表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/177

cruise ship-04 オレがその本人なんですが。



 男の1人がベッドのシーツをめくり、もう1人が下を覗き込む。その手には小口径のピストル。まだ天井付近で踏ん張っているオレには気づいていない。

 オレはつっかえ棒にしていた足でゆっくり床まで降り、開いたままの扉からそっと外に出た。


 かといって、ここで一時的に姿を消しても意味がない。あいつらを何とかしないと、結局部屋に戻った時にまた襲われる。


 あいつらをこのまま閉じ込めて貰うにも、鍵は内側から開けられる仕様。扉を押さえても発砲されたら貫通してしまう。なにより通報にも証拠は必要だ。


 オレは陰で靴を履いた後、廊下で素早く写真機を取り出し、部屋の中にレンズを向けた。オルターから借りていてよかったよ。

 カシャッと音が鳴り、男達がハッとこちらを振り向く。


 見つかった。


「あ、あはは……どうも。では、失礼しまっす!」

「あいつ! 待て!」

「待てって言われて待つ奴なんかいませーん!」


 猫人族や犬人族は、人族より平衡感覚が優れているという。

 追ってくる人族2人はよろけていても、猫人族のオレは廊下の先まで一直線に走れている。


「まずいぞ、逃がしては……」

「分かってる! 速く走れ馬鹿!」


 男達が大声で言い争いをしているためか、扉を開けて何事かと確認する乗客もチラホラ。いざという時の証人になってくれるだろう。


 船が揺れるおかげで、追手の銃の狙いは定まらない。どのみち、発砲音が響けば港に着いた時点で捕まって終わりだと思うけどね。


 バスターを専門に狙う盗賊の存在は聞いていたけど……まさか自分が狙われるとは。


「もう少しお喋り我慢できるかい」

「ボク、おじゃべり我慢よごでぎます」

「うん」

「ぱんちゅ、ぬずめむて、来らしたますか?」

「いや、ギリングの強盗はもう忘れろ、パンツ盗みに来たんじゃなくて、グレイプニールが狙いだよ」


 泥棒=パンツを盗むという謎の固定概念が出来てしまったらしい。うーん、どう訂正すれば。


 それはさておき、バルドルやケルベロスは、認めた者以外持ち上げる事も出来ない。グレイプニールも勿論そうだ。だけど棚やテーブルごと運ぶ事はできないのか。まだ検証したことはない。


 オレにとって望み高く生きる最後のチャンス、それがグレイプニールだ。何よりもうオレはグレイプニールを持たずに暮らす事など想像できない。絶対に奪われるわけにはいかないんだ。


 というか、グレイプニールが盗まれないとしても、オレが撃たれて死ねばグレイプニールの術も解けてしまう。

 ただのアダマンタイト製の剣としてもその価値は計り知れない。グレイプニールを守るなら、オレが生き延びる事は必須。


「おっと」


 船が大きく傾き、トイレからは船酔いで苦しむ人の声が聞こえる。この調子だと救護室も満員だろう。


 オレは荒天時注意の文字に躊躇いつつ、甲板へと飛び出した。


「風……つよっ!」


 横殴りの雨は、瞬時にオレの全身をびしょ濡れにした。揺れだけならなんとかなるけど、この強風の中で動き回るのは無理だ。


 船の灯りは甲板をぼんやり照らすだけ。船の縁の心細い手摺の外は、空も海もイカ墨スープのよう。

 港の灯りは目視できる。もっと遠いと思っていたけど、多分1,2キルテくらいしか距離もない。でも投げ出されて生きて岸まで辿り着ける自信はない。


 船員に助けを求めるしかない、か。


 あいつらと対決? それはできない。勝てる自信がないんじゃない。グレイプニールを人に振るうのは出来るだけ避けたいんだ。


「誰か! 助けて下さい!」


 オレは関係者以外立入禁止の文字を無視し、船員が集まる部屋の扉を開けた。

 突然一般客が飛び込んできたためか、船員達の動きが止まる。


「おい、ここは立入禁止……」

「船内放送を! 強盗がオレの部屋に!」

「強盗?」

「2人組の黒づくめの男です!」

「お、おい、船長に伝えてこい!」


 オレが部屋を物色する2人の写真を見せると、数人が船長がいる上の階へ駆け上っていく。やがて船内には緊急放送が流れ始めた。


 ≪乗客の皆様に緊急のご案内です! 現在、強盗が各部屋を襲っております。これより船員は各部屋を訪問いたしません。決して扉を開けないで下さい!≫


 この放送を聞いてもなお外を歩いていれば、必ず怪しまれる。これでひとまず他のお客さんが巻き込まれる心配はなくなった。

 とはいえ、寄港まで誰も部屋を出るなとは言えない。


「君、相手は武器をもっていたか」

「はい。ピストルと、ナイフを」

「あんたは戦えるか」

「い、一応バスターです」


 みんなが「えっ?」と驚く。そりゃそうだ、長袖のくたびれたシャツにジーンズを穿いた姿じゃ無理もない。

 オレはシャツの下に忍ばせたグレイプニールを見せ、名前を指で隠しつつバスター証も提示した。


「あんた初心者ではなさそうだが。でもまあ確かにかなり若いようだし、それならベテランに任せた方がいい」

「……そう、ですね」


 船内には強盗を捕まえるための協力要請が響き、5分もしないうちに3組12名のバスターが集まった。その中にレイラさんとオルターはいない。

 まあ、船酔いでそれどころじゃないと思うし、責めるところじゃないよね。


「へえ、君は猫人族なのか! 珍しいね。最近名前を聞くイース・イグニスタも猫人族だったよな。それじゃあ君、犯人の特徴を教えてくれるかい」


 ……オレがそのイース・イグニスタなんだけどなあ。

 見た目にまったく威厳がない? 英雄の子っぽくない? 七光り扱いされないのは嬉しいけど、それはそれでなんか複雑だ。


「全身黒い服、背は2人共オレより少し低く、体型は細身が1人、太めが1人。細身の声はこの船の汽笛と同じ高さで、もう1人は掠れてます」

「船内放送は聞こえているはずだから、服装は変えているだろう。体型も特徴的ではないし、声は1人ずつ聞いて回るわけにも……」


 写真では顔がよく分からない。オレは覚えているけど、伝えるのは難しい。他に特徴がないかを答えていくうち、バスター達の顔が曇った。


「見た目、口調などの特徴じゃないのか」

「えっ」

「歩調の癖や匂いは、俺達じゃ判断できないぞ」

「猫人族の嗅覚と聴覚だから分かるのだろう。逆に言えば分かってしまうせいで、俺達が気にする見た目なんかはあまり記憶しないのかも」


 困った。オレの伝えたい事や気付いた事が、みんなに伝わらない。グレイプニールのように心を読む事はできないからな。

 このまま犯人が自分の部屋に閉じこもり、寄港と同時に下船したら追いかけようがない。まあ、下船してくれたらオレが襲われる事はなくなるんだけどさ。


 そんな時、1人のベテランバスターが提案をしてくれた。


「こうなったら犯人は君が探すしかない。ただ、戦う力に不安があるなら俺達が戦う。どうだい、それなら怖くもないだろう」


 怖いと言った覚えはないけど、正直心強い。オレは頭を下げ、感謝を伝えた。




 

 * * * * * * * * *





「男性客が泊まっていない部屋は合計で13室、これは除外だ」

「家族連れの部屋が11室、俺達の部屋が全部で6室。んで君の部屋が1室、君の仲間の部屋が1室。これも除外」

「特等と1等のフロアは船員が待機しているから、襲いに行くのは無理だろう」

「となると、2等~3等の合計40室を調べたらいいんだな」


 犯人を捕まえるための作戦会議が始まった。

 40部屋を回るって、結構しんどい。だけどオレが助けてくれと泣きついたのだから、ここでやっぱりいいですと言うわけにもいかない。


 さあ行こうと決まった時、1組のバスターがオレに確認を取ってきた。


「悪いが、先に報酬の話をさせてくれ」


 報酬と言われ、オレの肩がビクッと動いた。きっと悟られたと思う。

 パーティーの共有財産には不安がある。オレ個人の財布から報酬として払える額なんて、何万ゴールドもない。


 顎髭を伸ばした剣盾士の男は腕組みをし、オレをじっと見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ