遅くにアリジリーナを出たはずなのに俺らより早く着くってなぜに?


「細かいことを気にする男は嫌われるわよー」

「余計なお世話です」

「それよりも薬買ってかなーい? 今なら、友人価格で2割り増し☆」

「そういえば、オーク鬼戦で薬草を使ったから減っていましたね――って、増えてるじゃねぇか!?」


 あざとい。俺よりもあざとい。

 この女との交渉は気が抜けないッ!


「仕方ないじゃないのー。さっき薬草を沢山買っていった冒険者がいたんだから」

「在庫が切れ気味なんですか」

「血だらけだったわよー。何か、恐ろしい敵とでも戦った後みたいだったわねー」


 ピクリと反応する。クレアを見るとそちらも思い浮かんだようだ。


「その冒険者、どこへ向かったか覚えてます?」

「ええと。確か銀の宿だったと思うけど?」


 灯台もと暗しとはこのことか。


「沢山おまけしたわよ。なんだかヤバそうだったからね。一房20銅貨でうっぱらったわ」


 確か、薬草の相場は5銅貨。利潤を求めたとしても15銅貨が最高額だろう。


「きっとその人は、『足元を見やがって!』って叫んだに違いないね」

「あら、見てたの?」


 想像通りだった。コイツ、パネェ!


「とにかくありがとう。もしかしたら有益な情報が手に入るかもしれません。行くよ、クレア」

「ああ」


 目指すは我らが根城、銀の――


「待ちなさい!」

「はい?」


 薬屋の女性に止められる。


「情報料に、薬草を買っていきなさい。10銅貨の5割増しで」

「……」「……」


 いや、もうっっ。

 頭が上がらないっすわ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ