続き (三人男)サバイバル 第三部 四部と他 ゲームとアプリゲームオリジナル
昨日
10年前にいじめ
自殺女生徒
怨霊 都市伝説
今日
7:08
別
男 山育ちナイフと動物と育った 178.6cm 筋肉質 力強い
茶色い蛇柄ジャケット
青いシャツ
黒い革靴
口笛で動物を呼ぶ
夜眼慣れてる
エランド
猪
グリズリー
黒いピットブル
馬
などを呼び寄せる
非常に懐かれてる大事な家族
バイクにも乗る
喧嘩強い
髭
日本人
9:09
名前 井野田 純 6歳の頃に山に捨てられた。28歳。黒髪ボサボサロング 無精髭。
男 三部の主人公
●佐藤 健:
ゴリゴリの不良 チンピラ。強面 右頬に傷。
ピアス。タバコ。
こう見えて21歳
いがいと若い。
かなり喧嘩の強い。
逞しい ガタイがいい。
筋肉質な体つき。力強い。喧嘩得意 喧嘩趣味の武闘派。金髪オールバック。黒い蛇柄長袖Tシャツに、首にチェーンのアクセサリー、白い龍柄のチノパン(裾側に黒い炎の模様がついてる)、白い蛇柄のショート革ブーツ。
常にポケットに手を入れてる。やや猫背。
パンが好き。ハンバーガーやサンドイッチ、アンパン、ホットドッグを食べてる。実は、内宮の親戚で、内宮主人公の影響で、不良になった。憧れの存在で、兄貴と呼び
かなり尊敬。態度が変わる 従順 素直に。本人からは兄貴呼びはやめてと言われてるがやめない。
曲げない 我が強く 折れない 肝が座る。強いタフネスハート。負けん気。
喧嘩好き。かなり強い。
方向音痴。歌がうまい。
182cm 俺 おまえ てめえ
あんた。短気だが、内宮には素直に従い 気も使う。
ガラ悪い。
内宮 眼力だけで
井野田の動物 グリズリー、ピットブルたちを
威圧しビビらせる。
すぐにそのあと 懐かせた。
井野田もびっくり
他人に懐かないから。
内宮 動物 この子 呼ぶ。意外と動物好きで
動物には手を出さない
噛まれたり襲われても我慢する 多少 威圧ぐらい。
大体 そのあと、すぐに
懐き、友達 仲良くなる。
井野田 ペット 動物を
こいつ 呼ぶ。
11:52
オリジナルゲーム
ふたつの勢力
追加で第三の勢力
三つ巴戦い
正国 せいこく
陰国 いんこく
覇国 はこく
それぞれどの勢力側もプレイ可能(最初は正国、陰国のみ。進めると 覇国も選べる)
目的
正国 陰国の魔王を倒して世界を救う
陰国 正国の戦士たち
邪魔者全て倒して
世界を支配
覇国 自身の安全のために
障害を排除 領土を守る
一時的に選択肢により
共闘あり
同じ国の者同士で、
交友 結婚も可能
エンディングがたくさん
オープニングも
それぞれの国ver
の3つある。
特定のルートで
異国、敵国の者とも結婚できる。
陰国は魔物を召喚、兵士を魔石のコアを消費してうみだせる。
魔石のランク高いほど
強力な兵士をうみだせる
正国は、仲間同士で協力して立ち向かう。難易度は正国のほうが難しい。
陰国は、正国の戦士みんな全て滅ぼせばクリア
ルートにより 覇国の戦士も倒す必要ある
正国 聖王 女神
覇国 覇王
陰国 魔王
隠しキャラ
女魔導士 ロリババア 陰国 側
今日
14:04
オリジナル
スマホゲーム
防衛
レベル 最大 10
ランク D〜S
レアリティ:ノーマル
レア スーパーレア ウルトラレア アルティメットレア
ユニット
能力 ステータス
体力 0で死亡 次の戦場に
出撃できない 最大 100
コスト 最大10
ユニットごとにそれぞれ
10あり、出撃 撤退するごとに2消費
一部 敵の攻撃でも減る
0だと出撃不可 回復するには、選ばずに次のステージにいくと、1ずつ回復
また、MVPは1回復
スタミナ 行動力
最大 100
50以下だと、能力低下
命中 回避 移動が下がる
0だと、死亡はしないが
行動不能 出撃されてる場合 立ったままになり
敵の攻撃受けるだけに。
0の状態で、少しずつ時間経過 回復 アイテムやプレイヤースキルで回復可能
攻撃 移動など行うと減る
精神力:
一部 攻撃 暗闇ステージなどで減る 0になると
気絶し、行動不能+
敵攻撃受けると、100%
クリティカルダメージ受ける
士気:ユニット全体の活動
活気力 気力 。やる気。
高いほど、能力アップし、クリティカル(会心)
も起こりやすく、被ダメージ減少、スタミナ消費量低下など発生。
ユニット:それぞれ3ステージの4戦場があり、
1ステージごとにユニットは1分間 出撃すると自動で敵を迎撃。体力0か
1分過ぎると自動撤退
(この場合はコストは減らない)
出撃:ユニットをステージに配置すること
コスト使用
ちなみに、次の戦場まで
それぞれのユニットの状態は引き継がれるため
体力低いユニットは
交代させ別のユニットを
出したほうがいい
撤退:コストを使用して
出撃中のユニットを戻す。一度 撤退したユニットはその戦場には出撃不可 次の戦場から可能
交代:待機中の別のユニットと出撃中のユニットを
交代させる コストは不要
待機ユニット:最大
4体まで。(初期は2)
コスト不要で置ける
いかなる攻撃や影響も受けない
プレイヤー:操作する人
プレイヤーライフがあり
最大 10 。 0になると
ゲームオーバー。
自動セーブされる
また、ポーズ中に画面止めるかも決めれる
攻撃力
防御力
ガード率
移動力
回避力
命中
会心
運 会心に影響の他 一部 即死を防ぐことある
体力
スタミナ
バイタリティ
士気
コスト
進化
レベル10になると下級ユニットは上級ユニットに
進化可能 一部 選択肢ある。
タイプ
飛行:罠の影響受けず、スタミナ消費しないが、
風の影響を受けやすい
飛び越えて広く移動可能
地上:罠の影響受けやすく
一番被弾しやすい
風の影響は受けない
ユニットのジョブ
・戦術士:下級。出撃中ユニット全員の能力を強化。自身は戦闘能力もたない。攻撃できない。
・大佐:上級。戦術士の進化。攻撃もでき、
みなの能力を上げる
支援する
・霊術師:敵のバイタリティを下げる特殊な精神攻撃行う 下級。
・シャーマン:上級。霊術師の進化。体力0になったユニットを自動で回復
蘇生させる。ただし、同じユニットは1回のみそれぞれ蘇生可能。2回目は不可。また、同じく広範囲に精神攻撃行える。
・治癒術師:下級。ユニットの体力、スタミナを回復させる。自身は戦闘能力もたない。
・巫女(神使):上級。治癒術師の進化。ユニットのさらなる回復。バイタリティも回復可能。敵の
精神攻撃を無効にする。男なら神使。女なら巫女。能力は同じ。
体力が低い。
・村人:下級。一番能力低い。運だけ高い。鍬をもつ。レベルアップがしやすい。
・商人:村人の進化 上級。
運が高く 出撃中にお金拾う。また、仲間の士気をあげる。
・富豪:村人の進化 上級。
バイタリティが高く、
運がかなり高い。
ユニットのコストを
2回復できる唯一のジョブ。
・兵士:下級。最低限の戦闘能力をもった。いわば村人の運がへり、攻撃力が上がったジョブ。
・軍人:バランスタイプ。下級。飛び道具
・傭兵:軍人の進化。
かなりバランスとれた
優秀。飛び道具
・踊り子:中級(下級がなく、進化はできないが
上級に匹敵する能力)
ユニットの士気をあげる。魅力を持ち
敵の命中 攻撃力を下げる。ガード不可。
敵の殺し屋、傭兵や一部 ジョブには効かない
・機動兵士:上級。機動力が上がった兵士。飛行可能で、ジェットで飛ぶ。
飛び道具攻撃
エネルギータンクがあり、燃料を使用
・装甲騎士:防御力の高いユニット。移動 回避の機動力が低い。下級。
・重装騎士:上級。装甲騎士の進化。さらに防御力が高くなり、攻撃力も高い。機動はさらに低く、コストも3消費する。
かなり頑丈。
・ドラゴンライダー:飛行。下級。ドラゴンに乗り空中移動。スタミナは使用しないが、ドラゴンの体力があり、ドラゴンの体力0だと、落ちてしまう。雷や風も弱点。
機動力高い
・ドラゴンマスター:
上級。ドラゴンライダーの進化。さらに機動力
攻撃力が増えた。また、
みかたのライダー、飛行系の能力をあげる。
仲間のドラゴンの体力回復。
・ライダー:バイクに乗る地上タイプ。機動力高い。燃料必要。バイクの耐久力があり、ユニットの代わりにバイクがダメージ受ける。耐久力 0で大破。脱出も可能。
炎に弱い。中級。
・スナイパー:地上
遠距離からの攻撃で、
攻撃特化。防御力 機動力をなくし、命中 会心
攻撃にステータスが高い。敵のガードを貫通する。コストは高い。3消費
中級。
・タンク:防御力が高い
中級 機動力は普通で
攻撃力も高い。燃料必要。
・タンカー(砲手):
地上。中級。戦車に乗り
高い火力 広範囲攻撃
機動もそこそこ高い
耐久力が高い 燃料。
・パイロット:中級。
戦闘機にのり飛行
ミサイル撃つ 広範囲火力
タンカーの空中版。
機動力 回避はタンカーよりも高い。防御力 耐久力はタンカーより低い
雷 風 危険 燃料必要
・バーサーカー:中級。
攻撃力が高い。ガードをしない。防御力もそこそこ。機動力も平均。
魔法に弱い。味方も攻撃する。
・狂人鬼:
鬼の上級。魔法に弱いが
物理に強く 飛び道具にも強い 自動で体力が少しずつ回復の他、敵倒すと体力 スタミナ回復
攻撃力 防御力 機動力が高い。ガードはほとんどしない。口から炎も吐く。
炎に強く、雷 氷に弱い。
精神攻撃無効。魅力も効かない。体力も高い。
コスト高く 4消費
強いが、味方も攻撃するため、出撃には遠くに配置するほうがいい。
・鬼:下級。体力 防御力が高い。魔法 飛び道具に弱い。精神攻撃無効。
魔法に即死。ガードはしない。金棒武器。炎に強く 雷 氷に弱い
・ゾンビ:精神攻撃無効
魅力無効 スタミナが無限。防御力が高く
攻撃力もそこそこ。
機動力はほとんどない。
ガードをしない。
敵倒すと 体力回復
体力も高い。また
攻撃で敵に感染を50%
で発生。感染すると、
敵が敵同士を攻撃や
バイタリティが下がる。
感染状態でバイタリティが0だと、ゾンビ化する。
自身も味方を攻撃。
・暗器使い:体力 攻撃力
防御力は低いが、
会心 ガードが高い
中級
・弓使い:中級
飛び道具 遠距離
体力 防御力 低い
攻撃力 会心 命中 高い
機動力は普通
・侍:二刀タイプと一刀タイプの二種類。二刀は
ガード、防御力、攻撃力が高いが機動は普通
回避も高い
中級。
一刀は 会心 回避 機動
命中 攻撃力が高い
ガードもそこそこ。
どちらも、体力が低い
・剣士:双剣タイプと片手剣タイプある。
侍よりも攻撃力は高いが
会心低い 機動は普通
命中も高め
回避 防御力 普通
双剣は防御 ガードも高い
スタミナが高い。
体力は普通
また、侍は運高く
剣士は運低い
・殺し屋:命中 攻撃力 会心 機動が高い バランスタイプ。体力も高め。
精神攻撃 魅力無効
中級
・アサシン(暗殺者):殺し屋の同タイプ。中級。
殺し屋よりも機動力高めの防御力を捨てた
火力 攻撃力 命中 会心に
特化。暗闇も無効。奇襲で、100%クリティカルと士気も自身 アップ。
魔女
ユニット
最大 10体配置
最初は3体まで。
プレイヤーレベルあがると、増える。
プレイヤースキル:
ユニットの手助け
SP消費
魔女 魔術師は
魔力消費 魔法攻撃
また、魔力0のとき
全力やぶれかぶれを行い
かなり攻撃力が高い攻撃行う。0のときだけ可能
魔力の本や魔石で魔力回復
テレポートや浮遊もかの
・トラップマスター:上級
工作員の進化 地上
・工作員:下級 罠と機動力
地上
・道化:中級 精神攻撃
仲間の士気あげる
回避 機動力高い
支援
今日
16:37
別
続き 同作 サバイバル
四部 主人公
●黒王 光:主人公。黒髪に
前髪が二本カマキリの鎌みたいに突き出してる白髪色の二本の前髪で、あとは黒髪。
赤眼。紅いサングラスしてる。25歳。何でも屋の稼業。
黒いスピードレーサータイプのバイクに乗る。
左胸に紅い薔薇が描かれた黒いジャケットに白いシャツ、黒いジーンズ、黒いショートブーツ。
188.9cm
正義感は強いが、ときに
ドライ。冷静。ロマンもある。戦隊モノが好き。
仮面ライダーが好き。
剣術 武術 格闘技も得意で、元は傭兵として
小さい頃から兵士として戦場で活動。
アメリカ生まれ育つ。
父が凄腕の伝説の傭兵で
母が歴代最強の陰陽師の子で、父を尊敬。
父の傭兵の生き方選ぶ。
従姉妹に陰陽師の姉妹がいる(いとこ)。バッタが好きで、自身の店にも三匹飼ってる。黒色、赤色、白色のバッタがいる。
また、黒も好きで、黒い木も部屋に飾る。育てる。洞察力 感が冴える。
男前。迫力がある。キバ。チンピラにも見える。
体格も良く、力も強い 喧嘩慣れしてる。ビビらない。ナイフや射撃も得意。夜眼も慣れてる。
9月6日生まれ
両利き 左利き元
俺 あんた お前
好物は、苺大福とブラックコーヒー、黒豆。
ジャケットには背中に
太陽が白く描かれてる
襟長い立てた黒いジャケット。
バイク乗る時は黒い革グローブつける。
また、左手の中指に黒い指輪してる。
スリム型バイク
身体能力 反射神経
ジャンプ力は高い。眼もいい 五感研ぎ澄まされてる。料理も得意。
魔術師教団に狙われてる。
ジャケット
金色のチャック型のジャケット
さ 誤字
白い長袖の無地tシャツ
インナー
(ジャケットの中に 下に着てる)