表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星影ロンリーハート  作者: CoconaKid
第十章 嫌な問題は色んなところで飛び交っていた
93/130

 翌日はパートの仕事だったが、トラブルはあっても前日の本業の緊張よりはましだと思うつもりで、ケムヨはオフィスに足を踏み入れた。


 会う人々に挨拶をしていつもと変わりないと思っていたが、いきなり主任の園田睦子に手招きされてしまう。


 また何かあったのだろうか。

 ケムヨは恐る恐る近寄ってとりあえず丁寧に朝の挨拶をした。


「あのさ、昨日はケムヨさんお休みだったから知らせておいた方がいいと思って」


 一体なんなんだと、ケムヨは緊張した。

 園田睦子は辺りを見回してから声を落として話し出した。


「優香さんなんだけど、昨日結構荒れててね、給湯室で湯飲み茶碗を割ったのよ。気が立ってた様子だけに、なんかそれがわざとって感じがしたんだけど、もしかしたらこの間の給湯室の騒ぎも彼女の仕業じゃないかってふと思ったのよ。あの時は確かめもせずケムヨさんを疑ってしまったけど、私が間違ってたかもと思ってほんとごめんなさいね」


 ケムヨは突然の話に言葉を返せずにただ聞いていた。


「ケムヨさんのこと敵視してるような話もするし、どこかでケムヨさんに八つ当たってるような気がしてきてね。ほら、この間からケムヨさんにはありえないミスがあったでしょ。あれも彼女がやってるかもって思えてきたの。他の人もそうなんじゃないかって言ってるのよ。なんせケムヨさんが休んだ昨日も同じようなミスがあったのよ」


「何があったんですか?」

「彼女、重要書類を破ってケムヨさんのデスクの隣のゴミ箱に捨ててたのよ」

「優香さんがですか?」


「そうなのよ。優香さんがそれをゴミ箱に捨てるところを他の誰かが見ていたらしいのよ。自分じゃないって偶然ここにあったのを不思議に思って拾って見ていたっていい訳して何度も否定してたけど、あれもまたケムヨさんのせいにするつもりが計画狂ったんじゃないかって思えてね」


 園田睦子とは普段仲が良いわけではないが、この時はケムヨを疑った負い目もあったのか、知っていることを全て話そうとしている様子だった。


 ケムヨは実際のところ話が飲み込めずにただ聞いていた。

 留美がオフィスに入ってくると、園田睦子は話を切り上げて目配せをして去って行った。


「ケムヨさん、おはようございます。朝から浮かれない顔されてますけど、お疲れですか?」

「ねぇ、留美ちゃん。昨日優香さんになんかあったの?」


「えっ、あ、はい。もうケムヨさんの耳にも入りましたか。実は優香ったらなんか機嫌悪くて、それで仕事にまで影響がでてしまいました」


「で、一体どうしたというの?」

「そのー、重要書類を破いて捨ててしまったり、課長のお気に入りの湯飲み茶碗を割ってしまったり」


 留美の話は先ほど聞いた園田睦子の話と同じだった。


「それってやっぱりわざとってこと?」


 ケムヨは言い難そうに聞いた。


「何人かはそう疑ってるみたいですけど、本人は否定しているし、この間のケムヨさんのせいにされたミスのこともあるし一体何が本当なのかわからなくて」

「留美ちゃんは今でもやっぱり優香さんのこと疑っているの?」


 留美は躊躇いながらもコクリと小さく頷いた。


「でも私としては、友達だから信じてあげたい部分もあるんです。だけど優香の態度を見てたらどうしても疑いの方が強くなってしまって、私は一体どうすればいいんでしょう」


 困っている留美をみてケムヨは変な質問をしてしまったと後悔した。

 少なからずも以前は証拠もなく人を疑ってはいけないと言ったのはケムヨの方だった。

 こんな話、第三者の勝手な憶測だけで済まされることではない。


「留美ちゃん、ごめんね。私、はっきりさせるためにもそれとなく優香さんと話してみる」

「や、やめといた方がいいですよ。優香はケムヨさんにはどこか意地を張ってしまうかもしれません」


 それを聞いて、合コンの件もあるだけにケムヨも留美の言う通りに思えた。

 こんなときに夏生が居てくれたらとケムヨは思わずにはいられなかった。

 夏生ならうまく対処できるのにと思うと、自分の力不足が身に沁みた。


 そんな時にどこ吹く風で優香が満面の笑顔でやってくるものだからケムヨは唖然としたが、優香の後に入って来た人物に悲鳴を上げそうになるほどもっと驚いた。


 翔が早速自分の部署に現れた──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ