表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幽霊の正体

作者: ゆうがお

夏のホラー企画に向けて小話を一つ

例えばさ、カーテンを閉めて部屋の電気を消すとさ、月明かりは入ってくるけど真っ暗な訳よ。

そこで天井の隅だとか、開いてるクローゼットの中とかをじっーとみるのよ。

目が馴れてと来ると部屋の様子がぼんやりは見えるけどほとんどは闇な訳よ。

そしてこう少しだけ想像してみる。


人の顔がこっちを見てる。



するとどうだろう。

僅かに射し込む月明かりなのか、目のチカチカなのか、何かがぼんやりとあるような気がしてきて、本当にナニモノかが見てるような気がして来る訳よ。


このよく見えない状況という本能的な恐怖心に想像力が組合わさる事、それがほとんどの幽霊の正体だと思う訳よ。










そうそうこの実験してもいいけど、


その方向に手を伸しちゃ駄目だよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私、ホラー短編は結構拝読させていただいていると自負しておりますが これほど短い文章でゾクリときた作品に出合えたのは初めてです。 軽い口調で語っておいて、最後の一文。 お見事! 作者様の秀で…
2015/07/15 20:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ