表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/44

第十三話 沖田香波 (3)

 ――視線が向けられている。

 

 下校中、香波は思わずうなじに手をやった。それでも肌に吸い付くような、嫌な感覚は消えない。


 ――誰かに見られている。


 自分が自意識過剰過ぎるのがいけないのだろうか? 本当は自分のことを見ている者などいないのではないか?


 ――自分の後をひたすら尾けてくる。


 きっと、思い込みだろう――植草樹の一件から、自分は神経過敏になっているのだろう――そうに決まっている。

 それとも解決したというのが、そもそもの間違いではないのか?

 自分の机の中にあった写真のことを、香波は思い出す。あのあと取り乱して、写真はすぐに破り捨ててしまった。だが、あれに写されていたものといい、裏にあった文字といい、邪な意図によるものは明白だ。

それに手口そのものも樹のときと似通っている。

 ストーカーは他にいる――樹は濡れ衣だった――気のせいだと考えることを努めるのは、そんな受け入れ難い事実から目を背けるための手段でしかない。

 自分は現実逃避をしている――それは香波も薄々ながら自覚はしていた。だが、それでも理解はしたくなかった。ただの杞憂に過ぎないという可能性に、すがりつきたいというのが本音だった。

そうでもしないと、香波は頭がおかしくなりそうだった。 

 振り返りたい――いっそのこと振り返って確かめ、そこに誰の姿もないことを認めて、少しでも安心したかった。

 だが、それはできなかった。香波は今、千春や愛と一緒に歩いているからだ。いきなり後ろを見れば、何事かと思われる――それは避けたい。ただでさえ迷惑をかけてしまっているのだから。

 二人は本来、今日もバイトがあった。そこを香波の尋常でない様子をついに見かね、彼女が大丈夫だという言葉を押し切り、三人で帰ることになった。


 「――? 香波、どうかした?」


 香波の異変を目ざとく感じ取り、千春がたずねる。


 「何でもないよ……」


 応じる香波の口調は弱々しい。


 「あれでしょ? 樹の呪い……香波がびくびくしてるのは」


 千春の誤解に、香波は否定も肯定もしなかった。


 「あんなの偶然だって偶然。偶然に決まっているじゃん。マジになることないって」

 

 愛が語気を強めて言う。


 「わたしも愛に同意。そもそも悪いのは樹の方なのに、呪うとかおかしくない? 逆恨みもいいとこ」


 早口でまくしたてる千春だが、その声音は上擦っている。呪いを信じる信じないは別として、やはり彼女もどこか今度のことで、言葉では言い表せない気味の悪さを感じているのだろう。

 

 もしかすると逆恨みではないかも知れない――間違っていたのは自分たちの方かも知れない。


 そんな言葉が喉元まで出かかった。だが口には出せなかった――いや、口に出して言いたくなかっただけだ。言葉にすると、それが覆しようのない事実になってしまうような気がした。

 ふと、気が付くと――背後からの視線はなくなっていた。誰かが尾けてくる気配も消えている。 

 やはり気のせいなんかではない。自分は確かにさっきまで見られていた。

 まだ何も解決していない――暗澹たる思いで、香波はその事実を噛みしめた。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ