表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄金の双剣士  作者: ひろよし
二十七章:学園~二度目の武闘祭・本戦・個人戦~
566/647

二十七章:登場人物

レキ:

魔の森の少年

白髪黒眼

世界最強で純粋な男の子


当然の様に予選を勝ち抜き学年の代表に

このまま本戦も勝ち抜く事を誰もが疑っていない


なお、本戦には打倒レキを掲げる選手が約二名ほどいるが、その二人と戦うのも楽しみにしていたりする


武器は双剣

魔術は四系統全てにおいて上位系統を使える

座学は苦手だが頭は悪くない


クラス内順位:

座学:八位

魔術:一位

武術:一位

総合:二位


――――――――――


フラン:

本名フラン=イオニア

フロイオニア王国の王女

天真爛漫で人懐っこい愛され王女


武闘祭の予選、ブロックの決勝でルミニアと激闘を繰り広げ惜しくも敗退

本人的には大満足のいく武闘祭であった


なお、チーム戦は当然のように優勝している

レキと同じチームで戦えてこちらも大満足


武器は双短剣

魔術は赤と緑系統

等級は中級まで

座学はあまり好きではない成績は悪くない


クラス内順位:

座学:六位

魔術:二位

武術:四位

総合:三位


――――――――――


ルミニア=イオシス:

フィサス領領主ニアデル=イオシスの一人娘

容姿端麗にして文武両道の完璧少女


武闘祭では念願の準優勝

それもユミ、ガージュ、フラン、ミームを打ち破っての準優勝である

万人に誇って良い


レキに負けるのは仕方ない


チーム戦では指揮を執りつつレキの分まで戦った

レキを戦わせてしまえばチーム戦にならないのでこちらも仕方ない

一応不満が残らないようちょくちょく戦わせてもいる

ある意味レキのコントロールも完ぺきと言えるだろう


そんなレキと武闘祭本戦の個人・チーム戦共にルミニアは挑む


武器は槍

魔術は青と黄系統

等級は中級まで

知識面ではファラスアルムには勝てないが応用力で上回っている


クラス内順位:

座学:二位

魔術:三位

武術:二位

総合:一位


――――――――――


ファラスアルム:

(ファラ=ス=アルム)

森人の少女

知識も深く無詠唱魔術も使いこなす才女


武闘祭予選・個人の部では二回戦でミームと戦い苦戦させた

それでも身体能力の差を埋めることは出来ず敗退

本人的にはミーム相手にあそこまで戦えた事で十分満足している


チーム戦では支援に大活躍した


武器は杖だが武術はからっきし

魔術は青系統

等級は中級まで

知識なら誰にも負けていない


クラス内順位:

座学:一位

魔術:五位

武術:十位

総合:四位(同率)


――――――――――


ユミ:

エラス領にある村出身の少女

将来のフラン専属侍女?


武闘祭予選・個人の部で一回戦でルミニアと当たり敗退

友達であるが故に全力で挑み、全力を尽くした結果の敗退であり本人は満足している


なお、見た目にそぐわない二人の激戦に尻込みした男子がいたとかいないとか・・・


一回戦敗退で元気が余っていたのか、チーム戦では個人戦の分まで頑張った


武器は長剣

魔術は青系統

等級は中級まで

座学はそこそこ


クラス内順位:

座学:七位

魔術:四位

武術:五位

総合:四位(同率)


――――――――――


ミーム=ギ:

プレーター獣国出身の獣人の少女

打倒レキを掲げる武術少女


ファラスアルムやルーシャ、武術では圧倒的な実力差がある二人にそれでも苦戦したのは魔術の腕か戦術のせいか・・・

それでも武術のみでブロックを勝ち抜いたのは見事

昨年の準優勝の面目は保てたようだ


なお結果は三位

準決勝でルミニアに敗退

こちらも戦術と魔術の差であった・・・


全力で悔しがり、その分チーム戦で大暴れした


武器は拳と足、つまりは徒手空拳

魔術の適性は赤系統

等級は基礎魔術がようやく使えるようになった

座学は壊滅的


クラス内順位:

座学:十位

魔術:十位

武術:三位

総合:九位


――――――――――


ユーリ=サルクト:

フロイオニア王国サルクト子爵家の三男

なんでもそつなくこなす器用な少年


レキと別の組になりますように・・・

そんな悲痛の願いは残念ながら天に届かず、ブロックの決勝でレキと戦った

結果はもちろん敗退

だがブロックの決勝まで進めたので本人は満足している


むしろ三回戦でのカルクとの試合の方が周囲の印象は強い


武器は騎士剣

魔術は青と緑系統

等級は中級まで

座学は結構得意


クラス内順位:

座学:五位

魔術:七位

武術:七位

総合:七位


――――――――――


カルク:

フロイオニア王国内にあるラーシュ村出身

平民

武術の才を持つ平民出の少年


レキと同じブロックである事を喜んだ数少ない生徒

残念ながらレキと戦う前にユーリに敗北している

カルクとしてはユーリ含めいろんな相手と戦えて満足している


なお、武闘祭終了後レキとも模擬戦をした


武器は剣

魔術は赤系統

等級は初級まで

座学はミームよりかろうじて上(目糞鼻糞)


クラス内順位:

座学:九位

魔術:九位

武術:六位

総合:十位


――――――――――


ガージュ=デイルガ:

デイルガ伯爵家嫡男

口は悪いが意外と仲間思いなチームの司令塔


昨年はレキと同じブロックだったが、今年はフラン、ルミニア、ユミと同じブロックだった

ユーリ同様運が無い

それでも一・二回戦を勝ち抜き、三回戦でルミニアと好試合を行った


チーム戦では相変わらず指揮官として大活躍

暴走しがちなミームの相手をルーシャに任せると言う良采配をした


武器は剣

魔術は赤系統

等級は中級

座学も優秀


クラス内順位:

座学:四位

魔術:六位

武術:八位

総合:六位


――――――――――


ルーシャ=イラー:

ライカウン学園からの編入生

一年生の時は学年の代表になるほど優秀な生徒


初となる武闘祭で生徒達のレベルの高さに圧倒された

それでも上位クラスのカタル、マーチャを打ち破りブロックの決勝まで進んだのは流石


その決勝でもミームを戦術で苦戦させた

たんにミームが搦め手に弱いだけかも知れないが、最上位クラスに相応しい事を自ら証明して見せた


そんなミームの抑え役としてチーム戦でも貢献した


武器は杖

魔術は青と黄系統

等級は中級まで

座学も優秀


編入試験の成績:

座学:三位

魔術:八位

武術:九位

総合:七位


――――――――――


レイラス:

レキ達の担任


明るい茶色の髪

背は高くプロポーションは良い


レキは当然として、最上位クラス全員の奮闘に感動すらしている

何より誰も諦めず最後まで全力を尽くして戦った事に、担任として誇らしかった


――――――――――


ミル=サーラ:

上位クラス一番手

サーラ子爵家の令嬢


くじに恵まれたのは確かだが、それでも同じクラスの生徒達を打ち破りブロックを勝ち抜き準決勝まで進んだ

流石に準決勝の相手が悪すぎたが、武闘祭でレキと剣を交える事が出来て満足している


三位決定戦でもミーム相手に善戦

チーム戦でも準決勝でレキチームと戦った


――――――――――


アラン=イオニア:

フロイオニア王国王子

フロイオニア学園四年生


昨年同様学年の代表として武闘祭本戦に挑む

武闘祭に出場するのは今年で最後とあって例年以上に気合が入ってる


目標はもちろん打倒レキ


――――――――――


フィルア:

女子生徒

騎士剣術の使い手

フロイオニア学園四年生


準決勝でローザを打ち破り見事学年の代表の座を勝ち取った

アランとローザ、二人に鍛えてもらった実力を恩人である二人にぶつける結果となった


なお、アランには決勝で敗北している


準優勝とは言え学園生活最後の武闘祭で十分な結果を残したと言えるだろう


――――――――――


ローザ=ティリル:

ティリル侯爵家令嬢

フロイオニア学園四年生


卒業を見据え武術や魔術より座学方面に力を入れていた為か、今年は準決勝で惜しくも敗退

学年の代表にはなれなかった


その分チーム戦でアランの補佐として頑張るつもりでいる


――――――――――


ジガ=グ:

獣人の生徒

獣人としての種族はグ(狐)族

フロイオニア学園四年生


新たに会得した無詠唱魔術で武闘祭を楽しんだが準決勝でアランに敗退した

学園最後の武闘祭だったが、本人的には大満足だった模様


まだチーム戦が残っている為、更に楽しむつもりでいる


――――――――――


ラリアルニルス:

(ラリア=ル=ニルス)

森人の生徒

森人にしては珍しい大剣の使い手

フロイオニア学園四年生


あれから武術の腕を磨くと共に無詠唱魔術も会得、意気揚々と武闘祭に臨んだがブロックの決勝でアランに敗北した

学園最後の武闘祭だったが、全力を尽くす事が出来て大満足した


チーム戦では頭を切り替え仲間の為に全力をつくす


――――――――――


カム=ガ:

獣人の生徒

獣人としての種族はガ(熊)族

丸い耳としっぽが特徴

フロイオニア学園三年生


昨年に引き続き学園の代表の座を見事勝ち取った

武術の実力だけなら相変わらず学年一位

なお、魔術は相変わらず使えない模様


打倒アラン打倒レキ

特にアランとは今年で最後の為、何としても戦いたい


武器は斧


――――――――――


カシーヤ=ライク:

ライク男爵家の次男

三年生代表


カムと共に三年生の代表に

昨年同様決勝でカムに負けているが、かなりの接戦だった模様


カムほどの熱意は無いが、それでも試合で当たればそれがレキだろうとアランだろうと全力を尽くす所存


武器は槍


――――――――――


ケルン=ヤ:

獣人の生徒

獣人としての種族はヤ(猫)族

フロイオニア学園一年生


武闘祭本戦・一年生の代表

同じ代表のコルンは妹


レキの話を聞き、プレーター獣国からわざわざフロイオニア学園に来た


徒手空拳


――――――――――


コルン=ヤ:

獣人の生徒

獣人としての種族はヤ(猫)族

フロイオニア学園一年生


武闘祭本戦・一年生の代表

同じ代表のケルンは妹


姉についてフロイオニア学園に来た

一応本人も希望してはいる


武器は棍


――――――――――


リーラ=フィリー:

ライカウン学園卒業生にしてフロイオニア学園のあるアデメアの街の教会で働く若きシスター


武闘祭の本戦は外部からの観客も受け入れているからと、後輩のルーシャやレキ自ら招待され感激しつつ創生神や精霊へのお祈りが深まった


――――――――――


ファイナ=イラー:

ライカウン学園卒業生にしてフロイオニア学園のあるアデメアの街の教会で働く若きシスター

イラー孤児院出身でルーシャの姉代わり


武闘祭の本戦は外部からの観客も受け入れているからと、後輩のルーシャやレキ自ら招待され感激しつつ創生神や精霊へのお祈りが深まった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ