表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

(2)ひとまず現在地を確認してみようと思います。

「てゆーか、ここどこ?」


 冷たい潮風が、ホームを吹き抜ける。

 ふと落とした視線の先に、スマートフォンが飛び込む。


「文字は……読めないけど」


 ロック画面を解除して、ひとまずマップのアイコンをタップする。


「あ、でもそもそも、マップって使えるのかな」


 そこまでしてふと、疑問に思う。開いたマップアプリでは、なにやらダウンロードバーのような緑の線が伸びていく。


 線が伸びきったところで、ぱっと画面が切り替わり地図が表示された。

 途切れた路線図を中心に添えたマップは、見事に周囲を海の青と森の緑に囲まれている。


「ここって街かな?」


 アプリ上の森を抜けた先には、細かく区画分けされたエリアがある。何か書かれているようだが、やっぱり文字化けして読めない。


 振り返り、背後の森を見る。砂混じりの森との境目から奥に向かうように一本道が続いている。


「あそこを辿っていけば、着くのかな」


 そう言いつつも首を傾げる。

 その時、手の中のスマートフォンが、ぶーぶー、と小さく震える。驚いて画面を見れば、誰かから電話が来ているようだ。

 慌てて通話の通知をスワイプする。


「もしもし?」

『あ、木瓜さん。どうしたの? 今日』

山根(やまね)さん?」


 電話から聞こえた声は会社の先輩の山根柚香(ゆずか)のものだった。


『なんの連絡もないし、部長も心配してるよ?』

「あ、そういえば会社に向かっている途中でした」


 柚香の言葉に、そもそもの発端を思い出す。なんだか色々あって会社のことがすっかり抜け落ちていた。


『珍しいね。どうしたの? 電車、遅延でもしてた?』

「いや、それがですね。よくわからなくて」

『よくわからない?』


 訝しげな柚香の声に、はい、と頷く。


「なんだか、電車で寝てて、目が覚めたら目の前に海と森があって。ここがどこかわからないんです」

『海と森? 木瓜さんって埼京線だったよね。東雲(しののめ)とか、新木場の方まで行っちゃったってこと? あれ、でも新木場に公園はあったけど、駅からは少し離れてたっけ?』


 電話越しに、首を傾げる柚香の様子がありありと目に浮かぶ。


「それは私も知らないですけど」


 それに返しながら、ゆめは首を巡らせて海を見る。


「少なくても、東京の街並みは見えないですね」


 白く波間が光る海の先には、スカイブルーの空が果てしなく続いている。その向こうにも一面に広がる、青。


『はあ? どういうこと? 海老名行きでも乗ってた? あ、でも海老名って街の方か』

「さあ? いつもと同じ電車に乗ったはずなんですが」


 電話の向こうで、柚香が、あーもう、と声をこぼす。


『わかった。今日はとりあえず有休にしとくから、役場なり警察なりに行ってそこがどこかわかったら、連絡ちょうだい』

「はあ、わかりました」


 ゆめが了承すると、それから二、三言交わして電話は切れる。

 通話が終了した画面には、文字化けしたような記号が羅列している。これが柚香の名前と番号なのだろうか。


「てゆーかここって、普通に電話繋がるんだ。電波も届くし」


 スマートフォンの右上には、時折不安定に揺らぎながらもアンテナが立っている。

 ただ、表示される画面に書かれている文字は読めない。


「どういう仕組みなんだろう?」


 スマートフォンをかざしてはいろんな角度から眺めてみる。

 ホームをぐるりと見回す。砂浜と森の境目にあるホームは、コンクリートを長方形に固めただけのようで、看板も街灯もベンチもない。ただ、森側に降りる階段があるだけだ。


「まあ、便利だしいいか」


 考えてみても答えは出ず、そう結論づけるとゆめはマップを開く。


「山根さんが、役場なり警察なりって言ってたけど……。この街っぽいところまで行けば、何かあるかなぁ」


 森を抜けた先、細かく区画分けされた場所をじっと見つめる。


「街……だよね?」


 地図上ではその場所だけ明らかに海や森との区画と違い、細かい道が交差している。その中心を走る太い道は森の中まで続いている。


 顔を上げて、目の前の森を見る。ホームにある短い階段を降り、砂浜を少し進んだ先、踏み固められた道が続いている。


 さや、と潮風が流れてフォレストグリーンの木々が揺れる。枝葉を揺らす森はまるで、ゆめのことを手招いているようだった。


「まあ、ここにいてもしょうがないしなぁ」


 周囲を見回し、ひとりごちる。

 ホームの周辺には、情報を得られるようなものが何もない。


「あ、電波あるなら、検索とかもできるのかな。……いや、でも文字が読めないや」


 浮かんだ提案をすぐに自分で取り下げる。


「ま、行けばわかるか」


 一度、後ろを振り返る。

 雲ひとつない、スカイブルーの空。その下に広がるコバルトブルーの海。きらきらと陽光を反射させる水面が白く輝く。


 視線を前に戻し、スマートフォンのマップを確認する。

 顔を上げれば、森の中にすっと伸びる、一本道。


「さて、と」


 肩にバッグをかけ直す。

 ホームから続く、石造りの短い階段を降りる。

 白いスニーカー越しに伝わる感触が硬い石から、さく、と柔らかな砂に変わる。

 下まで降りると、真っ直ぐ前を見た。


「よし、行くか」


 砂混じりの土を踏みしめて、森の中に続く道へ向かう。

 街と思しき場所を目指して歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ